PR
サイド自由欄
コメント新着
キーワードサーチ
カレンダー
【今年の取引のあらまし】
— 投機的なパチャ@めざせ無職&配当生活 (@highyieldpacha) December 7, 2020
1月〜3月…化学株・商社株など買い
3月〜5月…コロナショックで持ち株投げ売り大損、日経ダブルインバースで投機。大儲けと大損。
5〜10月…株買い直し、タカラレーベンインフラ買い。電力株買い始め
9月〜11月…タカラインフラ利確。電源開発、電力株買い増し
12月…🤮🤮
日経ダブルインバース、信用取引の建玉を返済できました。1108円で買って1125円で売れました。日経ダブルインバース民の皆さんの心の支えのおかげです。1143円の指値にはささらず、1125円の逆指値注文で9時3分に売れてました。(追証にならなくてほんとに良かった。) pic.twitter.com/oowqwhPFU1
— 投機的なパチャ@めざせ無職&配当生活 (@highyieldpacha) April 16, 2020
神様、今年ダブルインバースで儲かった分は信用金庫に預金して、地域経済に貢献するので、どうか私を救ってください…
— 投機的なパチャ@めざせ無職&配当生活 (@highyieldpacha) April 18, 2020
日経平均の上昇負荷に耐える生活つらすぎる。(ナナチかわいい。) #日経ダブルインバース #メイドインアビス
— 投機的なパチャ@めざせ無職&配当生活 (@highyieldpacha) March 25, 2020
日経ダブルインバース、1014.7円で損切りしました。
— 投機的なパチャ@めざせ無職&配当生活 (@highyieldpacha) May 8, 2020
wインバ(1357)の利益金額合計が205万7741円、損失が119万5931円、実現損益が86万1810円。
今年の全銘柄合算の実現利益は46万7114円。今の含み損は合計で3万3659円、資産合計は650万円。
まあいいや!終わりよければ全てよし!むしろ上出来!(涙) pic.twitter.com/5IUDDqqz0h
タカラレーベンインフラ、今日買い増したけど、なんか111500円くらいまで下がるチャートの形してる🤮
— 投機的なパチャ@めざせ無職&配当生活 (@highyieldpacha) September 4, 2020
冷静になって考えると失敗っぽい🤮
ただ、インフラファンドは、空室リスクがないから、コロナには強いはず。固定買取だし。(固定買取じゃない僕の電源開発は悲惨。電力卸売価格が低迷して。🤮) pic.twitter.com/ArPE4Q2zvY
大引けおつ🤮
— 投機的なパチャ@めざせ無職&配当生活 (@highyieldpacha) September 30, 2020
今日は話題株のNutsをデイトレ。60円の損失。
タカラレーベンインフラを118100円で1株利益確定。1205円の儲け。(5月11日に買った高値以来の価格で売れた!)
関西電力を1025.3円で200株買い増し。(大引けで買えばよかった🤣)
ポートフォリオの含み損は久しぶりの40万円突破。ふええ…🤮🤮 pic.twitter.com/M8zpZkogtH
今日もタカラレーベンインフラを4株利益確定。電源開発株の買い増しは見送り。ポートフォリオの含み損が10万円増えた…西武がんばれ🤮
— 投機的なパチャ@めざせ無職&配当生活 (@highyieldpacha) October 20, 2020
それにしても、再生可能エネルギー拡大のニュースに踊らされすぎ。2030年度に23%って、今のペースで行けば全然余裕で達成可能な気がする。(1年に0.5%ペースだから。) pic.twitter.com/5vuUFlnboW
今日はタカラレーベンインフラを122700円で利益確定。🙂
— 投機的なパチャ@めざせ無職&配当生活 (@highyieldpacha) October 22, 2020
これで全て売却。優良高配当株の電源開発を1516円で200株買い増し。(…大引けで買えばよかった😇) pic.twitter.com/lAi2XXMaji
今日はタカラレーベンインフラを1株利確。5105円の利益。
— 投機的なパチャ@めざせ無職&配当生活 (@highyieldpacha) October 13, 2020
$ハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり)(1497)を損切り。31円の損失。ただ、こっちは480円分の分配金が来るのでセーフ。西武ホールディングスが健闘しているもののポートフォリオの含み損はあまり変わらず。電源開発と関西電力をナンピン買い🤑 pic.twitter.com/mdZzrixRqa
電源開発株をナンピン買いしまくる僕。 pic.twitter.com/vKm2uMHMim
— 投機的なパチャ@めざせ無職&配当生活 (@highyieldpacha) December 20, 2020
二番底なんてなかった。 https://t.co/NvnXNN94xi
— 投機的なパチャ@めざせ無職&配当生活 (@highyieldpacha) December 28, 2020
未だにこの画面見ると吐き気がする。
— 投機的なパチャ@めざせ無職&配当生活 (@highyieldpacha) December 28, 2020
損切りしてなかったら退場してたんだよね。
しかし、日経ダブルインバースが持ち株下落のヘッジにならないとはなぁ…日経7平均らしいからね…TOPIXダブルインバースにすべきだねぇ… https://t.co/GLX5mlFZmI
今見返すとこっわい。
— 投機的なパチャ@めざせ無職&配当生活 (@highyieldpacha) December 28, 2020
持ち続けてたら完全に追証なんだよね。 https://t.co/i2nN0aNTzi
(賢明な判断だった) https://t.co/qqs1xHhE1L
— 投機的なパチャ@めざせ無職&配当生活 (@highyieldpacha) December 28, 2020
いやぁ…今年は出入りの激しい年だった…通算の売買成績は37560円の損失。
— 投機的なパチャ@めざせ無職&配当生活 (@highyieldpacha) December 28, 2020
ただ、NISAでマイナス、特定口座でプラスというなんとも言えない状況。NISAはゴミ!🤬
まあ、日経ダブルインバースで追証・強制決済にならなかっただけありがたいよね🙂
配当金と貸株金利コミなら12万円のプラス収支だったし😀 pic.twitter.com/f2gFuEjJw8
電源開発はこのあと必ず上がるはずだから、来年はいい年になるはず!
— 投機的なパチャ@めざせ無職&配当生活 (@highyieldpacha) December 28, 2020
保有株も高配当銘柄ばかりだから、配当狙いで持ち続けたいところ🙂
(実はシダックスの株主優待がかなり楽しみ🍇500株保有の優待利回りは12.2%!僕の簿価ベースでも11.5%!学童保育受託の伸びも良くて、本当はもう少し買い増したいけど) pic.twitter.com/CBcD5wthNw
@macmmo さんのカブスル
— 河原ちょっと (@nekochotto) July 3, 2019
株式投資を勉強できる株の入門サイトで、
いろいろなシチュエーションで4コマを描かせて頂いております。
配当利回りと銀行の預金金利の比較 https://t.co/vxDvWsteDK
#カブスル #株 #株式投資 #4コマ #イラスト #まんが #イラストレーター pic.twitter.com/hzAWIi2d6g
(鬼滅の刃大ヒットを予感させるツイート) https://t.co/gkaPmDI33z
— 投機的なパチャ@めざせ無職&配当生活 (@highyieldpacha) December 28, 2020
日経平均25000円回復!目指せ26000円!電… 2020.11.10
中部電力買い付け!東北電力ナンピン買い… 2020.10.26
オリックス買い。電源開発と東北電力ナン… 2020.10.23