星明かりのネコ

星明かりのネコ

2012.04.28
XML
カテゴリ: 教育のこと
梁川小学校移転問題についてのまとめページは こちら です

2012年4月24日、伊達市梁川町の改善センターにて
「梁川小学校改築工事基本設計業務委託」指名型簡易プロポーザル
が開催されました。私は途中から傍聴しましたが、広報委員長様が
各設計事務所のプレゼン内容を書いて下さいましたので、速報と
してお知らせいたします。

H24_01kensetu2.jpg
会場に手渡されたレジュメ(おもて)

H24_01kensetu.jpg
会場に手渡されたレジュメ(うら)

審査会風景.jpg


提案書1.jpg
1)ティ・アール建築アトリエ
L型敷地の難しさ。グラウンドへの見通し。
立地の問題点には声かけ等で対応。
主要階を2階から上に。事務室等一階に
ワークショップの中で、梁川の中での関係性 住民の方々との話し合いの上生かしたい。
みなさんから頂く声を活かした梁川。
地盤の嵩上げ、浸水も想定して。風のとおり道。
嵩上げの件:地盤がまだ未知、周辺の住宅との関係性、コストアップ要因など
解決すべき課題がたくさんある。
石垣など城の名残、1階、運動や多目的ホール等に使う
浸水時に対応できるよう、電気系は置かない。

提案書2.jpg

安心安全、多様な教育環境への対応、教育環境の充実
建設予定地は、防災マップ上危険→これをクリア、水害に耐えうる学校。
ピロティ形式
地域の皆様にも理解 災害時に適応できるようなコンパクトかつコストを抑えたもの
子供達→スクールガーデン、オープンスペース、ウッドデッキ

ウォーキングギャラリー(中心)インターネット利用環境
子供達への情報発信&コミュニケーション
教室とオープンスペースの連携、変化に対応できるもの。
オープンスペースが単なる通過動線にならないよう。

2階以降に図書室を配置、低学年にも配慮。
車椅子などにも対応できるスロープ。
サイクリングロードにデッキスペースをつなげる??
防犯:開放部分と校舎を明確に分ける。

柔軟かつ誠実に、地域や先生と懇談の上すすめる。

ピロティ、市民も集会でき、学校開放などもできるような。お祭りとか。
周辺、里山、広瀬川、大きな建物もない。周辺に馴染むものを。
高く付く可能性も。小さな積み重ねでトータルコストを下げていく。
ゆとりの階段、融雪装置など
スクールガーデンは屋外ではなく昇降口のイメージ。半屋外、
上がった時の顔として。
低学年:1つの空間で。高学年:教科教室型。

提案書3.jpg
3)田端建設設計
震災後の建物→安全で信頼される建物
避難、防災教育
震災後の新しい価値観で立てられるべき。想定外も想定した学校。
ハザードマップ→5メートル建物を持ち上げる。
かさあげした防災広場、最も地域と結びつく。ステージとしても活用?
防犯カメラ。地域が学校を守る。災害時には学校が地域を守る。
低学年は中央、管理施設からもすぐ行ける。体育館はプール近く。
中学年は2階、特別教室などにも近い。色々なものに興味。
高学年、教室に重点。
学年ごとにホール、低円型、学年集会、ランチルーム等
道路側に校舎で、堤防下のイメージから道路そばの学校へ。
2,3階に教室→校庭から遠い。校舎内部の管理を優先の配置。
子供達に主体性が生まれる学校。自分で考える気持ちを育てる
学校。凹凸、でっぱり、何しようか考えたくなる楽しい学校にしたい。

提案書4.jpg
4)鈴木建設
敷地逆L字型、景観抜群。東半分就学ゾーン、校舎・校庭、盛土。
西側はバッファゾーン。屋上ヘリポート。
地域性を考えたデザイン、普通教室の前に果樹を植える。
防災、再生エネルギー太陽光、非常時の電源確保。

ワークショップ、どうやって作っていくのかを考えて行く
プロセス導入の提案。
卒業しても行きたくなる学校づくり。

提案書5.jpg
5)杜設計
安全安心、豊かな心を育てる。好奇心、創造性を高める学校。
建物として閉じるのではなく、開かれた学校。
メイン道路から地域の人が学校に入れる。
校庭が前面、校舎が堤防側、ぐるり囲むような形。
広瀬川の景観。 緑化:高圧線避けて。
校門から昇降口までの空間の充実。シンボルツリー、モニュメント。
スクールプロムナード(遊歩道)
昇降口がホール、入ると1階から3階まで見渡せる
安心安全13項目、つまづく、挟む等危ないことを排除
環境、自然エネルギーの利用を子供達に見える仕組みの配慮、しかけ

提案書6.jpg
6)白井設計
市民の広場、学園広場→グラウンド
子供達が楽しく遊べる空間
北側植林、学校の木を移植も考えている
「梁小通り」
新しい広瀬座、劇場に特化した芸術をシンボル化

開放ゾーン、地域コミュニティ
学習ゾーン、2m盛土
1階:低学年
2階:図書室、マルチメディア、その左右に中高学年
地域への安心感、学習部分だけ高く。セキュリティ、景観も関係。
東側は緩衝緑地、特に盛土予定なし
プールは堤防沿い。

投票結果.jpg
最終的に2回の投票を経て、1番の提案が採用されました。

当日は、宍戸校長先生も傍聴されました。なんでこんな不自由な
土地に、一方的に設計が決まっていくのか?!と仰っていました。

今後、建設検討委員会にて校長先生、PTA会長、副会長、広報委員長
の皆さんが学校側の代表として基本設計に関わっていく予定ですが、
PTA会長は、「住民・保護者との対話の場を頻繁に設けたい」との
事でした。

また、今回決定した設計事務所さんも住民との対話を大切にしたい
と仰っていましたので、連携・協力が出来ればと思います。


しかし、今回各設計事務所さんともに、ハザードマップ5m浸水地域
への設計提案に非常に苦労されていると感じました。

単純な話、土盛りや1階部分をピロティ化(高床式)するのはコスト
アップの要因でしかありません。それでもあの場所に決めたんだから
よほど費用対効果があるのでしょうね。

とは言え、この状況ではあの場所で最高の学校を創るため、知恵を
絞っていくのがベスト。なかなか心情的に厳しいのが本音ですが、
この悔しさは今後の意思決定や行政との関わり方に活かすという事で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.05 07:58:35
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「梁川小学校改築工事基本設計業務委託」指名型簡易プロポーザル(04/28)  
広報委員長だよ さん

爪の垢貯めといて下さい。
こちらでは、あちら側に煎じて飲ます方法でも模索してみます。 (2012.04.28 17:07:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

22と申します@ Re[3]:日曜の雨のように:コード譜(05/08) 続・22と申しますさんへ 数年ぶりにまた…
続・22と申します@ Re[2]:日曜の雨のように:コード譜(05/08) i_mackyさん どうも、お久しぶりです そう…
i_macky @ Re[1]:日曜の雨のように:コード譜(05/08) 22と申しますさん >参考にして歌ってみま…
22と申します@ Re:日曜の雨のように:コード譜(05/08) 参考にして歌ってみました、ありがとうご…
広報委員長だよ@ Re:「梁川小学校改築工事基本設計業務委託」指名型簡易プロポーザル(04/28) 役場職員よりよっぽど立派にお仕事して下…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

登校拒否研究室 officetoukoukyohiさん
 「自己肯定感」を… みゆき35さん
敦賀市でオーラソー… ●しま2911●さん
新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん
一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: