初めて名前を聞きました!!
ペットが野生化して、という話は最近よくありますね。
かわいがってあげるなら最後まできちんと面倒を見てあげなければ飼う資格なんてないのに・・・。

よそ様のブログで読んだのかな?テレビだったかは忘れてしまいましたが、子犬が大きくなったからってペットショップに返しに行く人がいるって聞いたときはすごく腹が立ちました。
いったいどういう考え方をしてるのか不思議でなりません(><) (2005.12.11 14:23:08)

まったり☆のほほん

まったり☆のほほん

PR

Profile

スプーンmama

スプーンmama

Favorite Blog

ぴーちゃんのお部屋 トトロ0629さん
Optical Pro Shop 4R… Optical Pro Shop 4REALさん
オカメな日記 miyavi☆さん
The club room of an… edge ball 2号さん
ティン パン アレィ ティンパンアレイさん
Caramel p… キャラメルpapaさん
m uekikirikoさん
おかめかめとりょう… おかめかめ・・・さん
ららぱぶろ もも198762さん
Miki 333 の… みき333さん

Comments

荒川静香DVD各種食事券タダでお送りします @ 近所のクロネコの色が変 5年くらいこの近所をはいかいしているヤツ…
スプーンmama @ Re[1]:共犯でした・・・(02/19) miyavi1976さん >今日はネットの調子が…
2005.12.10
XML
この名前の鳥をご存知ですか?
前にペットショップで見かけ、よくおしゃべりをするかわいいインコというイメージをもっていました。きれいな黄緑色の体で、尾がオカメさんのように長く、きれいな声で鳴くインコ科の鳥です。
ところが昨日12月9日の朝日新聞夕刊にこの「ワカケホンセイインコ」についての記事が載っていました。
タイトルは「お騒がせ外来生物」です。
それを見たとき、あのワカケホンセイインコよね~って一瞬目を疑いました。
記事によると1960年代末にペットとして飼われていたワカケが逃げ、野性化し、公園や民家の庭の木の実や果実を頼りに生き延びてきたそうです。
現在東京の東京工大大岡山キャンパスには、集団ねぐらがあって、約1200羽が生息しているそうです。
ワカケは体長が37~43cmで結構大きいんですよ。そんな鳥が1200羽ってちょっと想像できない・・・
今年2月に日本鳥類保護連盟が、このワカケを特定外来生物に指定するよう意見書をだしたそうです。

もともとペットとして飼われていたものが、逃げたり、不心得な人が飼えないからと空へ放したりして野生化し、大量に繁殖したあげく、害鳥扱いされるなんて納得いかないですね。
人間の身勝手からいろいろな動物がこういう目にあっています。
ペットは心を癒してくれる大切な家族です。大事に飼いたいものですね。

ペット動物125 ワカケホンセイインコ(ブルー)
これはおもちゃのワカケです(笑)写真がなくて・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.11 00:47:31
コメント(6) | コメントを書く
[思いつくまま・・・] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ワカケホンセイインコ(12/10)  
mikopinn  さん
初めて聞いた名前のインコだったので今見てきました。
綺麗なグリーンのインコちゃんですね。
でも、それが1200羽って凄いですね。
最初は可愛がられていたんでしょうに・・・
許せなぁ~い! (2005.12.11 05:30:34)

Re:ワカケホンセイインコ(12/10)  
私も初めて知りました。
先ほど、他のHPで、ワカケのヒナを見ました。とても可愛い鳥ですね。
人の都合で、捨てられることはあってはならないと改めて思いました。
ほんと、大切に飼いたいですね。 (2005.12.11 13:37:07)

そんなインコちゃんがいるの?  
もも198762  さん

Re[1]:ワカケホンセイインコ(12/10)  
mikopinnさんへ
>初めて聞いた名前のインコだったので今見てきました。
>綺麗なグリーンのインコちゃんですね。
>でも、それが1200羽って凄いですね。
>最初は可愛がられていたんでしょうに・・・
>許せなぁ~い!
-----
首に黒い輪がついたかわいいインコでしょ。
名前が言いにくいので我が家ではワカケホケホケインコなんて呼んでますが(笑)
この集団見てみたい気もします。怖いかな~~ (2005.12.11 23:36:21)

Re[1]:ワカケホンセイインコ(12/10)  
はるかぜ2004さん
>私も初めて知りました。
>先ほど、他のHPで、ワカケのヒナを見ました。とても可愛い鳥ですね。
>人の都合で、捨てられることはあってはならないと改めて思いました。
>ほんと、大切に飼いたいですね。
-----
ほんとにそうですよね。一時、ハスキー犬があちこちで捨てられるという悲しい事がありました。
そんな人がいなくなる事を祈っています。 (2005.12.11 23:46:53)

Re:そんなインコちゃんがいるの?(12/10)  
もも198762さん
>初めて名前を聞きました!!
>ペットが野生化して、という話は最近よくありますね。
>かわいがってあげるなら最後まできちんと面倒を見てあげなければ飼う資格なんてないのに・・・。

>よそ様のブログで読んだのかな?テレビだったかは忘れてしまいましたが、子犬が大きくなったからってペットショップに返しに行く人がいるって聞いたときはすごく腹が立ちました。
>いったいどういう考え方をしてるのか不思議でなりません(><)
-----
とてもおしゃべりが上手なインコちゃんだそうですよ。
かわいいだけでは飼ってはいけませんね~~。
子供が一人増えるくらいの自覚をもって飼いたいです。 (2005.12.11 23:59:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: