PR

カレンダー

プロフィール

suakaV

suakaV

コメント新着

suakaV@ 最後の2匹も… 我が家で生まれた、ショートテール桜琉金…
suakaV@ さよなら、クラック。 ショートテール桜琉金の、我が家で生まれ…
suakaV@ オオクワガタ逝く。 オオクワくん、永眠。 こんなに小さな幼…
suakaV@ Re:ビーシュリンプ(01/16) ふぐかいてえさん ----- >ビーシュリン…
ふぐかいてえ@ ビーシュリンプ ビーシュリンプと5センチくらいの金魚は混…

フリーページ

2008年12月13日
XML
テーマ: 金魚(1738)
カテゴリ: 金魚たち(2008年)


睡蓮鉢をキレイにしました~(*^o^*)


こんっっっなに汚かったのですが…

chigyoren_befour.jpg
befour


すっきり





chigyoren_after.jpg
after



「睡蓮鉢放置組」
も、初めて横見をするコトが出来ました


tozama01.jpg
「外様」3.8cm。

ukon01.jpg
「右近」2.0cm。

sakon01.jpg
「左近」1.8cm。



今まで、上からしか見られなかったので、「外様」がこんなに立派な体格だとは知らず、
正直ビックリしました タラコクチビルじゃないしw



ところで、以前の記事で 「金魚のサイズ表」 を作ったのですが…
あの後、また少し調べてみたら、まだまだ違った表記もあり…




和金って、深いなぁあ。




…じゃなくて。
出来れば、統一して欲しいですね…

「小赤・姉金は、1歳までの呼び名」
だとか。
「別下は姉金の体色が赤一色ではないもの」 だとか。
「小赤より小さいのは、スミレ」 だとか。

まぁ、どれも、


「餌金」 としての流通名なんですけどね~(ToT)



寒くなってきたので、そろそろ「ガロン&睡蓮鉢組」は、みんなエサ切りになります。
今年の猛暑を乗り切ったミニ金たちですから、きっと越冬も出来ると信じてます
信じている割には、心配で3匹ほど保育園に引き取って貰いましたが。




にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ ←越冬に向けて、がんばれ!ミニ金!!




(金魚以外の生物が出てきますので、両生類が苦手な方は、ここでお戻りください^^;)


睡蓮鉢とガロンライナーのお掃除中に、突然乱入してきた方


kaerun.jpg


どこから来たんだね、キミは…(^-^;





……………。





飼いませんから!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月13日 17時08分12秒
コメント(16) | コメントを書く
[金魚たち(2008年)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:睡蓮鉢放置組・その後(12/13)  
ホテイ草が、鮮やかなグリーンで艶々していますね。
すっきりさせたら、放置組の金魚たちの姿が見えます。
小さくて、かわいい~♪
外様大名さま(違うのか?)、本当に立派です。
頭から尾びれまで、きれいな赤なんですね。
放置しておいて、初めて横から見た感激は、何とも言えないでしょうね。
(2008年12月13日 19時05分18秒)

Re:睡蓮鉢放置組・その後(12/13)   
ぽち さん
 ちっちゃいなぁ~。
 でも、可愛いですね♪
 冬、無事に越せるといいですね。
 うちはそらちゃん心配なのでがっつりヒーターです^^
 それにしても赤が濃い!
 外飼いはやっぱり違いますね~。

 で、ヒキガエルちゃん、どうしたんですか^^
 飼ってあげないのか 笑
 あ、でもそろそろ冬眠してるはずだから、無事冬眠できるといいですね。 (2008年12月13日 22時35分30秒)

Re:睡蓮鉢放置組・その後(12/13)  
*miico420*  さん
字からすると金魚って餌になっちゃうの?
何も知らなくてすみません。。。 (2008年12月14日 01時47分50秒)

とざま、、、  
BEE.  さん
すごい命名だ(笑)。
でも放置感と、それでも大切なコ感が出ていて良いのでは^^。

うちに来たヒッキーです。
ササミを目の前でプラプラさせたら、すご~く迷惑そうな顔してました。食べなかったよ^-^;。カエりゅならパクリッ、なのに!

ttp://plaza.rakuten.co.jp/tanabota/diary/200710030000/
(2008年12月14日 02時59分32秒)

ヒキガエルちゃん~  
らいち さん
うちも、先日極小睡蓮鉢をトリミングしました。
オモダカに大分浸食されちゃっていたので、スイレン控え目ながら生きていてよかった・・・。
ヒキガエルさんは、放置?それとも睡蓮鉢にリターン?カエルもじっくり見るとかわいいけどねでもヒキさんは初見にインパクトがあるからね~(^▽^)
(2008年12月14日 17時22分15秒)

Re:睡蓮鉢放置組・その後(12/13)  
銀色金魚 さん
こんばんは~^^

やはり外飼いだと赤がきれいですね~^^
ちっちゃくてかわいいです。

うぉ!新メンバー「ガマ」君の登場ですか??
www
ガマ君も色濃いな~ (2008年12月15日 00時13分40秒)

ホテイ草も越冬。  
suakaV  さん
菜の花7087さん
-----
>ホテイ草が、鮮やかなグリーンで艶々していますね。

3株だけ入れたのですが、10倍以上に増えてしまい、結構間引く羽目に…(T_T)
いっぱいお花も見せてくれたので、忍びなかったです(;_;)
感謝を込めて、1株室内で越冬させて、また来年愛でさせて貰おうと思っています♪

>すっきりさせたら、放置組の金魚たちの姿が見えます。
>小さくて、かわいい~♪

「稚魚サイズのまま赤い」のが、何とも言えずかわいいです(^o^)

>外様大名さま(違うのか?)、本当に立派です。
>頭から尾びれまで、きれいな赤なんですね。

大名です(笑
横見するまで、名前は付けていなかったんですけどね。お姿を拝見して、決めました。

>放置しておいて、初めて横から見た感激は、何とも言えないでしょうね。

放置しているのは「睡蓮鉢」で、金魚はしょっちゅう見てはいたのですが、横見は新鮮でした(^-^)
水換えも濾過もなしで、うまくバランスの取れた成功例だと思います。
(2008年12月15日 08時12分45秒)

稚魚ちゃんですw  
suakaV  さん
ぽちさん
-----
> ちっちゃいなぁ~。
> でも、可愛いですね♪

ぽちさんトコと、1ヶ月くらいは違うと思いますが、小さいでしょ!
睡蓮鉢内の自然食だけで、最初の2ヶ月を過ごしたから、こんなサイズに(^-^;

> 冬、無事に越せるといいですね。
> うちはそらちゃん心配なのでがっつりヒーターです^^

うちも水槽組はヒーターでぬくぬくしてますよ~(^o^)

> それにしても赤が濃い!
> 外飼いはやっぱり違いますね~。

自然の恵みですよね。

> で、ヒキガエルちゃん、どうしたんですか^^
> 飼ってあげないのか 笑
> あ、でもそろそろ冬眠してるはずだから、無事冬眠できるといいですね。

もし、いつまでも私から離れないなら、仕方がない…と思っていたのに、さっさとどこかへ行っちゃいました(-_-;元気かな~? (2008年12月15日 08時19分03秒)

そうなの…。  
suakaV  さん
*miico420*さん
-----
>字からすると金魚って餌になっちゃうの?
>何も知らなくてすみません。。。

そう、エサになってるの…(;_;)
和金は簡単に増えるし、すぐに大きくなるから。
エビなんかも生き餌で売ってるし、大型の魚やウーパールーパー飼ってる人にとっては、普通のコトみたいです(T_T)
(2008年12月15日 08時22分19秒)

貫禄あるから。  
suakaV  さん
BEE.さん
-----
>すごい命名だ(笑)。
>でも放置感と、それでも大切なコ感が出ていて良いのでは^^。

てへ。ありがとう♪
謀反を起こされないように、大事にしますよ~(^o^)

>うちに来たヒッキーです。
>ササミを目の前でプラプラさせたら、すご~く迷惑そうな顔してました。食べなかったよ^-^;。カエりゅならパクリッ、なのに!

カエル詳しくなくて、「ヒキガエル」?「ガマガエル」?「イボガエル」?…と思っていたら、全部「ヒキガエル」通称だったのね(^-^;
バッタの時期と合えば、エサはたくさんあったのにね…。 (2008年12月15日 08時30分11秒)

お隣さんかなぁ?  
suakaV  さん
らいちさん
-----
>うちも、先日極小睡蓮鉢をトリミングしました。
>オモダカに大分浸食されちゃっていたので、スイレン控え目ながら生きていてよかった・・・。

スイレン、1個しかお花咲かなかった…(;_;)
葉を切って、越冬準備してるのに、まだ新しい葉を出してますね。

>ヒキガエルさんは、放置?それとも睡蓮鉢にリターン?カエルもじっくり見るとかわいいけどねでもヒキさんは初見にインパクトがあるからね~(^▽^)

うちの庭に住んでるんじゃないと思います。お隣だろうなぁ。
しゃがんで作業してるときに、じっと見られてましたw (2008年12月15日 08時38分53秒)

メンバーじゃないっす(^-^;  
suakaV  さん
銀色金魚さん
-----
>やはり外飼いだと赤がきれいですね~^^
>ちっちゃくてかわいいです。

日光と藻とミジンコのおかげですよね~♪
元気なら、このサイズでいて欲しいです。

>うぉ!新メンバー「ガマ」君の登場ですか??
>www
>ガマ君も色濃いな~

だから、飼いませんってw
稚ザリンがいなければ、考えたかもしれませんが(爆
(2008年12月15日 08時48分51秒)

おひさしぶり♪  
めぐ さん
え~どうも風邪でくたばってり復帰したりを繰り返してるめぐです
お陰でブログが更新できてない始末・・・
suakaVさんのお外金魚ちゃん達もいよいよ冬準備ですか
頑張って乗り越えて欲しいものですね
応援してます(⌒^⌒)b うん

ところで最後のカエルさん
飼いませんから!と強調してましたが
飼ってる?飼ってない?飼ってるでしょ~~~~ww
ってか飼ってるつもりはないけど
鉢には今だ住んでるんじゃないですか?(笑)
(2008年12月15日 21時32分05秒)

大丈夫ですか?  
suakaV  さん
めぐさん
-----
>え~どうも風邪でくたばってり復帰したりを繰り返してるめぐです
>お陰でブログが更新できてない始末・・・

あらら…てっきり、勉強に勤しんでいるのかと(^o^;
インフルエンザも流行ってますし、養生してくださいね~!

>suakaVさんのお外金魚ちゃん達もいよいよ冬準備ですか
>頑張って乗り越えて欲しいものですね
>応援してます(⌒^⌒)b うん

お魚には、関東ごときの冬よりは、近年の猛暑の方がキビシイ気がします。
しかし、いかんせん小さいから、心配(>_<)かといって、室内には入れられないし…。
応援、ありがとうです♪

>ところで最後のカエルさん
>飼いませんから!と強調してましたが
>飼ってる?飼ってない?飼ってるでしょ~~~~ww
>ってか飼ってるつもりはないけど
>鉢には今だ住んでるんじゃないですか?(笑)

飼ってません!!!
隣のお庭に飛んで行っちゃったので、そちらに巣があるのかも。
登れる状態にしておけば、睡蓮鉢とか産卵しに来そうだけどw (2008年12月16日 11時54分53秒)

飼わないのかぁ~?  
HITOTSUYA さん
ナニガエルなんでしょうね。

飼えばいいのにぃ~。 (2008年12月17日 14時28分31秒)

飼いません(^-^;  
suakaV  さん
HITOTSUYAさん
-----
>ナニガエルなんでしょうね。

ヒキガエル(ガマ・イボ)みたいですよ。

>飼えばいいのにぃ~。

いや、うちにはケロロ姫いないので(笑
稚ザリが大きくなってきて、ケース分けたりしているため、場所もますますありません(-_-; (2008年12月17日 15時58分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: