昨日は 思わせぶりな日記
を書きましたが、我が家にやってきた新たなる「扶養家族」
それは・・・
ザリガニ
なのです。
実はその遠足に行った先で「ザリガニつり」ができると何度も放送が入りましてね・・・誘惑されちゃった次男が行きたい行きたいと申しまして
「だって有料でしょう」と思いつつ、一人300円ぐらいかな~?と思っていたら
1人500円 ですよ!?
こんなん実家の方に行けばいくらでもできるヤン
と思いつつ
でもそう言いつつ一度もやったことないし
今日はフリーパスのもとも完全にとってるし(セコイ!)
で、まあ、やらせてみたわけよ。
何かホトトギスの話を思い出しました。ほらあの
「鳴かぬなら○○○○○○○ホトトギス」
長男は
釣れぬなら、釣るまでチャレンジホトトギス(ザリガニだけど)
長女は
釣れぬなら、ママに頼もうホトトギス(ザリガニだけど)
そして次男は
釣れぬなら、八つ当たりだよホトトギス(ザリガニだって・・・)
いやあ・・・兄ちゃんがねばってねばって立派なのを釣り上げちゃったんで
釣れない次男が大荒れ!
だってこらえ性がないんだもん、釣れるわけがない。
私ももっと簡単なものかと思ったけど、私も悪戦苦闘しちゃいましたもん。
ともあれそれで持ち帰ってきたザリガニが
一人1匹(ザリガニの単位って「匹」?)
今は3個のケースを並べてそれぞれ入っておりますが
(500円のザリガニつりはケース代込みでした♪)
はて・・・
ペットの世話は誰がするの~?
栄養価の高い優れたザリガニ用のエサです!【ザリガニのエサ 30g】
PR
Calendar
New!
さくらもち市長さんKeyword Search
Shopping List