ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

April 23, 2025
XML
カテゴリ: 京都・丹後
続きです。


豊岡ではJRの駅もお隣です。ちょうどこうのとり号が出発。

前側は蟹のラッピング車両だったのですが、後側に驚きました。くろしおやん!もしかして共通運用なの?かなり幅広い運用ですなぁ~。


私はこっち。こっちもJRみたいなもんか(笑)

この小さい表示に隠れた北近畿タンゴ鉄道の意匠を見よ!丹後の海の前のお姿の懐かしいタンゴディスカバリー(実車を見たことはない)ですよ。今となっては少なくなった絵幕ですね。


網野までの快速区間で自由席ですので、前面展望します。(宮津で向きが変わるので、全体の半分くらいは後展望です)







網野からは特急に変化します。指定席券も買っていなければ今回の券は特急券も別となっているので、あえてここで区切りをつけときます。



お昼をここで食べたかったというのもあったんだけどね~なんて思ってたら臨時休業。おいおい昨晩から「メシ運」がないぞ(笑)




てことで駅から少し歩いて行ったところのドラッグストアでパンを買って空腹をしのごう。




しかし、一気に上昇志向へ行くのさ!!

次の列車が網野始発の列車なのですが、車両が乗りたかったタンゴエクスプローラーオマージュトレイン!!いよっしゃぁぁぁという感じです。

嬉しすぎて、車内撮りたすぎて車内に焦って進入。転びそうになりました(笑)


車内は少し撮ることができました。何と言っても、あの頃の座席が一部そのまま移されたのがアツい。



宮津で下車です。西舞鶴までもう少し走るオマージュトレインを上からお見送り~。



また緑色に乗って帰ってきました。本音はこっちの緑が良かった!!あ、24時間前と同じ風景で、今日は緑色がお隣でした。



駅前から高速バスで夕方の伊丹に。別行動の後輩と空港で待ち合わせです。



デッキでしばらく撮影♪

















別行動中の後輩から記念品のサプライズがありました。何それ。すごくいい子ですよ、彼。


一緒に夕食の後に、さらにたこ焼きで粉ものブーストかけました(笑)

私は明石焼きを…。






機体の銘板は搭乗待ちで2種類ゲット!国土交通省のプレートは初めて見ました。


伊丹~羽田でA321とか、満席も満席。こういうのでダブルブッキングとかあるんですかね。空席待ちで譲ってくれたらマイルか現金あげますよってヤツ。

こんな帰り道でした。次に乗る予定はとりあえず決まっているんですが、ヒコーキ乗ってまで行きたいところもあまりないかなぁというのが現状です。


おしまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 23, 2025 12:00:11 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

東郷P

東郷P

Favorite Blog

空き時間の2回目? New! こたつねこ01さん

購入した物 2025 *45 630335さん

ときめき旅日記 ナカ375さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: