ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

May 24, 2025
XML
カテゴリ: お出かけ
東海に住み始めて、行きたい場所の中には「鈴鹿サーキット」もありまして、3月に入りいきなりフォーミュラレース(F1ではない)があるという、素晴らしい国内モタスポ開幕の時期でした。

白子駅からバスで行くのかな〜?と思っていたら、歩いて行ける最寄り駅があるそうで?!

快速みえ!乗ってみたいですがこちらは帰りのみ。伊勢への観光の足として定評ありのようですね。基本的に指定席は混んでいます。



私はコチラ。以前、紀伊勝浦から新宮だけ乗った列車に今度は名古屋から鈴鹿のみの乗車(笑)






続行の普通列車を待つ間に、名古屋行きの南紀も撮れました。



架線柱がないので遮るものも少ないし、気楽に撮れますね。


そんな伊勢鉄道、全く初めてでしたがこういう車両でしたか。新潟トランシス製の一般的なディーゼル車両というイメージ。



着きました、鈴鹿サーキット稲生駅。小さい!!(笑)



臨時改札ができており係員が対応されていました。F1も同じようにされているのでしょうか?










コレクションホールもあるんですな。茂木の方が大きいですが。







1日目の帰りは臨時で増発したみえ号です。



タイミングのいい初乗車となりました。リクライニングシートでないのが残念ですが、新鮮味があって楽しい。


今回のフォーミュラレースは土日共に1デーで予選・決勝が行われる日程なのがありがてぇ。というわけで2日目も行くわけです。今度は近鉄で!



朝の一杯!

津までのわずかな間にちょっとした朝食とコーヒーって優雅ですね~♪


津で乗り換え。今日は黄色いポケモンコラボ車両でした。





今日のランチは鈴鹿名物の焼肉ランチとな?!





観戦チケットで観覧車にも乗れるというんで、観覧車好きな私はもちろん乗るよ!!





レース中に乗れば車も上から見られていいんでしょうけどね。どうしても合間に乗るという思考志向になってしまいます。

それでも、これまでゲームで見て来た観覧車に乗れる機会ができて嬉しいです。地元のスポーツランドSUGOも早く収録してくれませんかね!山内さん!!












疲れたけど楽しかった!またみえ号で帰ります。同じ構図だけど天気が違うでしょ?(笑)

次はGW前のスーパー耐久だ!と意気込んでいたのですが、不運にも体調不良で出かけるどころじゃなくなりチケット代がパーに…。これぞDNF(Do Not Finish)ってヤツですね。私の体もオーバーホールしないと(汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 24, 2025 12:00:05 AM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めての鈴鹿(05/24)  
コメント有難うございました(^‐^)

「鈴鹿サーキット稲生駅」は昔行った事ありますけど~確かに小さかったです(^‐^)
でもレース時には大混雑する隠れ主要駅?ですね(^0^)
トイレが無いのは残念ですが(T--T;
体調不良でイベント参加を断念とは残念でしたが~大事にならなかったようで幸いでした(^‐^) (May 24, 2025 10:12:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

東郷P

東郷P

Favorite Blog

空き時間の2回目? New! こたつねこ01さん

購入した物 2025 *45 630335さん

ときめき旅日記 ナカ375さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: