
![]() |
Fender JAPAN JB62-75US スッカラカンでメインに使っているベースです。フェンダーUSAピックアップ搭載のモデルです。細身のネックで弾きやすく、手の小さい私にピッタリ! ネックジョイント部のシリアルNO.がNxxxxxxなんで、1993-1994年製造と思います。 |
|---|---|
| スティングレイEX このモデルは、USAモデルと同じパーツを使用して国内工房で生産された日本製のスティングレイ・モデルです。当然、価格もお手ごろで、庶民にはありがた~いですね。たまたま行った中古楽器屋で、”ハムバックPUでお手ごろなベースを探してんねん”って話をしてたら、”このスティングレイなんかどう?”って出てきた一品です。長い間、憧れだった、Musicman Stingray!ボディ裏面にありがちなバックル傷も無く、美品だったので思わず購入。「シチュパ!」のCLAP YOUR HANDS!で活躍してもらいました。 |
![]() |
![]() |
GALLIEN-KRUEGER MB150S 112 III スッカラカンでの活動も多くなり、”やっぱり、100W程度のアンプはいるよなぁ”と思い始めた。とりあえず、親しくして頂いているプロドラマーの加龍さんに相談。仕様用途、予算を伝えると、”それなら、ギャリエン・クルーガーがええんとちゃうか”と教えてもらったのがこのアンプ。100Wアンプで12kgとは素晴らしい!って事で購入。加龍さん、いいアンプを紹介してくれてありがとう! |
| Ibanez SW35 自宅練習用に使用している35Wベースコンボアンプ。ティルト・バック・キャビネットなんで、スピーカーを斜め上に向けて置けます。けっこう重宝してます。またCDインプット端子があり、ベースとCDの音をミックスして出せます。 |
![]() |
![]() |
FERNANDES MG-80X ぷらっと立ち寄ったリサイクルショップで、埃を被ったままで展示されてました。おー!モッキンバード X JAPAN Hide モデルジャン!っと、衝動買い。この形、変やけどかっこいいっしょ! |


