徒然なるままに

徒然なるままに

みのむし家の晩御飯


(単に覚書でございます)

1月5日・・・炊き込み御飯。エビチリ。サトイモ入り味噌汁。白菜とひじきのサラダ

覚書、、、本当は煮魚にしたく、作っていたのに、煮魚が煮ているうちに分解(TT)
仕方なく分解したものをお米に混ぜて炊き、エビチリを急きょ作ってみた。

1月6日・・・めんたいこスパゲティー。白菜とひじきのサラダ。甘酒

覚書、、、最近お料理にやる気がせず、簡単に作れるものを作ってみた。何せ米を洗うのですら億劫という、ぐーーーたらぶりf^^;だからスパゲティーなのだ。
甘酒は殿が冬には飲みたい一品であり、帰宅が遅い(10時過ぎに最近帰宅)また、寒い中帰ってくるので体が温まるように、、、と作った←溶かしただけだよね。

1月7日・・・カレー(レトルト)。ココアのブラマンジェ

覚書、、、睡眠不足(朝5時以降一睡もせず)のため何もする気になれず、しかし我が家にはひとつもお菓子がなくブラマンジェのみ作った。ごめんよーーー殿m( )m

1月8日・・・ご飯。けんちん汁。白菜と豚とチーズの重ね蒸し。ミルク入り小豆羊羹

覚書、、、昨日は晩御飯をサボったし今日は反省してヘルシーで美味しいものを作ってみた。けんちん汁にはお野菜をたっぷり!更に重ね蒸しでも白菜たっぷり!でございます。相変わらずおやつがない我が家なので本日はミルクと小豆缶を混ぜて粉寒天でお菓子をつくってみた(^O^)

1月9日・・・ひじきの煮物。味噌汁。かぼちゃのサラダ。さわらのムニエル。豚のピカタ。ご飯。レアチーズケーキ

覚書、、、今日は殿にとっては花金(って表現は古いか!)なので、張り切って喜びそうな物を作ってみた。レアチーズケーキは初めて作るだけ有ってドキドキ。ちゃんと固まっていたら嬉しいな。

1月10日・・・うどんすき(鍋)

覚書、、、実は私は最近お手手が荒れて皮膚科に行くと、食材を触れると荒れますよ!と言われている(主婦にとっては痛い話)ので、、、それを知っている殿が今日は僕が作ってあげる!と台所に立って作ってくれました。(有難う!殿!!!)

1月11日・・・カレー。ほうれん草サラダ。

覚書、、、本日も殿手料理(レトルトではございませんよ!)ほうれん草サラダの盛り付け方がまたまた素敵!惚れ直したぜ!!!

1月12日・・・カレー。

覚書、、、昨日の残り!二日目は美味い!!!なんて主婦業サボりすぎか???

1月13日・・・きんぴらゴボウ。サラダ。鶏皮素焼き。ジャガイモと鶏胸肉とチーズの重ね蒸し。味噌汁。ご飯。

覚書、、、本日はまともに晩御飯を作りました。御手手が荒れるので、手袋を着用してお料理をするようにとDrに言われたので、手袋を使用。(お料理しにくいよ~~~~)ジャガイモは薄切りにしたつもりだったが意外としゃりしゃり、、、先にレンジUPしてから重ね蒸ししたほうがよかったみたいだ。(味はGOOD!でした)

1月14日・・・きんぴらゴボウ。味噌汁。ご飯。小えびの春雨煮しょうが風味。

覚書、、、白菜がたくさん食べられて、、、とレシピを本で探してたら出てきました。小えびの、、、。八宝菜の味付けにしょうがを加えた感じ!しょうがとトロミあんで、心なしか体が温まったような、、、。殿にはえびが多いね(^O^)と喜ばれた。←そりゃーあなた、業務用スーパーで冷凍むきえびを買ったからねえ。f^^;)

1月15日・・・小えびの春雨煮しょうが風味丼。ほうれん草サラダ。(焼き豚付き)。プリン。クレープ。

覚書、、、昨晩作ったのが大量にあまっていたのでご飯にかけてみた。焼き豚はお歳暮にと母から贈られた品。プリンとクレープはお手製です。(やっぱり手抜き♪)

1月16日・・・マーボー豆腐。ごはん。

覚書、、、レトルト活用(やる気なし(==;))

1月17日・・・そば(キャベツとたまごとお餅入り)

覚書、、、米を炊くのすら、めんどくさく、、、腹減った====と事務的に作りました。

1月18日・・・カップラーメン、バナナケーキ

覚書、、、殿が出張中だとやはり何もする気がせず、ついつい、、、カップメンと、昨日おやつに作ったバナナケーキをほうばった。超反省。

1月19日・・・豚汁、炊き込み御飯、白菜とひじきのサラダ、プリン

覚書、、、今日は殿が九州から帰ってくるので張り切って手作り!結構上手に出来たと自画自賛

1月20日・・・コンビニ弁当

覚書、、、実はきのこたっぷりうどんを寒い中帰ってくるので作る予定が、、、ぐみぐみぐずって授乳&寝かしつけにやっきになりご飯を作れず、、、。殿に買って帰ってきてもらった。反省

1月21日・・・白菜とひじきのサラダ、子持ちかれいの煮魚、味噌汁、ごはん

覚書、、、殿が昨日かれいの煮魚が食べたい(好き!)って話を思い出し、冷凍庫に買い置きしていたかれいを早速調理してみた。美味しいと好評!良かった×2(^^)(^^)(^^)

1月22日・・・ひじきの煮物、きんぴらごぼう、ココット、ごはん、味噌汁

覚書、、、ひじきの煮物はかれいの煮魚の煮汁(余ったやつ)を活用。ココットの中身はむきえび&もやしをかつようしてみた。

1月23日・・・肉じゃが、ひじきの煮物、きんぴらごぼう、ご飯、ピリカラチキン(お惣菜)杏仁風豆腐

覚書、、、久しぶりにお惣菜を購入。意外と美味しかったです。
肉じゃがは肉じゃがだけではなく密かに明日の分のカレーも一緒に作ってみた。二日目のカレーは美味しいはず!
杏仁風豆腐は手作り!牛乳にアーモンドエッセンスを数滴たらしてゼラチンで固めてみた。なかなか杏仁豆腐のような味ではまりそうです。

1月24日・・・カレー、ほうれん草サラダ

覚書、、、本日のカレーはみのむし作。サラダは殿作。詳しくは日記書き込みにて

1月25日・・・スーパーのお弁当

覚書、、、風邪でダウンの為、、、。

1月26日・・・カレーうどん

覚書、、、カレーの残りをうどんスープの元で薄めてみた。殿いわくカレーは一ヶ月続いてOK。←今日で鍋の中のカレーは無くなったよ。

1月27日・・・きのこピリカラ煮、きんぴらごぼう、味噌汁、ししゃも、ごはん、さんしょうちりめん

覚書、、、さんしょうちりめんは殿が出張で買ってきてくれたもの。ししゃもが食べたいとの、リクエストでししゃもを焼いた。

1月28日・・・明太子スパゲティー

覚書、、、殿が出張で明太子を買ってきてくれていたのでそれを使って一品。
ウマか~~~~~~~~~~。

1月29日・・・酢豚、中華風スープ、ご飯

覚書、、、作りたいものを思い浮かばず、、、とりあえず得意料理の酢豚を作ってみた。

1月30日・・・コンビニベントウ

覚書、、、風邪でやる気が出ず、殿にコンビニでお弁当を買ってきて貰う。

1月31日・・・カニすき

覚書、、、友達からカニを送ってきて貰ったので、白菜、お豆腐うどんを入れて、、、美味しすぎる!しあわせだ====。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: