僕、ママの異変に気がついたんだ。
甘えん坊になっちゃったの?

二人目妊娠。確かにつわり+育児がしんどそう。
一人目のときみたいに寝てるだけって
難しいもんね。。。。 (2007.02.01 23:48:08)

なつゆう日記

PR

Profile

b-train

b-train

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/j54sy1b/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/8ylcygi/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/xfoj45c/ お…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.02.01
XML
カテゴリ: 妊娠
今日は2回目の検診の日。
前回は胎嚢しか見えず、肝心のご本人が不在だったので、
今日の日を指折り数えて待っていました。

エコー画像の胎嚢21.4mmの中に、小さな小さな赤ちゃんの姿が。

感動の初めてのご対面。\(●⌒∇⌒●)/

まだ小さすぎて心拍の確認はできませんでしたが、とりあえず一安心です。

予定日は9月22日に決定。

次はまた2週間後。長く感じるなぁ。


一人目は食べ悪阻で、とにかく甘い物が止まらず、眠くて昼間も寝てばかりだったのに、

今回は、和食やしょっぱい物が食べたくて仕方がなく、
1日中眠いくせに、なかなか寝付けず眠りも浅いんです。
(/0 ̄) ふぁ~ねむい


何よりメマイがひどく、横になっていても天井がクラクラ。
悪阻で気持ちが悪いというより、メマイで酔ってしまっている感じ。
フラフラァ(((。o・))))((((・o。)))



家事は休み休み、今まで通り出来ていますが、
休憩をしている分、なっちゃんと向き合う時間が減ってしまいました。


「上の子の抱っこは控え、少し自立させて。」と言われてしまいました。

そんなの無理!

まだ1歳半、いっぱいいっぱい甘えさせてあげたいんです。
抱っこだって求められれば、飽きるまでしてあげたい。

産まれたらもっと寂しい思いをさせることもあるだろうし、
それまでは愛情いっぱいかけて、かわいがってあげなくっちゃ。

D1000080.JPG
↑僕、最近ママの異変に気付きました。
 抱っこ星人、12キロにパワーアップして再来。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.01 22:25:57
コメント(11) | コメントを書く
[妊娠] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:6w5d/上の子(02/01)  
suzu mei  さん

見えたのね♪  
アラかお  さん
赤ちゃんの姿見えたんだぁ^^
うれしいよね。
感動だよね。

>次はまた2週間後。長く感じるなぁ。
うん、うん。
長く感じるよねぇ。
2週間後にはまたまたびっくりするくらい大きくなってるんだよね^^
わくわくだ♪

抱っこを控える。。。
むつかしいよね。
座って膝に抱いてるのも抱っこだし、
ハグをたくさんするのも抱っこだし、
立っての抱っこじゃない方法でいっぱいいっぱい
抱っこできるといいね。

抱っこ星人のほっぺおいしそぉぉ(笑) (2007.02.02 00:15:17)

Re:6w5d/上の子(02/01)  
ともち721  さん
やっぱり何かを感じ取るのかな、子供って。
お兄ちゃんになるとは言え、自立って。。。
まだ1歳もうすぐ7ヶ月だよー。
甘えたい盛りだよね。

体調管理が難しそう。。。
一人目だと自分のペースで休めるけど、二人目は状況が違うもんね。
もう少し年齢が離れるとまた違うのかもしれないけど。
でも無理しないで、大事にしてね。
(2007.02.02 00:22:22)

Re:6w5d/上の子(02/01)  
抱っこ星人になってしまったんですね。

第一子のときは、重いものを持たないようにとか言われましたが、
よく考えてみれば、子供より重いものって日常生活では
そうそう持たないかも・・・です。抱っこを控えるなんて
やはり非現実的ですよね。

2週間後が楽しみです。 (2007.02.02 02:14:46)

Re:6w5d/上の子(02/01)  
ヒロソタ  さん
ふたりめちゃん、ちっこくってかわいいんだろうな~。
これからもっともっとかわいくなるから楽しみだよね!。
けど、めまいのほう、大丈夫ですか?。
出来るだけ早く落ち着いてくれればいいですね。

抱っこはお腹が張らない程度にしてました。
言い聞かせてもまだ無理だったので、体調と相談しながらに。
お医者さんのおっしゃることはもっともだけど、
子供にも子供の都合ってのがあるのでは?と思いますね。
自立もそりゃ大切だろうけど、今は下の子の存在に不安がってるとこでしょうし。
いずれにせよ、ママさんの体調に合わせて自分の思うように
素敵な2人の時間を過ごしてくださいね。 (2007.02.02 14:06:23)

Re:6w5d/上の子(02/01)  
ぷによ  さん
なんか妊娠してたころの記憶がよみがえってきたわ♪
赤ちゃんの姿初めてみたときすごい感動したよね!!
ずっと食べてたのも思い出した。
おなかの赤ちゃんのためにってことで(笑)

自立なんてまださせたくないよね。
おなかに負担かかるかもしれないけど、抱っこはいっぱいしてあげたい!!
目の前にいるのに抱っこしないなんてできないよ。

なつきママさん寝ててもメマイって大変だね。
なかなかゆっくりなんてできないし、なつきママさんのことなので、家事も一生懸命やっちゃうんだろうけど、適度に休んでね☆ (2007.02.02 14:42:21)

Re:6w5d/上の子(02/01)  
mashumiki  さん
なっちゃん天才!
もう妊娠に気づくなんて☆
あっ、ウエストのボタンが締まらないのを見られたとかヾ(@^▽^@)ノ

でもいいなぁいいなぁ、私もタイノウ何ミリやったとか話に入りたい♪
でももう大きさとか聞いてもぴんとこなくなったよ。当時は大きさばかり気にしてたのになぁ。

つわりの種類も違うってほんと不思議だよね~!
ほんと無理しないで家事育児まったりをがんばってねん♪ (2007.02.02 17:44:04)

初めまして♪梨華です。  
梨華♪♪  さん
私も1歳半で7月生まれの息子持ってるママです。そして私も9月に2人目出産予定!
一緒ですね♪(^-^*)
私もつわり絶好調です。
昨日でご飯の匂いがダメになり、
今日はコンビニで「うっ!」。
二週間後の検診、早く行きたいですね。
(2007.02.02 20:45:28)

Re:6w5d/上の子(02/01)  
かなうママ さん
子どもはちゃ~んと察知するって言うけど、
なっちゃんもちゃんとわかってるんだねぇ!
かわいい赤ちゃんおめでとうございます☆
いいな~、初期の頃のドキドキ感が伝わってきます。
つわり大変でしょうが、応援してま~す! (2007.02.02 21:54:02)

おお!!  
大変そうですね~~~、でも頑張ってくださいよ☆
出来た子はひっこませませんから(笑)。

うちも姫にまだまだかまけたいので、避妊には手を抜いてません!(道具は使ってないけど)
けど、そのうちできるでしょうねぇ。。。
( ̄-  ̄ ) ンー
(2007.02.04 19:26:50)

Re:6w5d/上の子  
いちぶーのママ さん
赤ちゃん見えて一安心ですね!!
めまい、大丈夫ですか?貧血でしょうか?
生まれてくるまでは、なっちゃんたっぷり甘えさせてあげていいと思います。多分私だったらそうすると思うし。
なっちゃんママの変化に気付いたの?凄いですね(´▽`) (2007.02.05 15:43:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: