ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

June 21, 2025
XML
愛知県民となってから〜春が〜来た!!

愛知に来て初めての春です。とか言いながら、花見は岐阜に行くという(笑)

金山から快速特急で。



犬山で下車しました。犬山方面へ行くなら、お昼はあのお店で味噌カツを食べてから行きたい!と思ったが…。


ありゃ~これは電車に何かあったかまたはUSJか万博か?!といった風景ですよね。

この日「犬山まつり」(だったかな?)なるイベントがあり、駅はごった返しておりました。私はそのイベント目的でもなんでもないので、駅から出るのは遠慮しとく。ランチだけなら他の場所に行けばいいのだし。


ってことで、乗り換えだけで犬山を出て来て、新可児!



あの電車が目の前に…!









ブルーミュースカイ。前回来たときはこっちに電車は停まっていなかったのですが、いつもはここで夕方まで置いているのかな?ここから出て行くなら新可児発にしてくれたらいいのに~。






本日の新可児~御嵩の担当車両は抹茶カラーでした。



見送ったということは、あと30分電車がないということ。駅周辺でランチできるとこ探しますか~。

あっ、川がある!



そういえば、新可児を出てすぐのところの川べりに良さそうな花見スポットありましたね。あそこ良さそうだったな~。


ランチできるお店…全然ない!と思ったらあった!嬉しい!



御嵩に移動してきました。



駅から歩いてやって来ましたのはコチラ。

み~た~け~の~も~り~!!!


入口からたっぷり咲き始め。









まだ小さく、これから咲こうとしている状態のものも混ざっているのが好きなので、満開よりかは早めに行きたい派です。


桜もですが、気になるのはこの広見線の今後です。正直、難しいんだろうなぁと思いながら。そもそも普通の路線であれば「存続か廃止か」という議論なんか発生するわけないのですから…。











廃線になるのか残り続けるのか、混んでいるのが嫌な私にはどちらとも意見できる立場ではないです。とりあえず、今日も6000系は往復し続ける。







最後はこれまたイベントで人の多い犬山で。



こちらも引退発表の車両…かな?「100系の後継として」という書かれ方が非常に気になるのだが。あ~でも車両の解説を見ると、何となく200系の表記を省略した、のではなく本当に200系は対象外?

愛知に来始めて色々動き出すタイミングなのが少しショック。もう1年早く異動させてもらいたかったなぁ(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 21, 2025 11:39:18 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2025年桜(06/21)  
コメント有難うございました(^‐^)

「昇龍」は老舗でランチ時は激混みのようです(T--T;
「新可児駅」の2番線は御嵩方面に行く列車がスイッチバックする時に使っていましたが・・今では「犬山検査場」から検査後の試運転や置く場所が不足したりすると「置き場」として使われているみたいです(^0^;
先日は小牧線の300系が停まっていました(^0^)
蒲郡線は年間約8億で広見線(新可児と御嵩間)は年間2億の赤字なので・・存続は一筋縄ではいかないですね(T--T; (June 22, 2025 07:03:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

東郷P

東郷P

Favorite Blog

空き時間の2回目? New! こたつねこ01さん

購入した物 2025 *45 630335さん

ときめき旅日記 ナカ375さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: