三味線、直接は聞いた事はないですけど、けど、
テレビで、津軽三味線、サンシンなど聴いて(2つはまったく違うものでしょうけど)、やはり味がありますね。

外国の楽器もいいでしょうけど、日本の楽器、
今一度見直すのもいいですよね。
(December 18, 2004 07:16:26 AM)

北海道札幌市から観光地や生活を

PR

Profile

スナフキー

スナフキー

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
J:COM LINK XA401 で SSDを認識した。録画も出来た J:COM LINK XA401へSSDを接続に成功しました
レガシィB4を育てよう スバル レガシィB4 2.0Rの燃費やDIY,成長記録です。
自分で弄ろう:自動車のDIY 自動車のDIY情報を掲載しております。車を自分でメンテナンスしたり、カーオーディオやカーナビの取り付けをするのは簡単です。自動車のカスタマイズを楽しみましょう。
MAZDA 3 FASTBACK(マツダ3) マツダのマツダ3情報掲載しています。燃費もあります。
東北 道の駅を訪ねて スタンプラリー 東北の道の駅を訪ねた記録です。道の駅スタンプラリーにも参加しています。
北海道の道の駅 インプレッサに乗って北海道の道の駅を巡った記録です。
技術情報の日本語訳 RFCなどの英文を日本語訳しています。
スバル インプレッサ 20S スバル インプレッサの燃費やDIYの情報を公開しています。
最新! 売れ筋ランキング リサーチ 実際に通販で購入し、使用した商品の紹介をしています。
初心者にもやさしい 簡単HTML作成 HTMLタグの知識が不要な、簡単HTMLタグ作成ツールです。無料で利用が可能です。スクロール文字なども簡単に作成できます。
北海道の旅 北海道の宿泊施設、レジャーやグルメ情報を掲載しています。実際に行った場所を写真付きで掲載しています。 パンを探そう お好みのパン探し、作り方、レシピは「パンを探そう」で
December 17, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 忘年会行ってきました。
 1次会のお店では、1000円で三味線を1曲弾いてくれるサービスがありました。

 今回はお願いしたのですが、やはり生で聞くといいですね。

 演奏が終わった後に、その三味線の説明をしていただいたのですが、同僚が三味線に触ろうとして怒られていました。
 三味線が3百数十万円するそうです w(°o°)w

 他人の楽器に勝手に触ったらいけませんよね。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 28, 2007 12:26:10 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三味線に触ると...(12/17)  
みちくま  さん

Re:三味線に触ると...(12/17)  
履歴を見て訪問しました!
今日は二日酔いですのでココア飲んでみます。 (December 18, 2004 11:03:03 AM)

へぇー  
chibi703  さん
生の三味線、それはいいですねぇ。私も聞いてみたい。1000円くらいならわたしにも出せるし(笑)
それにしても三味線、高いんですねぇ。素朴な疑問ですが、あれホントに猫の皮なんですか?(ち・・・違いますよね?) (December 18, 2004 01:27:27 PM)

訪問ありがたとうございました  
gaku0814  さん
三味線ってそんなに高いんですね・・・・
(December 18, 2004 02:15:58 PM)

Re:三味線に触ると...(12/17)  
いいですねぇ。津軽三味線っていいですよねぇ。
あたしも竹山が大好きです。
ちなみに2代目のコンサートを見たことがあります。 (December 18, 2004 03:32:28 PM)

こんにちは  
ネット姫  さん
ご訪問ありが乙女ございました。

生の三味線はいいですね。
昔、ちょっと習ったことがありますが、飽きっぽい性格なので挫折しましたが面白かったです。

「松の緑」「寿」なんて初心者の曲で終わってしまいました。
三味線は楽譜がありません。お師匠さまからの口伝で覚えるので大変です。
あくまでも謡の伴奏として存在するので、あの難しい「謡」と共にお勉強です。
それで挫折したのかも・・・

本館HPにはコラム、旅エッセイ、ユニーク写真集、ぶっ飛びお絵かきが満載です。
特にネコちゃんの写真は300枚ほど。
アクビだけのものも40枚、変態ポーズやら、変わり者のねこちゃんがたくさんいます。

お時間でもあるときにおいでいただけたら嬉しく思います。
(December 18, 2004 05:58:06 PM)

はじめまして(*^_^*)  
62火星人  さん
忘年会で三味線とは粋なお店へ行かれたんですね

又お立ち寄り下さい(*^^)v (December 18, 2004 06:08:42 PM)

Re:三味線に触ると...(12/17)  
天の羽衣999  さん
はじめまして!
三味線はいくらぐらいが相場なんでしょうね?
今年青森に言った時、三味線の演奏を聴きました。
三味線の弾き方にも流派があるらしく
同じ曲を流の違いがわかるように、てひいてくれました。
その後ひき方体験があって、簡単に教えていただきましたが、手が小さい私は弦を押さえるのが大変でした。
生演奏はいいですよね。 (December 18, 2004 08:04:15 PM)

三味線体験  
瑚兎利  さん
金沢の東山のお茶屋街に、三味線を弾かせてくれるところ、ありますよ。
三味線を作っているのか、売っているのかするお店です。
お店の名前は忘れたけど、きっと、ガイドブックに載っていると思います。 (December 18, 2004 09:41:17 PM)

三味線の値段  
slowlysheep  さん
練習用三味線でしたら、安いもので3~4万円で購入できますよ(ただし中古^^)

新品なら5~6万円ほどです。
私の和楽器のお師匠さんは、海外で演奏しているかたでした。
でも、持っていた三味線は150万円くらいだったなぁ。
よっぽどすごい方が演奏していたんでしょうか?

(December 19, 2004 04:06:59 PM)

はじめまして  
三味線に限らず、他人の物に勝手に触るといけないですよね~。酔っ払ってたらなおさらですね。^-^;
(December 19, 2004 09:31:19 PM)

Re:三味線に触ると...(12/17)  
それって、私も先日、忘年会で行ったかも?

もしかして、○久?
演奏は中学生でしたか?

いや、生はいいよね
生ワ・・・・ (December 19, 2004 10:16:59 PM)

Re:三味線に触ると...(12/17)  
スナフキー  さん
のど自慢でも演奏しているらしいですよ。 (December 20, 2004 07:00:06 AM)

Re:三味線に触ると...(12/17)  
三味線もライブはいいですよね。おすすめDUOは「あんみ通」です。なんか、三味線のリズムって理屈ぬきにきもちいいような気がします。 (December 21, 2004 06:25:52 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: