東北地方の山と花・・・頑張れ東北 頑張れ日本

 東北地方の山と花・・・頑張れ東北 頑張れ日本

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

しゅうちゃん74

しゅうちゃん74

カレンダー

コメント新着

長井 俊彦@ Re:猪苗代湖と磐梯山(02/13) 初めまして。 福島県スキー連盟理事長の…
だいちゃん0204 @ Re:裏磐梯のニッコウキスゲ(06/27) hiro1803さんとブログ交流があった方へ! …
しゅうちゃん74 @ Re:裏磐梯のニッコウキスゲ(06/27) 雄国沼のニッコウキスゲは、毎年撮影に行…
TSANYO @ Re:裏磐梯のニッコウキスゲ(06/27)  素晴らしいです! 絵心が感じられる写…
しゅうちゃん74 @ Re:高山の花(05/27) キヌガサソウは尾瀬の樹林帯で毎年見てお…

フリーページ

2014年01月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

きれいに晴れあがり、気温も久しぶりに10℃近くまで上がり

気持ちが良い一日でした。

ブログ用の画像も底をついたので、撮影とトレーニングのため

二本松市の霞が城公園内を歩いてきました。

公園内は気持ちの良い青空に誘われたかのように

ウォーキングの人が目立ちました。

<安達太良山>

高村光太郎が「あれが阿多多羅山 あの光るのが阿武隈川…」と

妻の智恵子のふるさとを詠んだのは有名です。

霞ヶ城公園の天守台から見た雪の安達太良山です。

安達太良山

<智恵子抄の碑と安達太良山>  

光太郎の碑

<安達太良山と光る阿武隈川> 智恵子大橋より

光太郎の「あどけない話」で、「智恵子は東京に空がないという 

ホントの空が見たいという わたしはおどろいて空を見る…」

の詩のように、これが今も昔も変りない本当の青空です。

阿武隈川と安達太良山






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月07日 15時05分24秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:安達太良山(01/07)  
TSANYO  さん
 雪山の景色はほ~んと~に素晴らしいですね・・!
 霞ヶ城公園・・行ったことは無いのですが、ここにも智恵子抄の碑があるんですか? 
 九十九里の智恵子抄の碑しか知りませんでした・・(^_^;) (2014年01月07日 16時32分47秒)

Re[1]:安達太良山(01/07)  
TSANYOさん
二本松市には「智恵子記念館」があります。
智恵子は療養のため光太郎と各地の温泉などを訪ねて
いたようです。九十九里でも療養した記事を読みました。

> 雪山の景色はほ~んと~に素晴らしいですね・・!
> 霞ヶ城公園・・行ったことは無いのですが、ここにも智恵子抄の碑があるんですか? 
> 九十九里の智恵子抄の碑しか知りませんでした・・(^_^;)
-----
(2014年01月07日 20時32分18秒)

Re:安達太良山(01/07)  
suggie  さん
東京の空の話は、よく聞きました。
たしかに東京には空が無いのかも(笑)
青い空はいつでも爽快な気分にしてくれるので好きです。
(2014年01月07日 21時25分27秒)

Re[1]:安達太良山(01/07)  
suggieさん
東京の空も年末年始は青空を見ることが出来たと
思います。
しかし、山に行って見る青空を都内で見ることは
出来なくなりましたね。

>東京の空の話は、よく聞きました。
>たしかに東京には空が無いのかも(笑)
>青い空はいつでも爽快な気分にしてくれるので好きです。

-----
(2014年01月08日 15時48分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: