私たちの家づくり と 子育て

私たちの家づくり と 子育て

PR

Profile

sukusuku70

sukusuku70

Calendar

Comments

sukusuku70 @ Re:グリーンも似合う♪(08/15) ハローなかざとさん そうそう、帰る日に…
ハローなかざと @ グリーンも似合う♪ 身長記録みましたよ!追いつけ追い越せで…
sukusuku70 @ Re:背比べ(07/28) ひょん吉さん いいですけど印しは付けち…
sukusuku70 @ Re[1]:なす(08/17) happygirl34さん この夏休みでまた言葉が…
sukusuku70 @ Re[1]:風呂(07/22) わっちさん 訪問ありがとうございます。…

Freepage List

Favorite Blog

Happy smiley life happygirl34さん
ひとりごと? Q-chan0205さん
なかざと日記 なかざとスクールさん
2007.07.22
XML
カテゴリ: 家づくり
お風呂が納入されました。(もう!?と思ったけどそういう工程なのですね。)
設置場所は2階の南西突き当たりです。
この場所は裏鬼門と言われているところなので、1階の同じところ辺りに
ヒイラギでも植えようかと考えています。一応そういうのも気にしてます。

070722-2.JPG
北側から見たお風呂へのアプローチ。っていうか洗面脱衣・洗濯室なんだけどね。
お風呂の左側にバルコニーがあり、洗濯物を干せます。

070722-1.JPG
東側バルコニーからお風呂を見る。せっかくバルコニーに面してお風呂を配置
したのだから大きな窓にしよう!と夫の提案で、設定できる最大の窓。しかもクリア。
ま、丸見えです。でも開放感を優先。視界的にはどこからも見えないらしい。

右の扉はバルコニーへの出入り扉。

お風呂は夫の希望では造り風呂にしたかったらしいのですが、
2階に設置する、ということで
“漏れ”と“重さ”としての安心を優先させ、ユニットにしました。
夫のこだわりですごくすごく選択に時間をかけ、やっと決まったN社の
ユニットバスです。キレイになったら詳しくご紹介します。

070722-3.JPG
2階南側から北側を見る。北側のお部屋は和室になる予定です。
写真を撮ってみて気が付きましたが、安全祈願(たぶん)のお飾りを
してあるんですね。毎日大工さんやいろんな業者さんがコツコツ私達の
家を造ってくれています。安全第一。

建て始めてご近所の複数の方に言われたのですが、

この一言も良心的な地元工務店に頼んで良かった!と実感した一幕でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.24 02:06:51
コメント(2) | コメントを書く
[家づくり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:風呂(07/22)  
わっち さん
だいぶ出来てきたねぇ~
サニタリーから物干し場までの導線がgoodじゃん。
我が家は最初から導線が長くなるのは判ってたんだけど、室内干しが多いからってそこには目をつぶったんだけど、なかなか理想的な感じになったみたいだね!よかったね
しかし風呂の窓は大きすぎない?恥ずいよ(^。^;)
施主にとってはなかなか工事が進まないと感じる工程だろうけど、一生に一度あるかないかの機会なので、この待ち遠しい期間を楽しんでね!
では、近々見学に行きます。 (2007.07.28 08:23:16)

Re[1]:風呂(07/22)  
わっちさん
訪問ありがとうございます。お風呂の位置は夫の偶発的なアイデアから生まれ、この動線もそれに伴ったものなのですが。。結構うまくまとまったな、という感じです。もちろん生活シミュレーションを何度もしました。ウチも部屋干しが大前提なので、西日を活用できて通気の良いこの場所に休日以外は干しますよ~。 (2007.08.20 01:44:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: