こんばんは~☆

ルンヨニーって、うちにもいるけど、
「マカベアナ」って続きがあるの?
知りませんでした・・・
(January 22, 2011 09:21:04 PM)

多肉屋本舗♪

January 21, 2011
XML
昨日の続きで一緒に頂いた中からエケベリア属  ルンヨニーマカベアナ のお話を。


このルンヨニーマカベアナってベストな場所に置くと非常に美しい色に発色してくれます。青紫系っていうのかな?今までに2回見ましたよ

いつも棚にぎゅうぎゅう押し込むものだから少しづつズレて気付けば違う場所にいるのが何度も。ほらっ、冷蔵庫の中ってそうならない?(私だけかな。。

それと土を排水良すぎのにするとあっという間に下葉が枯れあがり茎が伸びてくるんで何度もカットし直したっけ。・・なので古い割りにコンパクトなんです

そのコンパクトなルンヨニーマカベアナですが昨年の猛暑で炎上+虫+薬害で更に更に小さくなりやっと今復活してきました。それでもまだ小さいんだけどね


2010年12月18日のお姿



芽が動き出したみたいです



2010年12月29日のお姿



約2週間後のお姿です。

この方11月まで下葉1周半
葉っぱが茶色かったなんて信じられますか?
多肉の葉って生き返るのね~。。



にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ




エケベリア属(新着順)いろいろ♪











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 21, 2011 10:43:12 PM
コメント(4) | コメントを書く
[多肉植物エケベリア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昨日のつづきで今度はエケのルンヨニーマカベアナ(01/21)  
ねねこ007  さん
ルンヨニーマカベアナって丈夫なんですね!
いつだかうちにもありましたが...今は度に出て行ってしまいました(--;

10日でこんなにかわるものなんですね~
とてもきれいですよ~
下の写真の方がいきいきしていますよね^^
このまま大きくなるんだぞ~♪ (January 21, 2011 09:30:31 PM)

Re[1]:昨日のつづきで今度はエケのルンヨニーマカベアナ(01/21)  
じんじゃ☆  さん
ねねこ007さんへ
ねねこさんところもルンヨニーありましたか?
このルンヨニーは下葉が枯れやすく私には上手く育たない
ような気がする。夏が来たら。。またか?って事にならな
いように気をつけます。増えるかな~~??

>ルンヨニーマカベアナって丈夫なんですね!
>いつだかうちにもありましたが...今は度に出て行ってしまいました(--;

>10日でこんなにかわるものなんですね~
>とてもきれいですよ~
>下の写真の方がいきいきしていますよね^^
>このまま大きくなるんだぞ~♪
-----
(January 21, 2011 09:49:00 PM)

Re:昨日のつづきで今度はエケのルンヨニーマカベアナ(01/21)  

Re[1]:昨日のつづきで今度はエケのルンヨニーマカベアナ(01/21)  
じんじゃ☆  さん
☆☆rose☆☆さんへ
こんばんは~
私もよくは知らないんですけどね、ルンヨニーとルンヨニ
ーマカベアナって2種類あるんだそうですよ♪

今日ね、階段から落ちました。家だったのが救いかな?
外だったら恥ずかしいよ><

>こんばんは~☆

>ルンヨニーって、うちにもいるけど、
>「マカベアナ」って続きがあるの?
>知りませんでした・・・
-----
(January 22, 2011 09:41:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: