8時頃、 私がシオリを乗せて運動会会場へ。 途中で夫の両親をピックアップ。
同じ頃 夫が長男をソロバンの試験会場へ。
(受験票は結局見つからなかったけど、試験は受けさせてもらえました。良かったねえ。帰りは歩いて帰ってきてね~)
そして満を持して 夫が次男をピアノ発表会の会場へ 。
シオリの方の運動会は、案外良い場所をゲットできまして・・・というのも、一番前というわけではないんだけど(だって並んだりしていないもんねえ)、ちょうどシオリが私たちの前で踊ってくれるのです♪
ビデオもバッチリ撮れました~。
保護者競技も出てきましたよ
汗マークをつけちゃったけど・・・。だって、あんまりうまくいかなかったんです。
で、シオリに「ママあんまりうまくいかなかったよ~」と言ったら
「え?ママ、何か出てたの!?」
って・・・。確かに年長クラスの出番と出番の間でしたけど~。
見てなかったのぉ!?がっくりですよ
ひととおり競技も終わり、お約束の「 園長先生からの金メダル授与 」も済み、卒園アルバム用の写真も撮れたし、お友達や先生と一緒に写真も一杯とれました。
じゃ・・・お昼はどーする?(午前中で終わっちゃうのです)
実は夕食は夫の両親が外食に誘ってくれていましたので、お昼は私が・・・とばかりに、マックで(セコイ!)お昼です。
自宅近くのマックなのでソロバン帰りの息子も呼んで、じいちゃんばあちゃん+私+シオリ・ゲンでバリューセットであります。
最近マクドナルドの携帯メールを受け取る会員になったので、いやあ・・・あのクーポン券て、お得なのねえ。ビックリです。
だって5人分で1600円ぐらいだよ!?
夫の母に「あら~、ごちそうになっちゃって」と言われちゃったけど、どーもすみません、てりやきマックセットは300円でした
あの次男が人の演奏をちゃんと座って聴くなんて!!!
すごい成長だわ。信じられません。
そして肝心の演奏はと言えば、なんと結構新しいホールで、ピアノもグランドピアノで(まあ、発表会だから当然ですね)、今までのところよりも音響も良いのか、とてもピアノの音が良かったらしく(夫も次男もビックリしたそうな)最初の一音を出した段階でびっくしてやり直しちゃったとのことだけど、あとでピアノの先生が書いてくれたメッセージによると
「○○(曲名)の難しい右手のところがよく弾けて、いっぱい練習をしたのがよくわかりました。考えながら弾いているのも良く伝わってきました」
とのことで・・・。
ノーミスの演奏というわけにはいかなかったけど(練習の時だってノーミスで弾けたことがないのでしょうがないですが~)、 本番が一番いい出来だった! のだそうです。
いままでのあの私たちの心配や やきもき は何だったの!?
まったくもう本番に強いヤツだなあ。
CDができあがるのが楽しみです。
夕食は7人で近所の「まわるお寿司だけどすごく美味しい♪」お店へ。
混まないうちに、と5時にお店に着いたけれど既に結構混雑・・・。さすがだなあ。
子どもたちとUNOなどして・・・。
いやはや、みんなでUNOができるんだもんなあ。成長したねえ。
そうそう、長男はソロバンのテスト、意外なことに自信があるんだとか。あの昨日の大騒ぎのあと、よくもまあ平常心で試験が受けられたもんだ。
しかも今まで練習ではほとんど合格点がとれなかったというのに。
でもまあそれも当然?30分でやるべき問題を塾では27分でやることになっていたので、丸々30分使ったらちゃんと最後まで余裕を持って計算できたんだと。
結果は2週間後。はてさてどうなるんでしょうかねえ。
これで合格しちゃったらラッキーすぎるけどなあ。
PR
Calendar
New!
さくらもち市長さんKeyword Search
Shopping List