PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
先日、久しぶりに昔歩いた里山を山菜採りをかねて歩いて見ました。最近は山菜採りの入山は規制をしているところが多く、入山禁止の立て札をよく見ます。
ということで、マナーを守っての山菜採りとなりました。実は出かけた山は、実家の所有地でJRの駅から車で30分くらいの場所で、市街地から比較的近いところにありますが、何十年振りかの入山でした。最近は山林の手入れも全然していないため、林の中はまともに歩けない状態でした。
それでも、山菜の王さまと言うべきコシアブラを少々採って、夕食は山菜の天ぷらをいただきました。
また、思わぬ発見があり、林の中には山野草も多く咲いており、身近な林での大収穫でした。特にショウジョウバカマとシュンランの多さにビックリしました。
シュンラン(ラン科)

センボンヤリ(キク科) 別名ムラサキタンポポ

ショウジョウバカマ(ユリ科)
