ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

August 15, 2025
XML
2週連続の近畿地方遠征ですよ。タンゴエクスプローラーの解体が決まり、最後の撮影会をセッティングする為のクラウドファンディングを見つけ、寄付してきました。

要するに有料撮影会ってわけですね。お昼過ぎからの撮影時間ですが、それまで舞鶴の町をブラブラすべく、朝から移動なのだ!

ですんで、時間の都合上により新幹線で向かいます。朝の下りホームはのぞみ1・3・5の綺麗なフォーメーションです。



のぞみ1号初めて見た!!1日何本走っているんだというくらいの圧倒的本数を誇るのぞみ号の1番列車というわけです。



向こう側には、名古屋始発のこだま号。ディズニーのラッピング車両だったので、写真を撮る人多めでした。



一方で、私が乗るのは~S!!



京都で特急へ乗り換え。まいづる号は初めてかも!



東舞鶴に到着しました。かなり久しぶりに降り立ちます。

綾部で切り離しになるのですが、いつも福知山行に乗るから先行で発車するんですよね。待っている時間が長いな〜と(笑)






まいづる2号は、287系と同じく綾部で連結してお昼に京都に着いて折り返します。今回はタイミングが合わず。


駅から出てお散歩〜。





レトロな商店街!


あちらにも商店街。今日は交通調査も行われているみたいです。



舞鶴にコストコがやって来た、ですと?!



商店街のパチンコ屋。改装休業とありますが、そのまま雲隠れしてトンズラじゃね?と思ったりする。



廃墟好きは「臨時休業はほぼ閉店」という認識(笑)

ホームページを見ると、再開時期が書かれていないので普通の閉店でしょうね。新台入れ替えなどはあんなに鬱陶しいくらい宣伝するんで、営業再開の日程は確定していなくても、ある程度の予告はすると思うのですが…。


商店街がレトロだと思えば、映画館も相当レトロだ!!



平和な緑のある風景だな~。



なーんて感じていたところに、誤って赤信号で進入しかかる車が出現。バックしようとしたらランニングのご夫婦がちょうど通りかかり、怒った旦那様が自動車後部を気持ちよく飛び蹴りするという、さらに平和な世界が見えたので、さすがは舞鶴です。








舞鶴といえば、やっぱり赤レンガ倉庫。横浜と違って穏やかでいいです。







中でビーフシチューを食べました。微妙すぎるので観光客用とはいえ、皆さんちゃんとしたところで食べようね(笑)



肉じゃがコロッケも。このコロッケのお店はかつて西舞鶴駅前にあった「​ フォレスト ​」のキッチンカー。

美味しく頂きました!!






このトンネル、こんなシャレオツなランプ点いてたっけ?当時の記事を読み返すと、あったようだけどこんな色味ではなかったよう…?


続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 15, 2025 12:00:05 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

東郷P

東郷P

Favorite Blog

空き時間の2回目? New! こたつねこ01さん

購入した物 2025 *45 630335さん

ときめき旅日記 ナカ375さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: