PR
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
第415回 全国珠算教育連盟 暗算段位10段
『原パパ』が、暗算10段に合格しました!
小学校3年の9月に当教室に入塾、中学2年
生で退塾。
5年ほど前、息子の碧駿(あおは)くんの入塾
とともに練習を再開しました。
碧駿(あおは)くんも、県の審査では10段で
したが、本部審査の結果10段には認定され
ませんでした。(不明瞭な字があることに
より)
今回、このブログで紹介させていただいた
大きな理由は・・・
10段合格者に対して本部からアンケートの
提出の書類が来ます。その中に
『練習で意識していること、工夫している
こと』という問いがあります。
原パパの回答は『上手になりたいと思いな
がら毎日練習しています。 数字を綺麗に書
く為に、シャーペンの持ち方を変えました
』
とありました。
前回、10段に認定されなかったことを無駄
にせず『綺麗な字』を書く為に、シャーペン
の持ち方を変える・・・なかなかできない
ことだと思います。その工夫・努力は賞賛
に値すると判断しました。
現在、現役で暗算9段の生徒は、15名くらい
でしょうか。先生が『この数字は、このよう
な点で、審査に引っ掛かりそうだから、こん
な感じに書けないか?
』と指導することがあ
ります。10段は最高峰の段位です。
『合格させたい!』という気持ちからの一言
生徒には伝わっているとは思いますが・・・
暗算10段31名を輩出している教室の指導力
は、他の教室とは違います!
〇新年中さんから受け付けます!
お子様の将来が、大きく変わります!
入塾に関することは・・・
soroan123@yahoo.co.jp
まで