米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re[4]:【Jリート】最近買ったJリートETF(1476)のこと。('ω')(11/25) New! うつをさんへ リートスキーですね~ 20年…
レアメタルk @ Re[3]:【Jリート】最近買ったJリートETF(1476)のこと。('ω')(11/25) New! ぜのふぉんさんへ おはようございます! (…
うつを@ Re[3]:【Jリート】最近買ったJリートETF(1476)のこと。('ω')(11/25) ぜのふぉんさんへ おおっ!ぜのふぉんさ…
ぜのふぉん@ Re[2]:【Jリート】最近買ったJリートETF(1476)のこと。('ω')(11/25) あっでも私、J-REITに関しては比較的低金…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.01.14
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



業務スーパーって、あまり見かけないお菓子があるからついつい買ってしまう。。。
(笑)

海外のお菓子とかもけっこうたくさん取り扱いありますもんね。
(*'ω'*)

もう物価高騰で、業務スーパーはいつも人がいっぱい!!

パスタも20円くらい値上がりしていたなぁ。。。


インフレするなら、今のうちに買いだめしたほうが良いのか。。。。
(;^ω^)




明日が5のつく日。(*'ω'*)v





さて!!






最初下落していたのに、ミシガン大学発表の一年先の期待インフレ率が

4%となり、昨年12月より低水準だったので株価上昇しましたね!
(*'ω'*)v

今年もインフレ関係でマーケットがぐわんぐわん動きそうです。。。


しかも、米10年債利回りが少し上昇したんですが、これは年内の利下げ実施に対して

懐疑的な意見があるからだと。。。
(;^ω^)



本当にそれが要因なのか!?ってのがけっこうありますよね。

理由がはっきりしないけど、とりあえずこれが原因かな?

って感じで報道されてるように感じます。
(-_-;)







いやー、ほんと最近はボラティリティが高い毎日です。



また社債を買ってしまいました。
(笑)


今回、購入した社債はコチラです!!
↓↓↓↓




三井住友フィナンシャルグループの社債です!!
(*'ω'*)v

​まさかの利率が5.766%!​
( ゚Д゚)高い!!

以前、子会社かなんかで不祥事があった時に、ここの株式を売却してしまった。
(;^ω^)あ、握力。。。

今では日本の銀行株が爆上げしてるからちょっと後悔。。。

そんな中、ふとこの社債を発見して注文しました。


​1万ドルで。​
(;'∀')。。。


実際には単価が104.28%でしたから、割高になって利回りが低下してます。
(支払った金額は10,435ドルでした。)

以前買った三菱UFJFGの社債の時もそうでした。

しかし、それでも利回りが5.21%であることや、

残存年数が10年間という手ごろなことを考慮して購入に至りました。
(*'ω'*)v

この社債は2023年1月13日(昨日)発行された出来てたほやほやの債券です。



当然為替リスクがありますが、日本から投資する時は、

大人気投信のeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)でさえも、

為替リスクを排除することは出来ません。

なので、円高が加速した場合はドルのまま保有したり、

また別の債券を買えば良いかな?と考えてます。
(*'ω'*)ドル建てMMFも良い投資先。




ほんでもって、1年間でもらえる利息はいくら?


1万ドル買ったので、税引き後、

461.28ドルです!!
(*'ω'*)v(1ドル130円で、約6万円)

ふむふむ。

ひと月あたり 5,000円 ですね。

これは嬉しい!!

これが約10年間継続するって考えると、なんだかココロが落ち着きます。
(笑)


もちろん発行体のデフォルトリスク、為替リスクはありますが。。
(;^ω^)

しかし、仮に10万ドル(支払いは104,350ドル)買えば、

毎月5万円が10年間ゲットってデカいですよね。





こういった感じで、長期金利がまだ高いうちに、

僕は資金を債券に移動させました。



(*'ω'*)v

単価の下落した債券を買うというよりかは、若干割高になっても、

利率が高いモノを選択しました。

そうした方が、キャッシュフローが良いんですよね。
(*'ω'*)

あとは米国債は20年くらいの長い年限のモノを買ってます。
(値上がりしてくれ~っと祈ってます。(笑))

今はがっつり円高の襲撃にあってますが、

時間が解決してくれると信じてます。
(;^ω^)


あれ!?

もう1ドル127.8円になってるじゃん!!
( ゚Д゚)!!!


ちょ、超長期で考えてるから、動揺はしてません!
(笑)



今は

株式2,200万円

債券1,500万円

って感じになりました。
(*'ω'*)v

もう債券の比率はこれくらいでお腹いっぱいかな?

と感じてるレアメタルkです。
(債券で10年以上も資金拘束されるのが、良いのか悪いのか。。。(汗))

インフレに負けるかもしれませんが、

ココロ穏やかに、資産を増やして行きたいと思います。

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')







↑↑↑↑
空いてる時に旅行に行ってくださいまし。(*'ω'*)v



図解即戦力 債券のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書【電子書籍】[ 土屋剛俊【監修】 ]


なんだか、日銀が大きく動けばさらに円高になりそうですね。。。
(;^ω^)

現時点から考えた場合、150円の時にドル建て債券を買った人は、

割高だったかもしれませんが、今後やってくるかもしれない株式の暴落のことを

天秤にかけた場合、また違った感想になるかもしれません。。。
(˘ω˘)。。。

逆イールドが発生してるのですから。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.14 08:19:18
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「DIV」を売ったお金を使い、SBI証券で利率5.7%の債券を購入。('ω')(01/14)  
まざーく さん
年間200万ほしくて
運用が2000万くらいあるなら
4000万の利回り6%あれば
税引き後でも大丈夫ですね!?
つまりいまの資産を倍にすればいいと‥
可能性が高いのは
TMFに全ツッパでいいんじゃないですかね笑

利上げが始まる1年前なら今の2倍
コロナ禍の2年前なら
今の6倍以上
利上げ停止→利下げになればほぼ確実に上がってくると思います
ただそれまでに利上げが長引いたり
利下げまで時期が延びると
半減する可能性もなくはないですが笑
ギャンブルですが1年で倍狙うには
いいかもです
(株式の購入、判断は自己責任でお願いします)
笑 (2023.01.14 10:54:36)

Re:「DIV」を売ったお金を使い、SBI証券で利率5.7%の債券を購入。('ω')(01/14)  
ぜのふぉん さん
既にそれだけ資産があって生活もつつましいなら、
もう守備メインでイイんじゃないすかね。
この場合債券、正解だと思います。
今は稀にみる安さだし(株はまたいつか安い時もあるでしょう)

対してまだ資産成長が必要な私。
シンNISA、どう積んでいくかがようやく決まりそうでして、
目標到達後の資産分散と出口戦略を考え中。


主要8資産クラスの過去パフォーマンスを見て考えてみました。
https://www.nikkoam.com/market/rakuyomi/2023/vol-1867

1.だいたい真ん中より上位にいる先進国株クラス。育てる時期の積立枠はこれでよさそう。でも国のリバランスは自然に任せてオルカンでいっか。(※世界株20年平均年率9.5%)
でもちょっとだけアクティブファンドにも→キャピタル社/世界株式ファンド (DC専用)

2.REITも長期パフォーマンスがイイ(※グローバルREIT20年平均年率9%)がしかし、最悪と最良が年ごとに大幅に振れるREITや新興国株は、ずっと積立するよりも「安い年だけ買っていく」がよさそうだと図から解かる。日本は株とREITのパフォーマンスが逆になるのも面白いところ。(なんでだろ?)

2022年は知っての通り全資産クラスが下落(高く売れるものがない!この年に引退してたらと思うとキツイ!)
でも、この図には無いけど実はゴールドは20%以上上昇した点と、またこの全面安がとてもマレな状態だという点を踏まえると

3.目標額に到達、または定年が近い→8資産+ちょっとだけゴールド(または現金)へ分散
→引退後は「その年に伸びてるもの」を切り売りして暮らす。不調なものは売らずに(むしろ買えたら買って)翌年に期待

※カンタンに言うが、好調なものを売るのは心理的に難しく、下落中のものを持ち続けたり買い向かうのはさらに難しいですよね。理解していないと不可能に近い。でもこれが出来ると、作った資産が長持ちすることがよくわかりました。

結論
・シンNISA、序盤は分散しない。積立枠は世界株。

・成長枠初期ブースト(成長枠240万×3年×2人分=1440万予定)はCAGR重視のETF(長期YOCだと最強スコアなDGRWとか?YOC成長が一番握力に寄与するという経験則からも)

・REITとNASDAQは安い時だけETFをつまみ買いしていく。

・夫婦NISA合わせて年収の8倍(または定年)に到達したら分散開始(今は2.8倍ほど。8倍届くかな?)

・その後は各資産クラスを決めた割合にリバランス
決めた割合より伸びすぎた資産を売り、減った資産を中心に買い足す。毎年バランスを取る。自然と安いものが買われる状態(最適バランス割合は未定)

あ~新設された2236配当貴族ETFも気になる~
やっぱ初期ブーストに何を買うかまだ悩もうかなぁ~

ちなみにETF選びに参考にしたブログ様です↓
https://kabu.takanin.com/etf014/ (2023.01.14 12:14:46)

Re:「DIV」を売ったお金を使い、SBI証券で利率5.7%の債券を購入。('ω')(01/14)  
ぜのふぉん さん
あっ!

奥さんの分はスタートダッシュできないや
贈与は年110万以内にしないと贈与税の対象になっちゃいますね…

積立枠で3万×12か月=36万だとしたら、年間の成長枠は残り74万ですね…
奥さんの分の成長枠スタートダッシュは10年かかることに…
(スタートダッシュにならんし!)

私の年枠240万と74万=計314万/年でやれば4年半?

アッ!それだと私の1200万枠がほとんど終わってしまう!
さ、再投資計画が!ぬぅぅ
私のほうは無配インデックスで埋めたほうがイイのでしょうか…
再投資作業って楽しいんですけどね…
ニヤニヤしちゃいません?(病気でしょうか)

実利を取るか、楽しみを取るか…
私が受ける配当を妻に送って妻口座で再投資を楽しめばいいか…

盲点でしたぁ~
片働き妻帯者の皆様、気を付けましょう。
(敢えて振り込みで記録残したほうがイイらしいですよ)

(2023.01.14 17:54:26)

Re[1]:「DIV」を売ったお金を使い、SBI証券で利率5.7%の債券を購入。('ω')(01/14)  
まざーくさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

おぉー!!
まさにそれ、考えてるとこでした!
(笑)
今の株式分を全部TMFに全ツッパして、
次のナントカショック時に、2倍にして売り抜けます。
(*'ω'*)v
一般NISA枠全部使ってみようかな。。。
(半分冗談です。)

ただ、景気サイクルから考えた場合、大不況がきたら、
FRBは「利下げ」くらいしか出来ないんですよね。。。
その事を考えた場合、超長期米国債ETFのレバレッジ3倍の
TMFは儲けるチャンスがあると思ってます。

と、投資は「事故覚悟」で。。。(笑)

いつもアドバイスありがとうございます!!
(*'ω'*)v

(2023.01.15 08:03:09)

Re[1]:「DIV」を売ったお金を使い、SBI証券で利率5.7%の債券を購入。('ω')(01/14)  
ぜのふぉんさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

今年は債券王になります。
(ブログタイトル詐欺。。。(汗))

おぉー!!

主要8資産クラスの過去パフォーマンス見ました!
便利なサイトですね!知らなかったです!
ありがとうございます!
意外にここ数年は日本株が強かったんだ!!

リートも成績良かったのに、僕の「SRET」はキツカッタなぁ。。
(グローバルX社のETFって動きが謎の点が多いです。。。)

今後の動きが予測できないので、メインはオルカンが良いかも
しれませんね!

僕は日本株が強くなる気がしますが。。

ただ、NISA枠の非課税を考えても、僕は超長期米国債の
パフォーマンスのほうが数年間は良いと思ってます。
(あくまで予測。。)

だから、ひと月で数百万円動かしました。
若干タイミングミスりましたが。。。

もし、米10年債利回りがまた4%になった場合、全株式を
売却し、「TMF」に全ツッパします。
(笑)

たかにんさんのETF解説サイトって半端なくすごいですよね!!
僕も参考にしたことあります!!
(*'ω'*)

いつも情報ありがとうございます!! (2023.01.15 08:20:52)

Re[1]:「DIV」を売ったお金を使い、SBI証券で利率5.7%の債券を購入。('ω')(01/14)  
ぜのふぉんさんへ

そうそう、贈与税の問題があるみたいですよね!!
これは意外でした!!


今回の銀行株を半分売る作戦はぜのふぉんさん案で

動いてみます。
(*'ω'*)v

イールドカーブコントロールの副作用がなんたらこーたら
って話があった直後に急激に円安に進んだりして。。。
(笑)

だから半分売るのが良いかもしれませんね。

(2023.01.15 08:26:52)

Re[2]:「DIV」を売ったお金を使い、SBI証券で利率5.7%の債券を購入。('ω')(01/14)  
ぜのふぉん さん
レアメタルkさんへ

ダブルバガーは半分売れば残り全てが利益!
YOCは無限大です!
(心理作戦なので税は度外視)

でもミーム株でもない
メインバンクなので3割利確とかで様子見でもいいかもしれないですね。

退任後

YCC期待外れで下がる
YCC期待通りだが出尽くしで下がる
YCC期待以上で上がるか、またはそのまま水準で維持

こんな感じですか?
(金融株ほとんど持たないのであまり詳しくないッス) (2023.01.15 08:53:32)

Re[3]:「DIV」を売ったお金を使い、SBI証券で利率5.7%の債券を購入。('ω')(01/14)  
ぜのふぉんさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

そうですね、売る量をどうするか悩み中です。
(笑)

なんとなく、過熱感が漂ってるので、半分売ろうと思います。
(*'ω'*)v

これでイールドカーブコントロールやめますってなると、
超円高になりそう。。。
(笑)

住宅ローンのこともあるので、そんなことはしないと
思いますが。。。

(2023.01.16 07:03:27)

Re:「DIV」を売ったお金を使い、SBI証券で利率5.7%の債券を購入。('ω')(01/14)  
Mickey さん
同じの買おうと思って調べてるんだけど、これってハイイールド債の中でも一番リスクが高いTLAC債というやつですよね。目論見書だけではリスクの全容が把握しきれなくて躊躇してます。 (2023.05.21 17:00:07)

Re[1]:「DIV」を売ったお金を使い、SBI証券で利率5.7%の債券を購入。('ω')(01/14)  
Mickeyさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)


古い記事にコメント頂けて嬉しいです!

あれま。。。
そうなんですか!?
全然気にしないで買ってました。
(汗)

ただ三井住友フィナンシャルグループは少なくとも10年間は
倒産しないであろうという思いで購入しました。
(個人的に。)

社債も色々と分散したいんですが、結局米国債でさえも
債務上限問題があるので、定期的にヒヤヒヤしないといけないですね。。。

本当の安全資産を見出すのは難しいです。。
(´;ω;`)ウゥゥ

ただ、今後も社債や米国債の比率は高めていきたいと計画してます!
(*'ω'*)v




(2023.05.22 06:40:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: