え~と、この前咲いたのいつだっけ?
去年は・・・咲かなかったかも。
シーズン最初も結局蕾が落ちちゃって、

最初は3つの蕾だったけど
↓

育ったのは2つで
↓

しかも成長が止まったかも?と思ったら続けざまに落ちてしまったのだ(涙)。
もう今シーズンもダメかと思っていたんだけど
(手入れもしないのに勝手にガッカリしているのも図々しい!)
咲いてくれました!

今年は霜にあてずにいたわります!
肥料もちゃんとあげなくちゃ♪
実は今回記憶の中にある香りよりも
ずっと香りが弱かったのであります。
樹(株というのか?)が弱っているのか?
それとも季節が終わろうとしているからなのか?
ちなみにこの月下美人は夫実家から数年前に分けていただいたもの。
夫実家では今シーズンも何回も咲いたそうで(しかも1回に付き数十!)、でも最近は盛りのシーズンに比べると花の開きが悪いとのことでした。
そういうことで香りも弱かったのかなあ?
来年も咲くといいなあ。
ちなみに家族のうち男子連中はあんまり興味示さず一目見たのみ。
年長児のシオリだけが一緒に香りを楽しみ、
花を愛で、
月下美人と一緒に写真にも収まってくれたのでした。
手入れ方法でも研究するかな~?って、
義父に聞くのが一番なんだけど聞きにくい・・・。
食用月下美人(食用月下美人・月下美人の2品種セット)《熱帯果樹苗》
どんな味なんだろ!?
PR
Calendar
New!
さくらもち市長さんKeyword Search
Shopping List