素敵に生きる

素敵に生きる

October 28, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この言葉は次男のことば

今日は次男と一緒に夕食の買い物に出かけました

買い物に行っても、いつもは集まる時間を決めてその場で解散ですが

今日は私について、スーパーの中を回りました。

回りながらの私の言葉にえらく、感心を示した。そっ!そんなに感動しなくても・・・

と言えるほど。どういったことを私が言ったかというと

よく売り出しのコーナーには普段より安くして置いてありますが

同じ商品をいつもの棚のところで買うと高くなるのよ・・とか

棚の奥においてあるほうが新しいとか・・



息子が帰りにお母さん今日は勉強になったよ。と私に言った

ああ、そうだ。生きていく力を今のうちに学ばせておかなくては・・特にこの子には

私のほうが 勉強になった。

今度は何を教えよう。わくわくしてきた





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 28, 2007 03:36:40 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スーパーは主婦の戦場(10/28)  
これくらいならうちの中学の娘は知ってるよ!
いいことも悪いことも人生というものを教えるのが一番ですな! (October 29, 2007 08:06:51 AM)

Re[1]:スーパーは主婦の戦場(10/28)  
不良中年1962さん
>これくらいならうちの中学の娘は知ってるよ!
>いいことも悪いことも人生というものを教えるのが一番ですな!

知らなかったことを始めて知った人の顔ってとても
いいですよね。親の最後の教えは自分の死に様らしいです。
お坊さんの説教でそう言われてました
(October 29, 2007 10:13:12 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: