余裕のダイエッター、美味しいものを少しだけ♪  Almost Daily Miyupika☆楽天分室

余裕のダイエッター、美味しいものを少しだけ♪ Almost Daily Miyupika☆楽天分室

PR

Profile

みゆぴか

みゆぴか

Category

un-classifying

(245)

Progressive Rock

(178)

Music

(42)

Diet

(37)

Animation

(91)

Car・Motorcycle

(61)

Acting

(22)

English

(26)

Video Game

(7)

Beauty

(2)

Gourmet

(1)

Gintama

(1)

Photo

(22)

travel

(1)

Comments

カスタム77 @ Re:求む!Carl Palmer!!!!(09/06) お久しぶりです。 最近プログレから遠ざか…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09

Calendar

2006/07/03
XML
カテゴリ: Progressive Rock
テックの後片付けを見ながら感動に浸っていると、ある女性が話しかけてきました。
「あなたが撮った写真を売っていただけませんか?」
へ?売る????そりゃあまずいでしょう!?
ありったけの英語力で
「写真は売れません。でも私はインターネット上にアルバムを作ります。
そのURLをあなたにメールします。私は写真がうまくありません。」と伝えました。

彼女の名前はロザリンド。息子と旦那さんと観に来てました。
片言で必死に話します。
「最近ここにCarl Palmerが来ました。あなたは彼を観ましたか?」

うわ~、羨ましー!!School of Rockの子供といいロザリンドの子供といい羨ましすぎ!
せっかく子育てするならこんな環境で育てたいなぁ。

そうこうしていると、もう一人女性が話しかけてきました。
彼女はすごい!まるでジュリーのポスターを目の前にする樹木希林さんのように、
Keithの前で身もだえしてました。
彼女の名はダイアン。自分のこと「オーバーエイジグルーピー」って言ってました。
いやいや、グルーピーってことはないでしょう?
私は彼女に「オーバーエイジ追っかけ」の称号をプレゼント。
「普段はただのハウスワイフだけど今日は違うのよっ」なんて早口で色々話しかけてきます。
3分の2以上聞き取れませんが、遠いアジアから来た自分の同士を歓迎してくれました。
ひょっとしたら帰りのバスに間に合わなくなるからMeet&Greetは諦めるかもといったら

とっても嬉しいけど…大丈夫かな??

泣いても笑ってもこれが最後のMeet&Greet!
3人で話しながら待ちますが、どうも前3日間とは様子が違います。
サクサク進み過ぎ!
Keithを覗くと、心ここにあらずなご様子。ははあ、このあと何かお楽しみがありますな?

もう、本当にわかりやすい人です。超スピードでMeet&Greetはおしまい。
ちょっと…寂しいなぁ…。最後の日なのに。

Marcに厚くお礼を言ってお別れしました。お土産をくれました。泣きそうになっちゃいました。

「バスに間に合うから…。」と言ってもダイアンは送って行くと言って聞きません。
それなのに、ホテルがどこにあるかわかんないんですよ!!
いますよね、こういうお人よし・お節介な オバ お姉さん!!
それを見かねたそばにいたお兄さんが「俺が送っていこうか?」
するとダイアン「まー!若い女の子と二人っきりに出来ますかっ!!危ない!!NYじゃ考えられないわっ!!」
「ここはNYじゃないんだけどなぁ…。」とお兄さん、
「じゃあ君が運転する後ろから彼女の車がついて行くって言うのはどうだい?」と
The New England Art Rock Societyの係りの人。
みんな、ごめんね、ありがとうね。嬉しいなぁ。

するといそいそと私の横をKeithが過ぎていきます。
はっと思い出したように私の方を振り返り
「あー、君!気をつけて帰るように。」と言い残して去っていきました。
小さくなる彼の背に向かって大きな声で日本語で「またねっ!!!」と叫びました。
突然の私の大声にダイアンがびっくり。「なになにどうしたの?」
「ううん、なんでもないの…。」

いいタイミングで女性ドライバーの最終バスがやってきました。
これに飛び乗り、ダイアンやお兄さん達にお別れとお礼を言いました。
本当はバス停はホテルから少し離れているのですが、
彼女はバスをホテルの横に停めてくれました。

私のThe Keith Emerson Band US Tourはこれでおしまいです。

でも旦那の口癖「うちに帰るまでが遠足ですから!」と
Keithが書いてくれた"Safe trip Home"の言いつけを守るため
最後まで気を緩めずに帰ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/03 11:29:19 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Progressive Rock] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: