そろばん教室 横浜 藤沢 みなとみらい フラッシュ暗算 右脳トレーニング  ここが噂のそろあん教室

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

そろあん

そろあん

コメント新着

子供がお世話になっております@ Re:入塾説明会のお知らせ 11月16日(日) 先行予約10月25日(土)(09/24) こどもがお世話になっています。 先生のご…
神林 です@ Re[3]:七夕そろばんワールド 全国大会終了!(07/15) @secretさんへ 多くの生徒が、黒文鎮以上…
@secret@ Re[2]:七夕そろばんワールド 全国大会終了!(07/15) 神林ですさんへ そうなんですね。わざわざ…
神林です@ Re[1]:七夕そろばんワールド 全国大会終了!(07/15) @secretさんへ オンラインということで、…
@secret@ Re:七夕そろばんワールド 全国大会終了!(07/15) 参加基準はあるんですか。またどのような…
そろあん@ Re[1]:原パパ 暗算10段合格!当教室31人目になります!(07/12) おめでとうございますさんへ 原パパが10…
2025年09月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
そろばん教室 横浜市神奈川区 横浜市緑区
       横浜市西区(横浜駅前)のそろばん教室
       藤沢市本鵠沼のそろばん教室
七島教室 横浜市神奈川区七島町123 七島交差点脇
東本郷教室 横浜市緑区東本郷4-13-31 本郷神社前
横浜西口駅前教室 横浜市西区北幸1-11-1 水信ビル7階
みなとみらい教室 横浜市西区高島2丁目11-2 724
藤沢教室 藤沢市本鵠沼3-12-30 302ベトナム料理店上
教室のインスタはこちら
教室のfacebook 教室のHPはこちら

ゆうゆう散歩 クリック!

●フラッシュ暗算検定施行塾

入塾説明会のお知らせ​ ​​​

​​​​​ 11月16日(日)  入塾説明会を開催します。
七島教室 ①13時00分  ②14時30分
藤沢教室(zoom)  ​①13時00分 ②14時30分​

説明会に参加を希望される方は、
メールをお受けします。​
参加を希望される方は、件名に『入塾説明会参加希
望』と書き下記宛にメールをお願いします。
(空メールでかまいませんが、 保護者の方のお名前
をお願いします。)

soroan123@yahoo.co.jp

メールをいただいた方から、返信のメールをお送りします。

※先行予約(七島本部教室・西口駅前教室)
​10月25日(土)22時00分より1分間​
先行予約の受け付けは終了しました。1分間という
時間でしたが、定員の半分ほどの予約をいただきま
した。

※クリスマスカップ 12/21(日)
 参加申込受付中!(締切11/7)
参加を希望する人は、急いでください!
参加基準
  小学生(低学年)アバカス250点以上
  小学生(高学年) 中学生以上
   アバカス290点以上

〇段位検定試験(全国珠算教育連盟主催)
​ 検定日  11月30日(日) 
珠算段位 9時 暗算段位 10時30分
   検定会場  ​​​ 横浜​ Y校  川崎 幸高校
  10月27日(月)までに、教室に申し込み
  申請書を提出​​​​

​​​​
〇全日本通信神奈川県大会(10/23) ​​

※小学校4年生以下の部

個人・団体競技


精華小学校在学生

左から4段・9段・4段(暗算段位)


〇段全横浜珠算競技大会(10/5)

※小学生の部・中学生の部・高校一般の部
個人・団体競技 全部門優勝!

小学生の部・中学生の部とも30年連続
  優勝 高校一般の部9年連続優勝

種目別競技 読上暗算
全部門優勝!

入塾説明会 当日からの予定

お子さんには、簡単なペーパーをやっていた
だきますので、なまえと数字(1~10)は書けるよう
に練習しておいてください。

体験は、11月17日(月)からを予定しています。

募集クラス
A.土曜・日曜クラス(年中児・年長児  七島教室 )
B.通常クラス(年長児以上  各教室 )

参加を希望される方は、件名に『入塾説明会参加希
望』と書き下記宛にメールをお願いします。(空メールでかまいませんが、 保護者の方のお名前
をお願いします。)

soroan123@yahoo.co.jp

メールをいただいた方から、返信のメールをお送り
します。
必要事項を記入の上、メールの返信をお願いします。

優先順位について

​七島教室・横浜西口駅前教室​ は、早い段階で定員に
達することが予想されます。
誠に勝手ですが、入塾に関して優先順位をつけさせ
ていただき ます。

1.ご兄弟が在学されている方
2.知り合いのお友だちがいらっしゃる方3.返信のメールの順位(説明会希望のメールをいただ
  いた順位)

説明会希望のメールを早い時期にいただいても、返
信の メールが遅い方は、順位が下がることをご了承
ください。

また、あまりにも幼い人や、自分の感情をコントロ
ールできない人、 他のお子さんに迷惑を及ぼすおそれがある人は、申し訳ありませんが、 入塾をお断り
することがあります。

すべての子どもたちに、あんざんを通して、『自分
に自信を持てる生徒にしたい』強い気持ちで指導に
あたっています。

人の出会いは『縁』です。やる気のあるお子さんの参加をお待ちして います。(やる気にさせます。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月02日 05時24分38秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:入塾説明会のお知らせ 11月16日(日) 先行予約10月25日(土)(09/24)  
子供がお世話になっております さん
こどもがお世話になっています。
先生のご指導は厳しくも温かく、そろばんを通して「自分で考え、やり抜く力」を少しずつ身につけています。
そろばん式の計算は、知らないうちに膨大な計算量をこなすことになるため、そろばんをやっていない“計算が得意”という子よりも確実に上達します。
また、教室独自の入門書は本当によく考えられていて、低学年でようやく文字が書けるような子どもでも、細かいステップで少しずつできるようになる仕組みが本当に素晴らしいと思います。
待合室にはパソコンが完備されており、多くの子どもたちがフラッシュ暗算やオリジナルソフトを使って右脳を鍛えています。
こうした環境が、子どもたちの「やる気」と「集中力」を自然に引き出してくれています。
子どもによって上達のスピードはもちろん違いますが、じっくり取り組めば必ず伸びていく実感があります。
結果として、子どもたちの自己肯定感が高まり、自信をもって挑戦できる姿勢が育っています。
近くに住んでいて行っていないのは、正直もったいないと感じるほどです。
「楽しさの中で努力する力を育てたい」「学びを通して自信をつけてほしい」と願う保護者の方には、本当におすすめの教室です。 (2025年10月09日 09時53分40秒)

Re[1]:入塾説明会のお知らせ 11月16日(日) 先行予約10月25日(土)(09/24)  
そろあん  さん
子供がお世話になっておりますさんへ

お褒めの言葉、恐縮です。

入門書について

 初歩の指導書は、レベル別に作成しています。
 私が教えやすく、子どもたちが理解しやすいもの・・・市販のものでは難しいと思います。
 数字の1つ1つに意味があり、長年の指導から改訂を重ね、現在のものになっています。内容の濃いもの(日本で1番)になっていると思います。

教室の設備について

 七島本部教室・東本郷教室・藤沢教室とも、生徒が自由に使えるPCを置いてあります。特に、七島本部教室は、当教室の中核の教室ということもあり、教室、PCルーム、待合室、お手洗い、十分な広さを確保しています。PCでは、フラッシュ暗算や、当教室監修の「右脳キッズ」シリーズなどを自由に使うことができます。(七島本部教室の生徒用PCは21台)

 友だちと競い合いながら、楽しく上達できる環境づくりを心掛けています。生徒の優秀さは、大会の結果・中学生以上の学力の高さで判断できるかもしれません。

 11月16日(日)説明会を行います。入塾を希望される方は、予約開始時間1分以内にメールをお願いいたします。 (2025年10月12日 16時41分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: