アンティークな琥珀堂

アンティークな琥珀堂

ダイアモンドを購入する



1  オークション=ショップが出品
   フリマ   =個人が出品

2  入札には、オープンと、クローズドがある。
   オープン : 他の人がいくらで何個入札しているのかわかる。
   クローズド: わからない
   なお、落札結果は、終了後に自動的にわかる。

3  ダイヤ・パヴェ1カラットチェ-ン付=¥29400


例1 ダイヤ1カラットパヴェ、ペンダントヘッド・チェーン付


甲府の宝石屋さん



宝石オークションの常連さんですねえ。
レビューを読んでも、非常に評判がよろしい。
さて、どんなお店かな。

(1)今月のプレゼントがある。
(2)商品一覧ページがあって、わかりやすい。
(3)ルースオークションを 新設したそうな。

今日は初日なので、トップページから見てみましょ。
ダイヤのペンダントがたくさんありますね。
かわいいパヴェが中心です。
では、分かりやすく、合計1カラットのダイヤパヴェからいってみよう。

短冊形
参考上代10万円、ダイヤ20個、K18WG、チェーン40cm付  
¥29400 
クリックすると、入札の画面にいきます。
最低入札価格:¥28000(税込¥29400)、
一撃    :¥29800(税込¥31290)

ハート型
参考上代8万円、ダイヤ31個、K18WG、チェーン40cm付   
¥29400
クリック
最低入札価格、一撃価格、供に、上記と同じ。

代引き手数料&送料。全国一律1000円

実際に手に入るのは、オークションが終わってから。
つまり、最低入札価格と、トップページの価格が同じ。
その価格で買えるかどうかは、オークションしだい。
ただし、どうしてもほしければ、一撃で買うという手もある。

と、こんな、システムでしょうか。
オークションでは、もっとお得なケースもたくさんあると思うけど、基本の相場を知ることはとても大切だと思いますよ。

本日の新知識

ダイヤ・パヴェ1カラットチェ-ン付=¥29400

注・甲府の宝石屋さんは、とてもお安いお店みたいです。
  どんな、宝石屋さんにも通用する相場ではありません。
  でも、知ってると、他のお店を見るときの参考になりますよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ダイヤモンドは、宝石の中で唯一、石の基準が決まっています。
4Cというやつです。

でも、実際には、ブランド物は高いし、中古といわれるものは、安く買えることがありますよね。

もしこれから、オ-クションで買い物をしようと思うなら、やはり相場を把握しておくことは大切だと思います。でも、様々な要素が絡み合って出来上がる価格を、どう比較していったらいいのか、これは、ゆゆしい問題だわ。

まじな話、私は、前回、スゴク簡単に考えていたのです。
前回の復習:ダイヤ、パヴェ、1.0ctは、3万円弱で買えましたよね。
ショップの名前は、
甲府の宝石屋さん




で、今日、同じ条件でいろいろなショップを見たんだけど、こんな安いところはないのでした。うーん、比較の仕様がない???

一応、1ctのダイヤパヴェで検索した結果を次に貼っておきます。
興味がある人は、見てね。
ちょっと面白いよ。


比較、1



比較、2



中では、アーアゼロワンが、お店としての評判もよく、品揃えも豊富。

あくまでも、今日まで調べた結果としては、やはり、甲府の宝石屋さんは強い。
ずーっと、大昔、まだ結婚する前だから、25年も前に、甲府のジュエリーフェアに行ったことがあります。たぶん、ドライブかなんかで。
品物は、すごい量だったですよ。
普通の人も入れたんだろうなあ。本来は、鑑札を持ってる業者さんだけ。
そういえば、商品には定価がついていて、業者の人は、鑑札を見せて仕入れていたみたい。甲府はもともと、水晶の産地で、宝石の加工業者がたくさんいるところです。

前回のダイヤも、条件はほとんど同じなのに、上代が2万円も違っていましたよね。あれは、ダイヤの大きさのせい。
パヴェを買うとき、合計1ct、20石、とか、書いてあるのをチェックしましょう。同じ、1ctなら、勿論、石の数が少ないほうが高くなります。
一個が大きいってことですもんね。

でも、そのほかに、石の質も問題になるし、出来上がりの重さで、ゴールドがどの位使われているか、ちがって来る。
それらを全部、総合して、自分で相場を見極めるのは、至難の技ってってことだ。

何を、絶対譲れない基準とするか、これは、人によるしね。

☆☆ダイアモンド購入の結論☆☆



購入するには、いろいろ調べましょう。



1、普通に買う場合。

2、オークションで買う場合。

3、共同購入で買う場合。

4、一応、プレゼント情報もチェックしておく。



そして、もっとも大切なのは、デザインが好きかどうかってことでしょう?
消耗品じゃありません。

大切な、宝石ですもの。



ダイアモンドの指輪、新着順



ダイアモンドの指輪スーパーオークションへ



ダイアモンドの指輪フリマオークションへ



ダイアモンド指輪共同購入へ



ダイアモンドの指輪プレゼント情報



これくらい調べると、何かが見えてくる。




サイトマップへ


道具屋からのギフトへ





© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: