米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(17)

超高配当米国ETF「QYLD」

(360)

高配当米国ETF「SPYD」

(11)

僕の魔界を救って!

(1)

節約生活

(4)

格安シムのマイネオ生活

(23)

雑記

(18)

レバナス投資

(5)

ビットコイン

(15)

レバレッジ投資信託・ETF

(68)

高配当米国株

(191)

短期売買やってみた。

(13)

グローバルAIファンド(予想分配金提示型)

(19)

アトピー性皮膚炎を考える。

(1)

世界を救う「CURE」

(23)

生命の水ETF「PIO」

(4)

キャピタルもインカムも狙える!?「JEPI」買ってみた。

(60)

「金」「銀」「プラチナ」

(47)

キャピタルゲインも狙える「QYLG」買ってみた。

(29)

つみたてNISAと一般NISAについて。

(38)

少しだけ日本株。

(114)

アライアンス・バーンスタインDコース。

(5)

不況に強い?「XLU」

(17)

今月の配当金をお知らせ致します。

(44)

米国債券買ってみた。

(186)

為替について思う。

(23)

米ドル建てMMFを買ってみた。

(16)

米国株のつみたて投資。

(5)

アメリカ個別株とか。

(99)

配当管理アプリを眺める。

(3)

最近思ったこと。

(25)

期待の成長ETF(DGRW)

(11)

新NISAで儲けたい!

(57)

半導体セクターに波乗りしたい。

(40)

原点回帰。インデックス投資。

(68)

NISA資産。月1回定点観測。

(20)

欧州株や中国投信!

(10)

大きく動いた時。(備忘録)

(12)

防衛テックETF 「SHLD」

(1)

Comments

うつを@ Re:【2025年10月27日】ついに日経平均が5万円突破!!('ω')(10/28) 私も分かっていました(笑) 新NISAが話題…
ぜのふぉん@ Re:【VOO】コロナショック後に買ってついに3倍になりました!('ω')(10/09) 何もかもが上昇してる感じです ゴルプラが…
レアメタルk @ Re[1]:【VYM】前年同月比で少しだけ減配!('ω')(09/27) うつをさんへ おはようございます! (*&#0…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.09.27
XML
カテゴリ: 高配当米国株
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')





VYMも力強いですね~!

VOOが年初来でプラス13.5%程度ですから今年は検討してます!
(*'ω'*)v




さて!!





お!

少しだけ反発してくれてウレシイ!!


(;^ω^)


VYMはもう140ドルなんだ~!
( ゚Д゚)!!

2023年10月には100ドル以下になってビビった記憶がありますが、

じんわりと上昇してくれております!




そして今回も無事に配当金をゲット出来ました!

↓↓↓↓







(*'ω'*)v

特定口座と新NISAで両方持ってます!



で、今回は前年同月比では残念ながら減配でしたね~!




※楽天証券HPより。










今年は0.8417ドルなので、

前年同月比でマイナス1.1%程度でした。







そして手持ちのVYMさんはこんな感じになってます。

↓↓↓↓








おぉ。。。













そしてQYLGが昨年末に大暴落(分配金で調整された)が発生した件で

がっかりした僕は売却してVYMを買う事にしたのです。

こちらも含み益になってきたのでニンマリ。
(*'ω'*)v



基本的に配当金目的のETFは、トレードするのではなく、

含み損になったら配当金で買い増しし、株数を積み上げることだと思ってます。

楽天SCHDもそういった商品ですもんね。
(*'ω'*)



最近の生成AIブームでハイテク株がイケイケモードになってるので、

あまりこういった地味なETFは注目されなくなってるのかもしれませんが。。。
(;^ω^)

年間で3%に満たない利回りと、10%程度のプライスリターンには

満足できない人が増えてるのかも?

そりゃ、今年のビッグウェーブに乗れたら楽しいですもんね。
(笑)


ただ、ハイテク株はボラティリティが激しいので、

自分のリスク許容度を考えて投資割合を決定したほうが良いのかなと思います。



僕は高配当株ETFや債券をお腹いっぱいに保有してるので、

インデックス投資の割合を増やしたいなと思ってます。

配当金が出るETFで!




ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')



※ここからは広告を含みます。






美味しいモノ食べたい。(*'ω'*)





​​








ここ数日、旅系YouTubeのBappa Shotaさんの居場所がどこなのか

話題になってるみたいですね。

僕がひとつ感じたのは、そういった話題性の高い事案が発生すると、

どんどん派生動画や記事が乱立して、情報もかく乱していくんだなと。。。
(˘ω˘)。。。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.27 08:34:07
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【VYM】前年同月比で少しだけ減配!('ω')(09/27)  
うつを さん
おはようございます
久しぶりにコメントさせて頂きます。

投資はほったらかしが最善だと悟り、
最近は意図的に界隈とは距離を取ってました。

旅系は私もよく見ます
最近印象に残ったのはパレスチナ行った人がク◯ガキに石投げられたり唾吐かれたりってやつです。マスコミはああいうの放送しないですよね。色々考えさせられます。 (2025.09.27 09:46:27)

Re[1]:【VYM】前年同月比で少しだけ減配!('ω')(09/27)  
うつをさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

お久しぶりです~!!

そうそう、放置が一番パフォーマンスが良いと思いますよ!
(笑)

僕は2022年に情報の海に溺れて、
旧つみたて投資枠全売却したり、損切りの嵐を発生させたりしたので。。


当時100円だけ買ったSP500投信がプラス84%程度になってます!!

くー!!

結果だけみると、債券買うよりSP500投信だった!!
(笑)

でも様々な情報が飛び交う中で自分が選択したので
仕方ないですね。。。

だから僕も最近ではデジタルデトックス日を作りたいなと思ってます。


え~!
そんな過激なパレスチナ人いるんですか!!
海外旅行って行ったことないのですが、
ちょっと怖いですね。。。
すでに日本でも高齢者宅で強盗殺人が頻発してますから
「自衛・防犯」って大切だなと感じてます。

それにしてもバッパーしょうたさんの現状が気になりますね。
仮にあれが自作自演だった場合、マーケティングの天才だなと
思います。
(笑) (2025.09.28 09:28:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: