2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全43件 (43件中 1-43件目)
1
今日の仕事がハードだったので疲れました・・・・_| ̄|○ガクッ・・・・。疲れたので、本日の日記はお休みします・・・・_| ̄|○スイマセン _| ̄|○))ユルシテクダサイ _|\○_ コノトオリ
2005.11.30
いつも、あやなだよさんの節約日記を見て感服しまして、とても参考になります。うちも、何か節約?に関することを紹介して参りたいと思います。ガソリンスタンドで、何千円以上のレシートを何枚を集めると何か貰えるってありませんか?うちの近所のガソリンスタンドは2000円以上のレシートを5枚集めると水洗い洗車券を1枚貰えます。枚数を増やすことによって、ティッシュ5箱、WAX洗車券など貰えます。みなさんはどのようにして給油してるのでしょうか?たぶん、みなさんの答えは満タンって言うでしょう。うちの場合は違います。節約よりケチなやり方ですがww水洗い洗車券が欲しいので、うちの場合はいつも1回給油に金額指定で2000円しか給油しません。これを満タンするまで金額指定で2000円を2、3回繰り返しますwwそうすると、2000円のレシートが2、3枚になりますww足りない分は、後日に同じことをすれば、あっというまに5枚になりますww1回の給油に満タンすると5000円以上になり、これを5枚集めるまで時間と無駄な出費になると思います。通常給油満タン5000円X5枚=25000円を洗車券1枚ケチ金額指定で2000円X5枚=10000円を洗車券1枚どっちがお得でしょう?ww1番いいのは、セルフサービスのガソリンスタンドで給油がいいでしょう。恥ずかしいこともなく、見られる心配も無いと思います。有人だと金額指定2000円を繰り返しに給油してくれって、中々言いづらいですよねwwうちって、悪い知恵働くよなww
2005.11.29
先日のカーオーディオの配線加工に、ちょっと分かりづらい内容があったので、この機会に説明したいと思います。今回は、電工圧着ベンチ(ギボシをカシメるベンチ)を触れてみたいと思います。電工圧着ベンチの正式名は、ターミナルプライヤーと言います。上が外国製のターミナルプライヤー(赤)で、下が国産の安物のターミナルプライヤー(黄)です。メーカー名については、宣伝と愁傷するわけではないので、今後支障出てくるためにメーカー名は公開しませんのでご了承ください。あくまでも個人の見解相違と感想を述べただけですので、参考資料と考えて頂ける事をご理解をお願いします。では、説明します。上が外国製のターミナルプライヤーで、下が国産のターミナルプライヤーです。カシメる部分が若干違うことはお分かりでしょうか?見比べると、国産のターミナルプライヤーの方が、平らになっています。これが折り畳んで失敗する原因の1つです。左が外国製のターミナルプライヤーで、右が国産のターミナルプライヤーです。見比べると、外国製のターミナルプライヤー(赤)の方が、厚みがあります。参考ですが、外国製のターミナルプライヤーの厚みは3.5mm、国産のターミナルプライヤーの厚みは2.5mmです。ちなみに、ギボシのカシメる部分の幅は、3.5mmと2mmです。しっかりとカシメるのは、外国製のターミナルプライヤーの方が有利です。上が国産のターミナルプライヤーを使用した写真と、下が外国製のターミナルプライヤーを使用した写真です。上の写真をご覧の通りに折り畳んで失敗です。このまま使用しますと、振動によって抜ける可能性があって、ショートして火災する場合があります。また、抜く際にギボシ同士一緒に抜けます。失敗して、配線とギボシに半田づけする人がいますが、うまく密着できずに抜ける可能性がありますのでお薦めしません。下の写真は、しっかりと食い込んでいることがお分かりでしょうか?このぐらいの食い込みの方が抜ける心配もなく、安心できます。ちなみにハーネス作成専門業者の場合は、ターミナルエアーツールを使用してるので綺麗に食い込んで仕上がりも違います。このような感じですが、ちょっと、配線修理や加工やたまにしかしない人には、国産のターミナルプライヤーで充分かと思います。値段は800円~3000円程度で購入できますが、うちみたいにプロ志向で常時に配線をいじってる人には、グレートの高いターミナルプライヤーを購入することをお薦めします。購入あたって注意点は、ターミナルプライヤーとギボシのセットになってる物は、プロ志向の方は控えた方が宜しいかと思います。国産でもグレートの高いターミナルプライヤーがありますが、値段は10000円以上と高額な商品なので、同様レベルなら外国製のターミナルプライヤーは7000円程度で購入できます。次回の中級編は、なにするかな?wwなにか、リクエストがありましたら言ってくださいww写真はこちらにクリックをお願いします。
2005.11.28
マスタング以外に好きなポリスカーのベスト3を紹介します。3位は、シボレー:カマロカマロはどの年式も好きです。子供の頃から好きだった車両でいつかは乗りたいと思っていました。2位は、シボレー:インパラ(2000年以降現行モデル)フロントマスクは、ローレルのクラブS25(C35)のようで、リアテールは、スカイラインと思わせる奇妙なバランス取れたインパラですwwなんと言っても、テールがかっこいい!それだけの理由ですwwカラーリングは、CHPもいいけど、NYPDが1番似合ってる・・・・。1位は、ダッヂ:イントレピッド(1998年以降現行モデル)全長約5m近くあるスポーツ・セダンで、室内は広々して凄くいい!扱いにくいかな?と思い、試乗してみたら、そうでもなかった!マスタングと変わらない感覚で、さらに視野が広い感じで凄くいい!ポリスカーの中で犯人護送には、このイントレピッドが1番いいと思う。残念なことにカリフォルニア州全警察機関は、イントレピッドは採用されてない・・・・。_| ̄|○ガクッ・・・・。いつかは絶対に買いたい・・・・。(;・∀・)何故か、フォードが無い?フォードは、セダン系が多いんだよな・・・・。(;・∀・)写真はこちらにクリックをお願いします。
2005.11.27
きょうは、先日の続きにスピーカー配線追加作業をするために、隣のホームセンターでスピーカー配線を購入しました。作業開始しようとしたら、突然電話が鳴り、職場の後輩からの電話で、後輩が「手負えないので手伝ってください。」Σ(゚д゚lll)ガーン止むを得ない事情の仕事で、作業中断になりました・・・・・。_| ̄|○ガクッ・・・・。先程、仕事から帰ったばかりです・・・・。_| ̄|○スイマセン 後日に改めて作業再開します・・・・・・。_| ̄|○))ユルシテクダサイ_|\○_ コノトオリ
2005.11.27
今日は、なんか、すごい忙しかった・・・・。昨夜から全然寝てなく、仕事ばっかだった・・・・。先程に終って、ホッとしました。船橋521さんの日記にも書いてありましたが、うちの方も今日はやたらに救急車の出動件数が多かった。近所に事故があって、渋滞になっていて、別の救急車が通れない始末でした。うちの前の道路は、救急医療センターへのルートになっているために、救急車がよく通りますので、昨夜から現在まで27回もサイレン響き渡りました。今日は一体何があったのだろうか?う~ん・・・・眠いので寝ます・・・・。
2005.11.26
本日のカーチェイスは、5件でましたのでご覧ください。
2005.11.26
先日の続きで、配線パターンが分かったので早速に取り掛かりました。今回は、配線加工と後日にスピーカー配線のために仮組みのみです。オークションで入手した、ビクターのオーディオです。96年マスタングを購入した時からオーディオが無く、空洞になっていたので単に入れましたww用意する物は、配線ニッパー(皮膜だけ切るニッパー)、電工圧着ベンチ(キボシをカシメるベンチ)、ハーネス用テープ、キボシセット(オス、メス)、10Aヒューズ(オーディオ用)、パーツクリーナー、タオル10Aヒューズは、配線失敗して切れた時のことを想定して、準備します。早速に車体コネクターを引っ張り出しましたら、なんと!すでに加工してあるのではないか!しかも、ラジオジャックまで交換してある!これは、楽だ!wwしかし、ワンタッチコネクター(赤いやつ)で噛ましているので、実績にはあまりよくないが、とりあえずに仮組み動作確認のためなので、そのままやってみることにした。オーディオ側のコネクター配線加工します。アースだけですが、外車の場合は車体アースに付ける場所が無いために、クワ形端子は不要になりますが、今後、車体変更の際に必要になるので、キボシで追加することにしました。ニッパーで切ります。配線ニッパーで皮膜だけ切ります。これは重宝します!こんな感じです。次にキボシを電工圧着ベンチで噛まします。以前、某○ーモン製の電工圧着ベンチを使っていたのですが、カシメる際に配線に食い込まずに、折り畳んだ状態になりすぐに抜けてしまうので全く使い物になりませんでした。(安物だから。)今回の電工圧着ベンチは外国製ですが、ツール店でお試しがあったので、使い勝手もよく、配線に1発で食い込み、凄く気に入ったので奮発して7000円で購入しました。(;・∀・)2年使っていますが、衰えもなくさすがに高級品だwwご覧の通りに綺麗に食い込んでるでしょ?折り畳んだ状態になっていたら、失敗で使い物になりません。アース線は、このように完成しました。電源、アクセサリー電源、アースの3本の配線を繋ぎました。いよいよ、電源スイッチ入れます・・・・・キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!上から、FM、AM、CD(CDを忘れた・・・・)動作確認OK!やったね!大成功!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ最後にメインスイッチの電源確認です。これを確認しないと常時電源状態になり、バッテリー上がりになります。上:カギを付けた状態。下:カギを抜いた状態。確認OK!ひとまずに成功であるww今後の課題は、ワンタッチコネクターからキボシに変換、車体コネクターにアースが2本あることで、どっちを使用するか?、スピーカーの配線追加、この3点を見直すことにします。追って、報告します。写真はこちらにクリックをお願いします。
2005.11.25
あと120で4000になりますが、誰がキリ番を踏むか、今から楽しみですWW
2005.11.25

メーカー2社から、2006年度の新型白バイ(輸出車)を発表されました。ホンダ:ST1300PBMW:R1200RT-Pカワサキは、Z1000P生産終了後、GTR1200Pを注目ありましたが、メーカーからはまだ発表されてません。スズキ、ヤマハは変わらずに生産とのことです。
2005.11.24
今日は、さいたま市役所(本庁)に用があったので、用事を済ませ、隣にあるさいたま市消防本庁で、多数の消防車両一斉点検してたので見物しましたww珍しく、木崎分署の車両もありました。新しく導入したレスキュー機材車も拝見できました。遠くからでしたので、たぶん、ダイハツだと思います。詳しくないのですんません・・・・。携帯カメラでの撮影なので、ピンボケは許してくださいwwwレスキュー機材車?船橋521さんが喜びそうww木崎分署写真はこちらにクリックをお願いします。
2005.11.24
Auto Hobby Pageを追加しました。 230cedricさ~んお薦めですよww
2005.11.23
あるメーカーサイトから、96年マスタング用配線図を入手しました。車両側の配線コネクターですが、左のコネクター(1~8)は電源が主で、右のコネクター(9~16)はスピーカー用になっています。スピーカー用コネクターは、途中にアンプと繋がっているために、このコネクターは使用しないので、新たにスピーカーへ直接に配線を追加しなければなりません。左のコネクターを使用する配線は、5イルミネーション、6アクセサリー電源、7アース、8バックアップ(常時電源)のみです。残りの配線は使いません。しかし、今回購入したCDプレーヤーの配線は、アクセサリー電源、常時電源、アースのみで、イルミネーションはありませんでした。3本の配線だけで楽です。問題はスピーカー配線の取り回しで、フロントスピーカーが1番やっかいです。ドアパネルを外さないと配線の通り道ができないんです・・・・。リアスピーカーなら、なんとかごまかしができますから・・・・。取り付け作業は、日曜日に取り掛かる予定で追って報告します。(;・∀・)追伸:見づらかったので写真訂正しました。写真はこちらにクリックをお願いします。
2005.11.23
CHPにシボレーのインパラをテスト車両として使用してたのは知らなかった・・・・。_| ̄|○ガクッ・・・・。4枚目の写真です。
2005.11.22
昨年10月に購入した96年マスタングは1年経ちました。元々はポリスカーに仕上げるために購入したのですが、89年マスタングを購入したために、今はノーマルのままで通勤を主に乗っています。しかし、不満が1つあって、それはオーディオが無いことです・・・・・。音楽好きのうちが、1年間オーディオ無しに運転したことでよく我慢したなと感心したよww96年マスタングを売却するつもりでオーディオ取り付けしなかったが、もう、我慢の限界がきたのでオーディオを取り付けることにしたww9月2日の日記に、96年マスタングに付けるためにヤフオクにて購入したケンウッド製のVDR-05があるのですが、これは89年マスタングに取り付ける予定で、96年マスタングには別のプレーヤーを購入することにした。今回は、売却もあるので聞くのみだけだから、MP3やMDLPなどは不要で普通のプレーヤーにすることにした。早速にヤフオクで1DINタイプを探すことからで、CDかMDのどちらにするか悩みましたが、録音時間を考えるとCDの方が有利なので、CDプレーヤーにすることにした。CD-R対応してるCDプレーヤーを探したところ、サンヨー製とビクター製を絞りました。(単に売り切りで自動延長無しを選んだだけですww)結果的には、ビクター製を3700円で落札しましたwwこれがそうです。さて、ここからが問題です。94~98年までのマスタングは、車体にアンプ内臓されているので純正のオーディオはアンプレスになっています。社外のオーディオを取り付ける場合は、直接に繋がらなければなりません。フォード純正は、プレーヤー→車体アンプ→スピーカーになっています。国産車の場合は、アンプ内臓プレーヤー→スピーカーなんですね。マスタングを国産車のようにするには、配線加工と車体アンプを通さずにスピーカーに直接に配線を追加しなければなりません。これがめんどいんですね・・・・。94~98年までのマスタングの配線キットは、車体アンプがあるために各メーカーに販売してなく存在していません・・・・。_| ̄|○ガクッ・・・・。あるオーディオメーカーに資料はあるだけでも、これでよしですけど・・・・・。資料を参考して考慮しながら取り付け掛かりたいと思いますので、追って報告します。(;・∀・)写真はこちらにクリックをお願いします。
2005.11.22
みなさんの予想では、三菱のGTOが多かったと思います。それはそれで正解なのですが、アメ車なので正式は三菱のGTOではありません。本当の正解は、ダッジ社のステルスです。三菱とダッジ共同開発した車両で、外見はGTOですが中身はダッジで、エンジンのパワーは最大限まで引き上げかなりにフルパワーになっています。写真のステルス・ポリスカーは、フロリダ・ハイウェイ・パトロールの車両ですが、テスト車両として4台導入しましたが、実用性には向かないとのことで採用されませんでした。(大柄な人には乗りづらいそうです。)他州にも採用してることがありますが、ほとんどイベント用になっています。合掌・・・・。さて、白バイの話題ですが、サンアントニオ市警にホンダのGL1800を採用したそうです。3枚目の写真に参考してください。基本的にノーマルのままですが、リア・トップケースはモトローラ社の無線BOXに交換してあります。ミラーの下は、ストロボ装備しています。もちろん、リアにも装備しています。サイレンは、写真が無いのですが、ノーマルのままなのでガードバンパーがなく、ライトの下にフェデラル製の小型スリムタイプのスピーカーを装着しています。ガードバンパーが無いから、コケたら終わりだなwwGL1800はR1150RT-Pより金額が高いのに大丈夫なんだろうか?う~ん、さすが自由の国だなww
2005.11.22
問題です。トップに1番下(5枚目)の写真のポリスカーのメーカーと車種はなんでしょう?分かった人は書いてくださいww今度のは、難しいでしょうww
2005.11.21
89年マスタングのポリスカー化の現在の状況ですが、先日にもお伝えたように整備する予定でしたが、担当の整備士が突然の退職で現在も連絡待ちの状態です・・・・。_| ̄|○ガクッ・・・・。もう、待ってられないので、今、別の整備工場と交渉しているのですが、何分古い車両のために資料が無く整備できないと言うことで断われています。都内に行けば、やってくれる整備工場はあるのだが、輸送面で問題が出てきたので、自宅近辺に限られてしまいます。(1時間以内の距離なら・・・・。)今、ポリスカー化の更新ができないままですが、何卒に懲りずにお付き合い頂けると嬉しく存します・・・・。_| ̄|○スイマセン _| ̄|○))ユルシテクダサイ _|\○_ コノトオリ
2005.11.21
詳しくはトップページにご覧ください。
2005.11.20
問題です。トップに1番下(4枚目)の写真のポリスカーのメーカーと車種はなんでしょう?分かった人は書いてくださいww
2005.11.20
先日のアメリカニュースで、こんなマヌケなのがあった。ある市警の巡査が新車卸したてのポリスカー(ビクトリア)を乗って、ギアが入ってる状態であることを気づかずに、エンジン始動したところ、突然前進して署外でて電話ボックスに衝突した。新車卸してわずか2分で廃車になった。もったいねぇ・・・写真はこちらにクリックをお願いします。
2005.11.20
大分県警地域課巡査部長(50)が道交法違反(酒気帯び運転)現行犯と当て逃げ容疑で逮捕した。巡査部長という役職でベテランが、酒を飲んで車を運転するとは警察官としての自覚が無いんじゃないか?しかも、同僚は認知しながらも阻止しなかったことも同罪だな警察庁のうたい文句である「飲んだら乗るな!乗るなら飲むな!」の言葉は、どこへ行ったんだかな・・・・。都道府県警監察室よ、徹底的に調査したほうがいいんじゃないのか?このままでは、日本の警察はダメになるぞ
2005.11.20
先程、久しぶりに北海道にいる愛娘から電話があった。娘:パパ、元気?うち:うん、元気だよ、ななは元気か?娘:うん、元気だよ、とても気分がいいの。うち:そうか、あまり心臓に負担かけるようなことをするなよ。娘:うん、平気だよ。うち:もうすぐ、クリスマスだな、ななに何かプレゼントしないとな。娘:ううん、プレゼントはいらないよ。うち:どうしてだ?娘:パパとお話しができるだけでも、嬉しいから。パパと会えるのが1番最高のプレゼントだけど、贅沢かな・・・・。うち:なな・・・・。(泣)娘:私にとってはたった1人の父親だからね、パパ。うち:(激泣)近い内に北海道に行くから、待っててな。なな。娘:うん、楽しみに待ってるよ、パパこんなパパですまんな・・・・、なな・・・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
2005.11.19
本日のカーチェイスは、1件でましたのでご覧ください。
2005.11.18
230cedricさんのHPにバトンのこと触れてるのを見て、おもしろそうなのでこの機会にうちの素性を公開しましょうww【性格編】 1、あなたは、にぎやかな人?おとなしい人? おとなしいなww 2、あなたの性格にフサワしい単語を3つ挙げてください。 クール、優しい、人情厚い3、自称ボケ派?突っ込み派? 突っ込みだなww4、第三者からはどういわれてますか? 優しい、リーダー的、頼れる、無表情ww5、好きな友達のタイプ 性格がはっきりしていて、物ごと判断力があって責任感のあることだな6、嫌いな友達のタイプ 根暗、引き篭もり、金に汚い、自覚無い、妄想強い、自己中心、自分勝手、人に 責任押し付ける、道徳とマナーと礼儀知らず、自分で解決しないやつ7、立ち直りは早い方ですか? 失恋以外は、早いなww【人格編】8、恋人にしたいタイプ(性格) 甘えんぼ、ほのぼのしてほんわりしてる9、恋人にしたいタイプを具体的に! 妹タイプ、いつも明るく笑顔でいつでもそばにいてくれるのがいいねww 理想は、大塚愛かな?ww10、じゃ、逆に結婚したいタイプは 家庭と子供を大事にしてくれること。すべてのやりくりが上手なこと。お互いに 良き理解できること。 まぁ、お互いに性格と気が合えば、外見など気にしない。外見で判断しませんか ら。11、子供は好きですか? 好きな方だな、子供がいるしなww12、恋人と一番の親友、選ぶならどっち? もちろん、恋人だろww13、夫・妻か子供、選ぶらならどっち?【既婚者限定】 結婚してないが、どっちも大事。14、仕事(学校)と、遊び(趣味)選ぶなら? どっちもだな。仕事は遊びで遊びが仕事のつもりでいてるからww15、仕事と、呑み 選ぶなら?【ハタチ以上限定】 仕事ww うちは酒とタバコとギャンブルはやらない主義16、もしも来年の日本シリーズが日ハム対横浜だったらどっち応援する? たくましく育ってほしい。ヾ(・ω・o) ォィォィ それは、丸大ハムだろww 中華まんが食べたいな。ヾ(・ω・o) ォィォィ それは、横浜中華街だろww 【ブログ編】17、ブログを書く目的ってなに? 秘密のHPww HPの勉強だなww18、ブログのネタのために体を張れますか? 張れるのはポリスカーに仕上げるだけにしてくれww19、ブログのネタのために、ウソがつけますか? ウソついて、なんの得になる?20、正直ブログの更新が面倒くさい? 年寄りはきついが、楽しくやってるよww21、バトンを廻す5人 やりたい人はやってくれww
2005.11.18
ここ数年に車やバイクにクリアレンズが増えました。かっこいいのもあり、目立つことで注目度ありますが、カーショップなどを見ますと、車やバイクに付いている電球の規格(W数やソケットの種類など)と同じ、色付きの電球って、意外と無いんですよね。突然、電球切れで探してもお目当ての電球が無く、困った人はかなりにいると思います。中には、ノーマルの電球を付けて走ってる人や、電球切れたまま走ってる人がいますが、道路交通法により、整備不良として罰せられます。もちろん、当たり前な話しですが、車検も通りません。では、どうしたらいいのか?ここで裏ワザを伝授しましょうww用意するのは、車体に付いているノーマルの電球と100円ショップで売られてる油性マジック(赤かオレンジ)ですww本当にそれだけですwwここから、写真にて説明します。001100円ショップで購入した、油性マジックの赤とオレンジです。100円ショップによって、在庫があったり、無かったりありますので注意してください。(たいがいほとんどあります。)002アップですww003ノーマルの電球です。左がブレーキ用、右がウィンカー用です。004まず、始めに電球のガラス面に油や汚れを落とします。パーツクリーナーかガソリンかシンナーなどの速乾性の使います。005油や汚れを落とし、乾いたら、油性マジックでガラス面に塗ります。1回塗りより、3回重ね塗りしますと、深みがあって綺麗になります。塗る際に撫でるように塗ってください。強く塗りますと、密着せずに永遠に塗るようになりますwwうまくいかないようでしたら、チョンチョンと叩くように塗るといいでしょう。006油性マジックは速乾性なので、すぐに乾きます。いい感じでしょ?ww007これで完成ですww所要時間は2分以内ですww簡単で安上がりでしょ?ww子供や女性でも簡単にできます。ww試しにやってみてくださいww008点灯してみましたが、色付き電球と変わらないでしょ?油性なので、熱に溶けることはあまりありませんが、この裏ワザはあくまでも応急処置と考えて頂きたいと思います。注意点は、水性マジックは絶対に使わないでください。使いますと失敗の元になり、自己責任持ってください。このアイディアの転用は許可無く禁じますww写真はこちらにクリックをお願いします。
2005.11.17
詳しくはトップページにご覧ください。
2005.11.16
Freepage Listに愛猫達の写真を公開しています。ww
2005.11.15
トップページにカリフォルニア州のカーチェイスの動画を追加しました。追跡、クラッシュ、逮捕劇など見所がいっぱいあります。CHPが主で色々なポリスカーやLAPD、SFPDなどの各市警、K-9、スワット、レスキューなど拝めます。ニュース番組のために毎日更新しますので早めにご覧ください。(更新の際に過去のリンク切れすることがあります。)
2005.11.14
船橋521さんから教えてもらった、アルバム再生をやろうと思い、写真をチェックしたら、莫大な枚数があって、どれがいいか本当に迷うwwマスタングのみならず、ビクトリアやカマロなどを紹介していきたいと思いますので、暫しお待ちくださいww船橋521さん、ありがとうww
2005.11.13
さいたま市にある駅周辺で、婦警さん達が駐車違反の取り始末があって、一目でミニパトを見ようとしたら、なんと!スマートじゃないか!埼玉県警はこんな物まで採用したのか?それとも寄贈なのだろうか?ちゃんとミニV型パトライトが付いていて、絶妙なバランスで面白い。2人乗りで車体が小さく、小回りが効くから婦警さんにはちょうどいいのだろう。たぶん、所轄の交通課だと思うが、実は、うちは日本の緊急車両のことはあまり詳しくない・・・・_| ̄|○ガクッ・・・・。アメリカ・ポリスなら詳しいけど・・・・(;・∀・)千葉616さん、船橋521さんの2人は若いながら、車両や配属、所属など詳しくいつもながら感心して、本当に尊重します。うちはもっと、勉強しないとな・・・(;・∀・)
2005.11.12
バンドしている友人から電話があって、クリスマスの日にライブをすることを決まったらしく、どんな曲がウケるか談話しました。悪友:他とは違った曲をしたいんだけど、何がいいかな?うち:みんなが知っていて、聞きなれた曲がいいんじゃないかい?例えば、アニメとかさ。悪友:それってさ~昔、アニメタルがやっていたじゃんか?うち:そっかwwんじゃ~洋楽の日本語バージョンは?悪友:おいおい、これも、王様がやっていたじゃんか?ボケかまってるなよwwうち:ぶはははww悪友:何か~無いか?うち:TVのオープニングテーマをロックバージョンしたらいいかもな?悪友:おっ!それいいじゃん!うち:ピンク・パンサーとか3分間クッキングとか11PMとか。悪友:11PMは懐かしいなぁww西部警察も捨てがたいな。うち:いいかもなwwあのカステラの文明堂の天国と地獄もいいなぁww悪友:フレーズがめんどいぞ!でも、これ頂き!wwうち:おいおいww悪友:笑点のテーマもいいじゃん?意外と誰もやってないよな?うち:そうだな、国民が聴き慣れてる曲なのに誰も演奏してないな?悪友:それって、楽譜とか無いんだよな?うち:そうだな、今まで聞いたことが無いしな。悪友:お前が採譜してくれ!wwうち:おいおいww悪友:笑点のテーマのロックバージョンなら、絶対にウケるじゃんwwそれで決まり!wwついでにさっき言った曲も全部なwwうち:おいおいww結局、うちがやるんかいww悪友:頼むぞww俺は仕事が忙しいからなwwうち:うちのほうがもっと忙しいぞ!d(゜□゜*)ゴラァァァァ!!!! 悪友:なんとかなるさwwそんなわけで採譜するはめになった・・・_| ̄|○ガクッ・・・・。笑点のテーマを何度も聞いては、音符つけたり、ギター合わせしたりして大変な作業です・・・。しかも、笑点のテーマこびりついて頭から離れられない・・・・。_| ̄|○ガクッ・・・・。助けてくれ~(´Д⊂グスン
2005.11.11
20年以上前になるが、日本で南海部品から特別オーダー品のSHOEI製CHPヘルメット売り出していたが、当時はベル社製のCHPヘルメットが主だったので、SHOEI製は人気が無かった。このヘルメットの在庫抱えていたSHOEIが本場のCHPに売り込みしたら、隊員の間では凄く評判がよく好評だったのでベル社から乗り換えた。今のCHPヘルメットはマイナーチェンジしたが、このヘルメットの方が被り易い。南海部品で売られたCHPヘルメットと本場のCHPヘルメットの相違は、ベルト、ユーリカボタン、デカールぐらいである。あとは基本的に変わっていない。これが元祖である南海部品で売られたSHOEI製CHPヘルメットです。写真はこちらにクリックをお願いします。
2005.11.10
ずーっと雨続きだったので、久しぶりに96年のマスタングに洗車しました。白だから、汚れがかなりに目立っていて汚い(;・∀・)洗車場に行こうかと思ったが、職場で無断で洗車した(笑)ある程度、汚れを落としたが水垢だけ残ったので、ポリマー配合のネリを使ったが、水垢がよく取れるわwwしかも、撥水効果もあるから(・∀・)イイネ!!ついでに、ガラスの撥水もしたが、油が付着していたので油膜取りからだったから、かなりに大変な作業だった_| ̄|○ガクッ・・・・。3時間の作業だったが、仕上がりはプロみたいじゃないが綺麗なって、いい気分ww
2005.11.09
ヤフオクで何気なく、ライセンスプレートを検索してたら、なんと、LAPD(ロス市警)のナンバープレートと一緒に紛れて出品しているのを見つけた。4枚セットで2100円で、1枚辺り525円になる。マニアの間では、CHPのナンバーなら20000円とLAPDのナンバーなら10000円で取引している。出品者はこのことを知らないと思われた。終了間近になっても入札する気配がなく、うちが最高入札者となり、めでたく落札したwwただ、状態は悪いが入手しただけでも嬉しいwwこれで、1つのコレクションになったww写真はこちらにクリックをお願いします。
2005.11.08
熱が下がり、だいぶ気分が良くなったよ。まだ、鼻水とめまいがするが前日よりは楽になったよ。寝てたから、更新ないです・・・すまん・・・・。
2005.11.07
本日、午前4時38分に本田美奈子さんが急性骨髄性白血病のため亡くなられた・・・。38歳という若さで非常に残念な気持ちです。デビュー当時、歌がうまく1986年のマリリンの時に、腰振りのインパクトがあり、色気たっぷりに注目浴びていたアイドルでした。あの歌声が2度と戻ってこないことで本当に悲しい気持ちです。心からご冥福を祈ります・・・・。良い思い出ありがとう。そして、お疲れさまでした・・・・。
2005.11.06
スクープ写真!R1100RT-Pで疾走する交機隊員!と言うのは、冗談です。wwこれは、2年程前の警視庁バイク交通安全講習会の時の模様です。CHPクラブと一般の方達と参加しました。友人のR1100RT-P試乗した交機隊員です。初めての割には、いとも簡単に使いこなせました。さすが、交機ですね。ヤマハFZ750Pです。隊員の話しでは、VFR750Pより使いやすく小回りが利くそうです。難点は、後ろのブレーキがドラムなので効きが悪いと言っていました。お馴染みのVFR750Pです。いつ見ても、いいですね~ww講習後、記念写真です。左から、VFR750P、K100RT-P、VFR750P、R1100RT-P、FZ750P、Z1000POLICEこんなシーンは、滅多にありませんww定番のアライのヘルメットです。都道府県によって、反射テープパターンが違います。参加したみなさんの運転はかなりうまかったです。残念なことに、この時にうちのK100RT-Pがエンジンからオイルが噴出してしまい、ギアが入らないトラブルになり、参加中断になってしまいました・・・_| ̄|○ガクッ・・・・。あの頃は楽しかったな・・・・また、バイク乗るかな・・・・実は、アメリカにある州の白バイを購入決まってるww何の白バイかは、日本上陸するまでは秘密ですwwバイク乗り復活するぞ!ww写真はこちらにクリックをお願いします。
2005.11.05
トップページにサイレンサウンドを追加しましたので、試聴できます。
2005.11.04
苦しく辛かった風邪がだいぶ治まった・・・・・とにかく、熱を発散させるために熱い風呂入ったり、暑くなるぐらい布団を何枚重ねて寝ながら汗をかいたし、水分をかなり補給したり、なんとかここまで体力復活した・・・・おかけで体重が3kg減ったww(病人ながら食欲旺盛なんだけど、何故だろう?ww)今は、微熱ながら鼻水や咳は減少した。しかし、振り返す可能性があるので油断できない。うちは、かなりの年寄りだから成り易いから。_| ̄|○ガクッ・・・・。みなさんも風邪には気をつけましょう。
2005.11.04
マスタングを購入したディーラーに整備を依頼しようかなと思って、ディーラーに電話しました。うち:もしもし、ナイトですが担当のNはいらっしゃいますか?Dの受付嬢:少々お待ちくださいませ~ーーーーーー1分後ーーーーーーーーDのA:もしもし~うち:はいはいDのA:あっ、いつもお世話になっております。うち:いえいえ、で、Nさんは?DのA:あのう、実は、Nは先月もって退職なさいまして・・・・うち:はぁ~?DのA:はい・・・、定年退職という形でおやめになされたのですが・・・・うち:おいおい、聞いてないぞ?購入した時に年末には整備依頼すると約束してあって、あんたも聞いてるだろ?DのA:はい・・・・大変申し訳ございません・・・・事情が事情ありまして・・・うち:まぁ、やめたんなら、仕方ないが、Nさんの代わりに購入したマスタングの整備をしてくれる人はいるのかい?DのA:ところが・・・・N以外にご購入なされたマスタングを扱える者がおりませんで・・・・うち:はぁ~?なにそれ?DのA:あのう、弊社は94年以降のマスタングを正式に参りまして、以前の資料とか弊社に置いておらずに困難の状態でございまして・・・・うち:おいおい、資料が無く、よく平気で販売したもんだなDのA:Nが独自で買取しておりまして、Nが古い車両の資料などをお持ちですべてNに任せることになっておりましたが、このような結果になりまして・・・・。うち:おいおい、Nさんが退職するのを分かっていたら、なんで連絡しなかったのか?それが、分かっていたら、もっと早く整備依頼できただろうが?DのA:本当に大変申し訳ありませんでした・・・・私とものミスで・・・・後ほどにNにご連絡致しますので、結果が分かり次第に折り返しにご連絡致しますので、暫しお待ちして頂けると助かりますが・・・・。うち:そうしてくれよ、もし、Nさんがダメだったら、どこかできる整備工場を探して紹介してくれ。DのA:はい、かしこまりました、この件も含めてご連絡致します。この度は本当に申し訳ございませんでした・・・・うち:では、頼みますよDのA:はい。( ´ー`)フゥー...ふざけんなー!ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!もっと早く言え!d(゜□゜*)ゴラァァァァ!!!! ったくもー参ったな・・・・_| ̄|○ガクッ・・・・。とりあえず、連絡待ちすることにした・・・・
2005.11.03
風邪でさらに悪化して死んでいます・・・・_| ̄|○ガクッ・・・・。それでも、仕事を休まずに働いてる自分はタフだな・・・・
2005.11.02
今日も風邪で辛い・・・・病院から貰った薬は、全然効かないじゃないか!d(゜□゜*)ゴラァァァァ!!!! 高い金払ってんだから、もっとまともな薬を出せ!しかも、待ち時間1時間、診察5分・・・・波田陽区のギター侍ネタじゃないんだから!ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!医者:どうしましたか?うち:風邪っぽいですが・・・・医者:喉を見ますのでアーンしてください。うち:アーン医者:腫れてますね、セキは出ますか?うち:セキは無いです。医者:フムフム、それでは、聴診しますので上脱いでください。看護婦:上を脱いでくださ~い。医者:はい、息を大きく吸って~、はい、吐いて~うち:スーハー医者:背中に回ります、はい、同じく息を大きく吸って~、はい、吐いて~うち:スーハー医者:はい、いいですよ~(カルテ記入)医者:う~ん、風邪ですね、炎症を抑える薬を4日分を出しておきますね。うち:はぁ・・・・医者:お大事に~看護婦:お大事に~ヾ(・ω・o) ォィォィ 当たり前だろ!風邪なんだから!(#゚Д゚)ゴルァ!!これだけ待たして、診察の内容はこんだけだぞ!どこの医者も、同じような会話だよな・・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ
2005.11.01
全43件 (43件中 1-43件目)
1


