Happy Spiritual Life

Happy Spiritual Life

PR

Calendar

Profile

☆ tiara ☆

☆ tiara ☆

2005/01/11
XML
カテゴリ: Kosodate
せかせかと、いつも動き回り、色々と詰め過ぎてイライラするタイプ。
なかなかゆったりと子供の相手をしてあげられません…。

でもね、パパは寛容におちゃらけて子供と遊んでくれます。
日ごろは、子供と朝顔をあわせるのがやっとなのですが、
冬休みは、毎日子供とおでかけしたり、家の中でもよく相手をしてくれました。

昨日までの3連休もあってか、
子供たちは随分パパっ子になりました。
今日一日の中にパパの話題がいっぱいでした。

「パパは会社でお仕事かなぁ。

 がんばっているかなぁ」

と上の子が言うと、

「パパ、くちゃい くちゃい。
 おならブー ダメ!
 もー、パパねー!」

と下の子。

「パパは ○@△#%:!?… イヤね。
 気持ちよくないの。
 いっといて。」

という下の子は、パパのする「ちゅ-」と「なでなでマッサージ」

陽気にゲラゲラ笑ってそう言っている子供たちを見て、

イヤイヤと言いながらも、子供たちはパパと戯れるのが大好きなんです。

私は「おりこうさん」であることを、「大人のルール」に従うことを、
とても押さえつけられて育ってので、家の中に笑いはありませんでした。

主人はきっと明るく陽気な家庭に育ったんだろうな。

そう思うと、義母にとても感謝をしたくなり、


私を育ててくれた私の両親にも、心から感謝をして当然なのよね。
私としては納得の行かない育てられ方でしたが、
それでも両親にとっては精一杯の子育てだったはず。

しかも、そういう両親を選んで私は生まれる場所を決めたはず。

そう頭では解釈をして、頭では感謝をしているつもりなのですが…。

そう、私もイライラ怒りながらも精一杯子育てをしているし…。

そんな私自身を、それでも素晴らしいと愛したら、
きっと両親にもっともっと心から感謝を伝えることができるのかな。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/11 06:21:47 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Sie 。(∂∂)y  
いきなりお邪魔しま~す。うちの旦那も似てる。だから、円満な家庭してます。
子育てお互いがんばろー♪(うちは11と9歳です) (2005/01/11 07:17:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: