2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全33件 (33件中 1-33件目)
1
![]()
【送料無料選択可!】北海道日本ハムファイターズオフィシャルガイドブック 2012 (単行本・ムック) / 北海道日本ハムファイターズ日本シリーズ第3戦は7-3で勝利。何と言っても、稲葉の先制本塁打が効きました。東京ドームでは1点しか取れなかった重苦しい雰囲気を、一発で変えてくれましたからね。この流れに乗って、その後の追加点に繋がり、4回終了時には5-0の楽勝ムードに。しかし5回表、4安打に盗塁、捕逸もあってウルフが2失点し、少々不気味な展開となります。ここで監督は早めにウルフ降板を選択。6回表は宮西の登板となります。レギュラーシーズン終盤に調子を落とし、CSでは登板無し、日本シリーズ第1戦ではあっさり失点していただけに少々心配しましたが、問題無い投球でした。今後も頼りになりそうです。その後、相手のバッテリーミス2度で計2点を貰いましたが、増井が連打で1失点するなど反省材料もありました。できればタイムリーで追加点が欲しかったですし、増井にはピンチを凌いで欲しかったですね。まあ、4安打されて1失点なら、凌いだとも言えるのですが・・・。あと、ラジオ解説の新谷氏が言ってたのが、石井投手の調子。「一時期に較べると少し下降気味なのでは」という指摘でした。確かに記録上は三者三振でしたが、若干、討ち取るのに苦労していたように思えます。勝利のためには彼の投球が不可欠なだけに、今後も登板が予想されます。しかし、注意して使わないと大事な場面で手痛い失点と・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月31日
![]()
阪神タイガース栄光への道―’85祝優勝22日 能見、新守護神プラン浮上23日 谷繁FAなら獲得乗り出す24日 新井良、左脇腹痛で秋季Cピンチ25日 藤浪「入りそうな気がしていた」26日 藤浪、背番19もう発表「いい番号」27日 藤浪は「即戦力」開幕ローテ候補28日 球児海外FA行使 阪神容認25日のドラフト会議で、大阪桐蔭・藤波投手の交渉権を獲得し、暗い話題ばかりのタイガースに唯一、明るい話題となりました。問題は彼の素材を生かせる体制が出来ているのかということ。過去、鳴り物入りで入団して、活躍できないままあっという間に消えていった選手もいますからね。本人の努力以上に、起用法や良い指導者に恵まれるかが成否の鍵となりそうです。あれだけの素材ですから、変に投球フォームのチェックとかはせずに、のびのびと投げさせたほうが良いのではないでしょうか。そして、厳しい場面でも続投させて経験を積ませてあげたいですね。兎に角、監督・コーチの責任は重大。近い将来のエース候補なわけですから、来季、思うような結果が出ない指導なら即クビの覚悟で臨むべきでしょう。いや~、今迄が今迄だけに、折角の素質を埋もれさせてしまうのではないかと心配で心配で・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月30日
![]()
武田久/北海道日本ハムファイターズ 守護神 武田久~セーブ王獲得の軌跡~22日 G倒だ 中田が"守役"23日 大谷指名! 山田GMが明言24日 栗山監督「申し訳ない」、けど大谷指名25日 大谷「うれしい」けど…ハム行き「ゼロ」26日 大谷訪問空振り「今後は本人と」27日 1-8G(東京D)吉川KOで完敗。×吉川-モルケン-森内-宮西-矢貫28日 0-1G(東京D)武田勝、一球に泣く。×武田勝-石井-増井日本シリーズが開幕。最低でも1勝1敗でスタートしたかったのですが、最悪の連敗となってしまいました。初戦の内海は兎も角、2戦目の澤村は序盤で攻略しておかないとダメですね。立ち上がり、2死球で不安定だっただけに、ここを攻め切れなかったことが敗因でしょう。今後は打線の奮起を期待します。さて、状況は間違いなく不利な立場。しかし、ちょっとしたことで流れが変るのも短期決戦・日本シリーズではよくあること。予想外なラッキーボーイの出現、相手のミス等を契機に不利な立場から一転して日本一に輝いたケースもありますからね。明日からの札幌ドーム3連戦で、何かを起こして・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月29日
![]()
【送料無料】Winning Post World Windows 7対応版28日は東京競馬場で重賞が行われました。天皇賞(秋)(GI)優勝はエイシンフラッシュ、以下2着フェノーメノ、3着ルーラーシップとなりました。私が指名したカレンブラックヒルは5着、フェノーメノは2着、ダイワファルコンは10着と、残念な結果に。1F毎のラップは、12.5-11.2-11.1-11.2-11.3-11.6-11.8-12.0-12.8-11.8。前半の5Fが57.3秒、後半の5Fが60.0秒というハイペース。そんな中、カレンブラックヒルは0.4秒差の5着。終始、大逃げのシルポートを見る形でしたが、直線で手応えが怪しくなっての敗戦でした。しかし、このペースで先行して大負けしなかったのですから、悪くない競馬内容だったと思います。この敗戦を糧に更なる飛躍を期待します。それにしても、シルポートの大逃げは痛快・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月28日
![]()
■送料無料■競馬ダービー みんなで楽しめる競馬ゲーム!おもちゃの帳簿、馬券、お金、借用書、付き!28日は東京競馬場で重賞が行われます。天皇賞(秋)(GI)前日オッズではカレンブラックヒルが3.3倍の1番人気。過去20年間の単勝1番人気は6勝2着3回と、やや低い信頼度。さて今年は?ここは、カレンブラックヒルを頭にします。前走の毎日王冠は、クビ差ながら斤量を考慮すれば完勝と言ってよい内容。今回は更にメンバー強化となりますが、斤量据え置きですから、突き抜ける可能性は充分あると思います。無敗の天皇賞馬誕生か?以下、菊花賞ではなくこちらを選んだフェノーメノを・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月27日
![]()
Fs.BBM Authentic Collection北海道日本ハムファイターズ 小谷野栄一 パ・リーグ打点王記念 直筆サイン入りオーセンティック・ジャージ25日のドラフト会議で日ハムは、予告通り花巻東・大谷投手を1位指名。少々懸念だった他球団の追随もなく、単独指名で交渉権を獲得しました。しかし、入団交渉は難航しそうで、昨夜の時点ながら「(日ハム入りは)考えとしてはゼロ」と本人がインタビューに答えています。どうやって説得するのか、交渉期限は来年3月末までですが、それ以前にメジャーの球団と契約してしまう可能性もあります。実質、春季キャンプが始まる前がタイムリミットになるでしょう。何しろ、こういう事態を想定せず、全くと言っていいほど日米間のルール作りに着手していなかったNPB。「まあまあ、ここはお互い紳士的に・・・」といった感じで、細かいルール作りをせず正に紳士協定に委ねられているのが現状です。そればかりか、NPBの球団を経由せず直接外国のプロチームと契約した選手は、一定期間、NPBの球団と契約できないという村八分ルール。こんなもので・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月26日
![]()
【プロ野球カード】送料無料 BBM 2012 北海道日本ハムファイターズ 1C/T 12BOXセット(02-20588)23日の強行指名発表以来、様々なところに波紋を広げていますが、私の印象では肯定的な意見のほうが多いような気がします。もっとも本人サイドに立ってみれば困惑でしょうし、彼のメジャー入りを支持していた人にとっては「いらんことするな」という心境でしょう。ただ、一流の素材が目の前に居るのに何もしないで見送るのは、あまりにも勿体無い。幸か不幸か、彼はプロ志望届を提出していたので、大きなリスクを覚悟さえすればルール上は問題無し。私としては、大事なドラフト1位枠を2年連続で失うかもしれないリスクを覚悟してまで強行指名する日ハムを評価します。今後のドラフト会議のあり方、メジャーとのルール作り等へ一石を投じたという意義も大きいですからね。さて、本日の夕方には結果が出るのですが、ここに来てソフトバンクも大谷投手を強行指名するかもしれないと報道されています。日ハムの発表前までは亜大・東浜投手を1位指名するとみられていたソフトバンクですが、王会長が強行指名の可能性を匂わせる発言・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月25日
![]()
【送料無料選択可!】北海道日本ハムファイターズオフィシャルガイドブック 2012 (単行本・ムック) / 北海道日本ハムファイターズいやぁ、驚きました。日本ハム球団は、先日メジャー志望を表明した花巻東・大谷投手を、明日のドラフト会議で強行指名すると発表しました。確かに彼はプロ志望届を提出しているので、指名すること自体はルール上、何の問題もありません。しかし、本人がメジャー志望の意志が固いことを公表しただけに、どの球団も指名は見送るのではないかと見られていました。ところがここに来て、日ハムが強行指名することを公表。本人にはある意味迷惑な話でしょうが、今後のドラフト制度・日米間の協約など明確なルール作りへ向けて一石を投じた出来事だと思います。現状、ドラフト指名を拒否した選手が外国のプロチームでプレーしてから日本に戻ってきた場合は一定期間、NPBの球団と契約できないという村八分的なものや、細部がアヤフヤなルールがあったりで、お世辞にも明確な規定があるとは言えません。これを契機に、是非、NPB・MLB双方が納得できる規定作りへ向けて、話し合うべきでしょう。さて、この発表を受け、明日のドラフト会議では、「じゃ、ウチも」と強行指名の便乗を・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月24日
![]()
阪神タイガース栄光への道―’85祝優勝15日 一二三を台湾に派遣16日 来季スタッフ全容が明らかに17日 球児 近日中に渡米メジャー直接チェック18日 「ポスト球児」探せ!虎投手配置転換会議19日 4番候補にレイズの両打ちコンラッド20日 福留獲りに2年4億円以上用意21日 クジ運悪い阪神困った…藤浪獲り激化相変わらず、日本人元メジャーリーガーの補強話が目立っています。投資金額からすると、かなりのギャンブルだと思うのですが、話はこのまま進んでしまいそうですね。これでは、生え抜きのスター選手育成という目標も絵に描いた餅。いつ実現するやら、また暗黒の時代へまっしぐら、という感じです。さて、25日はドラフト会議(新人選手選択会議)が行われます。花巻東・大谷投手がメジャー入りを表明したことで、大阪桐蔭・藤浪投手への指名が当初よりも増えそうです。1位指名の抽選で、なんと12連敗というクジ運の悪い阪神。クジを引く人に運が無いのか、球団全体が「勝利の女神」にソッポを向かれているのか、ここまでハズレ続けるのも珍しいのではないでしょうか。そんな悪運揃いの・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月23日
![]()
武田久/北海道日本ハムファイターズ 守護神 武田久~セーブ王獲得の軌跡~15日 鵜久森CSへ休日返上16日 ダルビッシュ"参戦"中田へ「しっかりやれよ」17日 3-2H(札幌D)糸井同点2ラン、二岡勝ち越し打。○吉川-増井-S武田久18日 3-0H(札幌D)糸井、連日の2ラン。○武田勝-石井-増井-S武田久19日 4-2H(札幌D)初回の3得点で波に乗る。○ウルフ-石井-増井-S武田久20日 佑 日本シリーズは"何でも屋"で貢献21日 近藤が適時打、打撃研き大舞台へ先週はCSファイナルステージで3連勝し、日本シリーズ進出を決めました。第1戦で先制されたこと以外は、ほぼこちらのペースで試合を進められたのが勝因でしょう。日本シリーズでも同様の試合を期待しますが、どうなることやら。さて、現時点では肝心の相手が決まっていません。中日が3連勝した時はこのままいってしまうのかとも思いましたが、さすがにそうはならず、最終戦までもつれています。どちらが相手になるにしても、延長12回をフルに戦ってヘロヘロの状態で日本シリーズを迎えるってのが願いです。とは言うものの、例え消耗戦になったとしても、シリーズ開幕は土曜日なので休養は充分すぎるくらい出来るんですけどね。(笑)まあ、相手が云々言う前に、いつもの自分達の野球が出来れば大丈夫・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月22日
![]()
【送料無料】Winning Post World Windows 7対応版21日は京都競馬場で重賞が行われました。菊花賞(GI)優勝はゴールドシップ、以下2着スカイディグニティ、3着ユウキソルジャーとなりました。私が指名したゴールドシップは1着、ユウキソルジャーは3着、フジマサエンペラーは18着と、残念な結果に。1F毎のラップは、13.0-11.9-12.2-12.2-11.6-11.6-12.6-12.5-12.3-12.2-12.5-12.2-11.9-11.8-12.4。テンの5Fが60.9秒、中間の5Fが61.2秒、終いの5Fが60.8秒という平均ペース。むしろ、強弱の差が少なくて、なかなか厳しい流れだったのではないでしょうか。そんな中、ゴールドシップは予想通りの完勝・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月21日
![]()
■送料無料■競馬ダービー みんなで楽しめる競馬ゲーム!おもちゃの帳簿、馬券、お金、借用書、付き!21日は京都競馬場で重賞が行われます。菊花賞(GI)前日オッズではゴールドシップが1.5倍の1番人気。過去20年間の単勝1番人気は6勝2着3回と案外低い信頼度。さて今年は?ここは、ゴールドシップで仕方ないでしょう。ダービー馬・ディープブリランテが回避したことで、完全に一頭独裁ムード。焦点は、どの馬が2着入線を果たせるかのみ。アクシデントでもない限り、この馬に勝てる馬はいないでしょう。以下、血統が渋いユウキソルジャーを2着に・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月20日
![]()
【プロ野球カード】送料無料 BBM 2012 北海道日本ハムファイターズ 1C/T 12BOXセット(02-20588)CSファイナルステージ第3戦は4-2で勝利。ストレートで日本シリーズ進出を決めました。「3連勝できたらいいな」と思っていましたが、本当に3連勝してしまうとは驚きです。初回、難攻不落と思われた攝津から、アクシデントも手伝って3点を先制。一方、ウルフはこの3点で楽になったのか、ペーニャに本塁打されるまではほぼパーフェクトな投球。その後、石井→増井→武田久と継投、無難に抑えて勝利となりました。思えばこの3試合、ほぼこちらの思惑通りに事は進み、相手が自分のペースを取り戻す前に決着をつけたという感じです。特に、松田・ペーニャ・小久保を抑えたというか、乗せなかったのが大きい・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月20日
![]()
Fs.BBM Authentic Collection北海道日本ハムファイターズ 小谷野栄一 パ・リーグ打点王記念 直筆サイン入りオーセンティック・ジャージ18日は3-0で勝利。これで今晩の試合を勝てば勿論、引き分けでも日本シリーズ進出が決まります。極端な話、延長12回を無失点リレーすればOK。気持ちよく勝って決めるのがベストですが、そういう決め方も面白いかも。さて、昨晩の試合は敵失で貰った1点のみで、その後の再三のチャンスを生かせず苦しい展開。そうなると流れは相手に傾くもので、6回表は1死3塁のピンチ。ここで内川は浅いセンターフライながら、3塁走者・松田はミスを期待してのギャンブルスタート。しかし、陽岱鋼が慌てず本塁へ好送球しタッチアウト、ピンチを免れました。ホークスは事前に、陽岱鋼が肘を痛めていて回復していないという情報を得ていたようで、これが「一か八か」のスタート指示に繋がった模様です。肘を痛めていたのは事実で試合前のシートノックも外れていたのですが、「だいぶ良くなった」と本人が言うように、かなり回復していたのでしょう。試合前のシートノックも外れていたのは作戦なのか、大事を取っただけなのか、いずれにしろ浅い飛球でも準備を怠らず正確な送球をした陽岱鋼は、もう一人のヒーローだと思います。こういうプレーが出ると、試合の流れはこっちのもの。7回裏、糸井が連夜の2ランで貴重な追加点を挙げると、あとは増井→武田久の勝利の方程式で・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月19日
![]()
【プロ野球カード】送料無料 BBM 2012 北海道日本ハムファイターズ 1C/T 12BOXセット(02-20588)CSファイナルステージ第1戦は3-2で勝利。日本シリーズ進出まで、あと2勝となりました。予想通りの緊迫した試合展開。打ち取った打球がポトリと落ちて不運な2失点となり、イヤな流れでしたが、糸井が同点2ラン、代打・二岡が勝ち越し打を放ち逆転勝ちとなりました。「普段通りの野球を」とは言うものの、やはりCSという雰囲気なのか、バント失敗など小さなミスもありました。しかし、終盤は投打ともにファイターズらしい繋ぐ野球が出来たと思います。このままの勢いで一気に行きたいところですが、そう簡単には勝たせてくれないでしょう。そういう意味では、バント失敗など反省すべき点は反省して、今後に生かしたいですね。特に、先制点を許す遠因となったペーニャの三ゴロ併殺不成立は、大いに反省して・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月18日
![]()
【送料無料選択可!】北海道日本ハムファイターズオフィシャルガイドブック 2012 (単行本・ムック) / 北海道日本ハムファイターズ今晩からCSファイナルステージです。相手は、今季9勝13敗2引き分けと負け越している福岡ソフトバンク。そこで、直近10試合を振り返ってみると、8月7日 4-5H(帯広)相手先発は山田。守りのミスで決勝点。武田勝-モルケン-×宮西-森内-矢貫8日 7-6H(帯広)相手先発は攝津。0-5から逆転勝ち。八木-根本-モルケン-森内-宮西-○増井31日 1-1H(ヤフーD)相手先発は大隣。完全な負けパターンも引き分けに収まる。吉川-増井-モルケン-武田久9月1日 3-1H(ヤフーD)相手先発は陽耀勲。小谷野が決勝2ラン。谷元-モルケン-○宮西-S武田久2日 2-1H(ヤフーD)相手先発は武田。中田が逆転2ラン。○中村-増井-S武田久14日 1-0H(札幌D)相手先発は大隣。吉川が2安打完封勝利。○吉川15日 4-2H(札幌D)相手先発は陽耀勲。11残塁に最後はバタバタの勝利。○ウルフ-石井-増井-S武田久16日 2-5H(札幌D)相手先発は武田。投打ともに精彩を欠く。×中村-糸数-石井-モルケン-矢貫30日 1-4H(ヤフーD)相手先発は攝津。小久保に2本塁打される。×中村-森内-乾-矢貫-斎藤佑10月3日 1-10H(札幌D)相手先発は武田。二日酔いで大敗。武田勝-×乾-谷元-矢貫-森内5勝4敗1引き分けと意外にも勝ち越しています。シーズン前半は負け続けていましたが、夏場以降に盛り返してこの数字となり、結果として優勝へ繋がりました。しかし、攝津・武田・大隣を全て打ち崩すのは至難の業。彼らが先発しないであろう、1,2戦は確実に勝っておきたいところ。吉川・武田勝の投球が鍵になりそうです。そして3戦目からが本当の勝負。相手は3本柱が出てくるのに対して、こちらはやや不安定な先発投手になりますからね。相手が調子を上げる前に3連勝してしまうのが理想でしょう。ただ、そう簡単に事は運ばないもの。勝ったり負けたりで、結局、6戦目までもつれたりして・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月17日
![]()
阪神タイガース「勝っても負けても虎命」タイガース勝っても負けても虎命ハッピブラック8日 金本目指す!近未来クリーンアップ9日 3-0DB(甲子園)2安打完封リレー勝ち。能見-○メッセンジャー10日 「ポスト球児」五十嵐と電撃交渉!11日 ポスト球児は20K154キロ則本12日 ザラテ帰国「帰るのは悔しい」13日 スカウト総力! ポスト城島探し14日 西岡に二塁確約か 11月初旬初交渉先週は1勝0敗。通算では55勝75敗14引き分け、首位まで31.5ゲーム差の5位で今季終了となりました。ちなみに昨季の終了時は、68勝70敗6引き分けでした。不甲斐無いシーズン、2012年は終わりました。チーム成績は勿論、若手育成も全くの中途半端。実に、得るものの少ない半年間でした。「チームの建て直しを・・・」という掛け声とは裏腹に、球団首脳部の構想は素人的発想の愚作ばかり・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月16日
![]()
武田久/北海道日本ハムファイターズ 守護神 武田久~セーブ王獲得の軌跡~8日 中田CS初戦までフェニックスL参戦9日 9-8M(QVC)乱打戦を制すも、投手陣に課題。武田勝-ウルフ-森内-増井-宮西-○石井-S武田久10日 中田お疲れ 迷子?眠りながら弁当!?11日 吉川が圧巻5回9K12日 佑プロ最速146キロ13日 石井CSへ納得の29球14日 佑CSベンチ入りも…中継ぎバックアップ先週は1勝0敗。通算では74勝59敗11引き分け、2位に3ゲーム差をつけての首位でレギュラーシーズン終了となりました。ちなみに昨季のレギュラーシーズン終了時は、72勝65敗7引き分けでした。優勝決定後、勝利の無かった日ハムですが、ようやく最終戦に勝ってやれやれといったところです。土曜日・日曜日はCSファーストステージが行われ、予想通りの1勝1敗。しかし、1戦目は兎も角、2戦目の試合内容は意外な展開となりました。これで西武は引き分けでも勝ち抜け。一見、西武有利にも見えますが、意外なことが起きるのが短期決戦の怖さ。結末は神のみぞ知る・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月15日
![]()
【送料無料】Winning Post World Windows 7対応版14日は京都競馬場で重賞が行われました。秋華賞(GI)優勝はジェンティルドンナ、以下2着ヴィルシーナ、3着アロマティコとなりました。私が指名したジェンティルドンナは1着、キャトルフィーユは8着、ラスヴェンチュラスは10着と、残念な結果に。1F毎のラップは、12.3-11.0-13.2-13.4-12.3-11.6-11.4-11.3-11.5-12.4。前半の5Fが62.2秒、後半の5Fが58.2秒という超スローペース。そんな中、ジェンティルドンナはゴール前の叩き合いを制して三冠達成。一瞬、チェリーメドゥーサの奇策にヤラれるのかと思いましたが、問題ありませんでした。むしろ、先行して好位をキープしていたヴィルシーナと殆ど差が無く併入。勝利を確信するのは写真判定の後となりました。春から続いていたジェンティルドンナ→ヴィルシーナの着順は、実に4度目。今回が一番接近していたわけですが、あのレース展開ならヴィルシーナのほうに分があった筈。それでも、僅かながら届かなかったのは、やはり現状ではジェンティルドンナが一枚上だったと・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月14日
![]()
古書漫画屋では、カラマツトレインPC網走店として買取専門代理店契約し、鉄道車両解体部品・愛称板・懐中時計・鉄道模型・切符等、鉄道グッズも買い取りしています。今回、鉄道模型と、懐かしい列車名も含むサボを数種類買い取り・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月13日
![]()
■送料無料■競馬ダービー みんなで楽しめる競馬ゲーム!おもちゃの帳簿、馬券、お金、借用書、付き!14日は京都競馬場で重賞が行われます。秋華賞(GI)前日オッズではジェンティルドンナが1.4倍の1番人気。過去16年間の単勝1番人気は4勝2着2回と、やや低い信頼度。さて今年は?ここは、ジェンティルドンナを頭にします。前走のローズSは完勝。強い勝ち方でした。ニ走ボケやアクシデントでも無い限り、この馬の勝利は間違いないでしょう。以下、ローズS惜しい4着の割には人気が無いキャトルフィーユを2着に、銅メダルコレクター?・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月13日
![]()
Fs.BBM Authentic Collection北海道日本ハムファイターズ 小谷野栄一 パ・リーグ打点王記念 直筆サイン入りオーセンティック・ジャージ11日からフェニックスリーグへ主力組も合流。鎌ヶ谷に残留している一部の主力選手とともにCSへ向けて最終調整中です。一方、13日からはライオンズとホークスがCSファーストステージで戦います。西武ドームで行われることと、2勝が必須のホークスに対して1勝1引き分けでもOKのライオンズですから、ライオンズ有利のような気がします。しかし、先発投手を比較してみると、ライオンズは岸・牧田・菊池に対してホークスは攝津・武田・大隣。安定感という意味ではホークスに軍配が挙がりそうです。いずれにしても最大3試合の超短期決戦。ちょっとしたミスや油断が命取りになりますから、どういう結果になるか予測は難しいですね。日ハムとしては、ライオンズのほうが多少なりともやり易いのではないでしょうか。対戦成績はどちらにしても負け越してはいるのですが、シーズン終盤に連勝できたのはライオンズですからね。対してホークス戦は連敗。優勝直前と直後という通常の状態ではなかったとは言え、連敗したことは事実です。それに、苦手の山田投手が抹消中で間に合わないのは助かりますが、攝津・武田・大隣を全て攻略するのは至難の業。願わくば、ファーストステージの3試合がタフな戦いになって、この3人はファイナルステージ後半からしか使えない状態になることを望みます。というか、ライオンズが勝ち抜けしてくればいいのか。(笑)ただ、ライオンズも実力のあるチーム。前回対戦時は、中島が本調子でなかったから勝てたとも言えます。その後の休息・調整とファーストステージで、調子を上げてこられると手強い相手になりますから・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月12日
![]()
阪神タイガース栄光への道―’85祝優勝9日は3-0で勝利。今季最終戦かつ金本引退試合を白星で飾りました。昨今は観客減が続いていましたが、さすがにこの日は4万7千人のファンが集まりました。つくづく、ここ数年のタイガースは金本が観客動員を支えていたということでしょう。そんなわけで球団首脳部は、西岡・福留・五十嵐となりふり構わない補強に走る始末。確かに「スター選手」は必要かもしれません。しかし、他所から獲得するのではなくて、自前で育てる気は無いのでしょうかねぇ。オーナーは「来季こそ優勝争いを」と無茶な要望を吐いたようですが、本音は「観客動員を増やしたい」だけなのではないでしょうか。兎に角、「スター選手」を集めれば観客は増える、優勝できなきゃできないで選手の年俸を抑えられる、くらいにしか思ってないのかもしれません。メジャーリーグをお払い箱になったような選手・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月11日
![]()
【送料無料選択可!】北海道日本ハムファイターズオフィシャルガイドブック 2012 (単行本・ムック) / 北海道日本ハムファイターズ9日の最終戦は9-8で勝利しましたが、ポストシーズンに向けて課題の残る試合だったと思います。まず、投手陣の多くが先頭打者を出塁させてしまう始末。おかげで、ゲーム的には面白い二転三転する展開となり、ある意味、大味な試合となってしまいました。石井・武田久が抑えて、ようやく落ち着きはしましたが、これからのことを考えると決して褒められた内容ではなかったと思います。打つほうは兎も角、投手陣にはもう少しピリッとしたところを見せてほしかったですね。特に心配なのが、森内と宮西。レギュラーシーズン中は、よく頑張った2人ではありますが、これからの調整次第では、ポストシーズンのメンバーから外すことも考えないといけないのかもしれません。今が調子の底なだけで、これからの数日間で調整、調子が上向きになればいいんですけど、もし、今のままってことになると代役が必要でしょう。「シーズン中は、よく頑張ってくれたから」と温情で起用するか、今現在調子の良い投手をドライに起用するか、難しい判断となりそうです。大事な場面では宮西よりも石井を使ったほうが、良い結果となる確率が高いと・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月10日
![]()
阪神タイガース「勝っても負けても虎命」タイガース勝っても負けても虎命ハッピブラック1日 今月中旬にも「阪神西岡」オーナー大歓迎2日 小林宏、蕭一傑ら8人戦力外3日 1-4D(ナゴヤD)2安打1得点では・・・。×伊藤和-能見-鶴-渡辺-加藤4日 阪神が藤浪と面談、和田監督が大絶賛5日 0-2S(甲子園)3安打完封リレー負け。×岩本-加藤-能見6日 鳥谷残留 中村GM「もう合意」7日 中村GM辛口エール「愚を繰り返すな」先週は0勝2敗。通算では54勝75敗14引き分けで首位まで32ゲーム差の5位です。ちなみに昨季の143試合消化時点では、67勝70敗6引き分けでした。最後の最後まで、結果・内容ともに不甲斐無い試合が続いています。まあまあ、多少なりとも若手を使っているのが救いと言えば救いなのですが・・・。さて、今晩の試合で2012年シーズンは終了となります。マスコミは金本引退試合で盛り上げようと・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月09日
![]()
武田久/北海道日本ハムファイターズ 守護神 武田久~セーブ王獲得の軌跡~1日 練習公開 Vなら胴上げも!2日 栗山監督1年生V!「何もしない」極意3日 1-10H(札幌D)二日酔いで大敗。武田勝-×乾-谷元-矢貫-森内4日 栗山監督 報ステで「両方怖い」5日 3-7E(札幌D)斎藤佑6失点。×斎藤佑-根本-乾-森内6日 フェニックスL参加選手発表7日 栗山監督CSめっちゃ怖い先週は0勝2敗。通算では73勝59敗11引き分け、2位に2.5ゲーム差をつけての首位。既に優勝が確定しています。ちなみに昨季の143試合消化時点では、72勝64敗7引き分けでした。試合のなかった2日に優勝が決まって、翌日の試合は大敗。祝勝会明けで、ある程度仕方ないにしても、もう少し何とかならなかったのでしょうか。3万人以上のファンが集まってくれたのに、ああいう試合では高い入場料だったと言われても反論できないでしょう。そしてその翌々日は、斎藤佑樹が先発するも、6失点で敗戦投手に。この結果、彼がCSで登板する可能性は極めて低くなりました。今日から行われるフェニックスリーグでラストチャンスがある(一部報道では完全になくなった)ようですが、あの感じでは一朝一夕に良くなるとも思えません・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月08日
![]()
【送料無料】Winning Post World Windows 7対応版7日は東京競馬場で重賞が行われました。毎日王冠(GII)優勝はカレンブラックヒル、以下2着ジャスタウェイ、3着タッチミーノットとなりました。私が指名したスマイルジャックは13着、タッチミーノットは3着、サンライズプリンスは10着と、残念な結果に。1F毎のラップは、12.7-10.8-11.0-11.5-11.8-11.8-11.5-11.7-12.2。テンの4Fが46.0秒、終いの4Fが47.2秒というハイペース。そんな中、カレンブラックヒルは離れた3番手とは言え、このペースで追走しての優勝。一流古馬相手に斤量56kgの不利な条件を克服しました。大したものです。これで、天皇賞(秋)出走という選択肢も増えました。強力な古馬勢も見当たりませんし、ひょっとしたらこの馬が天皇賞(秋)→マイルCSを連覇してしまうかもしれません。驚いたのは2着に飛び込んだジャスタウェイ。こちらは有利な斤量54kgと展開が嵌った感もあります。しかしながら、一流古馬相手に2着は価値のあることです。今年の3歳馬のレベルが高いのか、それとも古馬勢が弱いのか・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月07日
![]()
■送料無料■競馬ダービー みんなで楽しめる競馬ゲーム!おもちゃの帳簿、馬券、お金、借用書、付き!7日は東京競馬場で重賞が行われます。毎日王冠(GII)前日オッズではカレンブラックヒルが3.3倍の1番人気。過去20年間の単勝1番人気は7勝2着2回と、思ったよりも苦戦。さて今年は?ここは、スマイルジャックを頭にします。GIクラスの馬は休み明けで、ここはあくまで通過点。であれば、続戦で前走より斤量が軽くなるこの馬にもチャンスは充分ある筈です。ハイペースで後方一気を期待します。以下、新潟記念2着の割には人気が無いタッチミーノットを2着に、2年以上の休養・一叩きだけでは厳しいか?・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月06日
![]()
Fs.BBM Authentic Collection北海道日本ハムファイターズ 小谷野栄一 パ・リーグ打点王記念 直筆サイン入りオーセンティック・ジャージ3日は1-10と、二日酔いで大敗。3万人以上のファンの前でカッコ悪い試合をしてしまいましたが、優勝祝賀会の翌日ですから、まあ大目に見ましょう。さて、今晩はCS登板を懸けて、斎藤佑樹投手が先発します。「2安打完封とか見たいよね」と監督の期待は大きいようですが、どうなんでしょう。二軍では毎回のように滅多打ちされ結果が残せなかったわけですから、そんな急に良くなるとも思えません。それに彼は「打たれながらも、何となく抑える」イメージ。間違っても、ダルビッシュのような有無を言わせない投球が出来るタイプではありません。正直、あまり期待していませんから、好きに投げてみればって感じです。結果的に抑えたとしても、CSで先発させるのは怖いですね。ちょっとしたことで流れが変わる短期決戦ですから、彼を打ち込むことで相手の調子が上がってしまいそうで・・・。夏の暑い時期から、ずっと彼抜きで戦って良い結果を得ました。今更、二軍でやっとさっとこ勝利した・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月05日
![]()
阪神タイガース栄光への道―’85祝優勝3日は1-4で敗戦、今季の5位が確定しました。今更ながら、情けない成績ですね。どうせならダントツの最下位になったほうが、大ナタを振るう大改革をやり易くてよかったのかも。変に5位だと、妙な色気を出して改革も中途半端に終わりそうです。さて、どうやら西岡獲得への動きは確定的のようで、気の早い新聞などはまるで入団したかのような報道。更には、一度は見送った筈の福留についても再検討の様相。こんな調子では、「暗黒時代へまっしぐら」じゃないですか。仮に2人が入団、額面通りの活躍で優勝できたとしても、一番の重要課題・生え抜きスター育成は疎かに・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月04日
![]()
【送料無料選択可!】北海道日本ハムファイターズオフィシャルガイドブック 2012 (単行本・ムック) / 北海道日本ハムファイターズ1日と2日は試合が無かった日ハムですが、マジック対象チームの埼玉西武が予想外の連敗で、あっさり優勝決定となりました。通常は試合に勝っての胴上げでしょうけど、こういう形もまた一興かと思います。何が起きるか判りませんから、早く決まってよかったのかもしれません。今後は、3日にホークス戦、5日にイーグルス戦、9日にマリーンズ戦があってレギュラーシーズン終了となります。日ハムが出場するCSファイナルステージは17日からと、少し緩い日程。CSが始まってしまえば連戦で厳しい戦いが予想されますが、それまでは飛び飛びに試合があるので調整の仕方・モチベーションの高め方が鍵になりそうです。今すぐにライオンズとCSファイナルステージを戦えるなら、かなりの確率で勝ち抜けるでしょう。しかし、相手はレギュラーシーズン残り4試合とCSファーストステージ最大3試合を戦ってやってきます。少なくとも現在よりチーム状態は良くなってくる筈ですから、そう簡単には勝てないでしょう。でも、意外とライオンズの状態が悪いまま続いて、代わりにホークスが浮上してきたりして・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月03日
![]()
阪神タイガース「勝っても負けても虎命」タイガース勝っても負けても虎命ハッピブラック24日 新井貴4年ぶり登録外れる25日 0-3S(神宮)今季、22度目の完封負け。×久保-藤原-渡辺-加藤-鶴26日 4-10S(神宮)初回に5失点では・・・。×スタンリッジ-白仁田-鶴-藤原27日 12-0S(神宮)11安打12得点で大勝。○岩本-加藤-渡辺-筒井28日 3-6S(神宮)初回に3得点も逆転負け。×岩田-白仁田29日 2-0C(甲子園)能見が5安打完封勝利。○能見30日 2-1C(マツダ)メッセンジャーが1失点で完投。○メッセンジャー先週は3勝3敗。通算では54勝73敗14引き分けで首位まで29.5ゲーム差の5位です。ちなみに昨季の141試合消化時点では、66勝69敗6引き分けでした。残り試合もあと僅か。来季へ向けて色々な報道がされています。そんな中、城島の引退発表は突然でした。「捕手・城島として辞めたかった」と彼らしい潔さ。チームの方針としては一塁手として起用、打撃を生かしたいハラのようでしたが、御破算となりました。でも、ホンネは故障持ちの高給取りが辞めてくれて「ホッ」としているのではないでしょうか。また、そんなことがあって資金にゆとりが出来たのか、早くも西岡獲得決定的の報道・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月02日
![]()
武田久/北海道日本ハムファイターズ 守護神 武田久~セーブ王獲得の軌跡~24日 佑2軍戦へ休日返上で壁投げ25日 3-3M(札幌D)突き放せず、追いつかれ引き分け。武田勝-モルケン-宮西-石井-増井-武田久26日 5-2M(札幌D)7回2死からの5連打で勝ち越し。谷元-○石井-増井-S武田久27日 3-1M(札幌D)苦しみながらも増井がホールド王確定。○多田野-宮西-森内-増井-S武田久28日 5-0L(札幌D)中田が2本塁打、吉川が2安打完封。○吉川29日 4-2L(札幌D)糸井が先制二塁打。○ウルフ-宮西-石井-増井-S武田久30日 1-4H(ヤフーD)小久保に2本塁打される。×中村-森内-乾-矢貫-斎藤佑先週は4勝1敗1引き分け。通算では73勝57敗11引き分けで2位に3ゲーム差をつけての首位。マジックは2です。ちなみに昨季の141試合消化時点では、72勝62敗7引き分けでした。西武との直接対決で、思わぬ連勝。4で点灯したマジックもいきなり2になりました。最速で日曜日の優勝も有り得たのですが、さすがに相手もそうそう負けてくれず、こちらも攝津・小久保にやられてマジックは2のままです。今日と明日、日ハムは試合が無く、西武が連敗してくれれば最速で優勝が決まります。しかし、試合をせずに優勝祝賀会というのも盛り上がりに欠けます。今日か明日、どちらかで西武に負けてもらって、マジック1の状態で3日の試合を迎えたいところ。そして、当然、試合を勝って歓喜の胴上げといきたいですね。意外と、こっちは負けたけど西武も負けてくれたから優勝決定ってのもアリかな。ちょっとカッコ悪いけど。(苦笑)さて、優勝決定の後は、当然CSです。恐らく西武が相手(ホークスまたはイーグルスの可能性もないことはない)となるでしょうが、今季は負け越した相手だけに少し心配です。しかし、全て札幌ドームで試合できることと1勝のアドバンテージは・・・続きは私のもう1つのBlogへ。
2012年10月01日
全33件 (33件中 1-33件目)
1


