2003年10月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
   前にも書いたかな?

   アメリカのスーパーの不思議なことがあります。

   それはどんなことかというと、
   アイスクリーム2個5ドル。
   と、表示してあるとします。
   そう書いてあると、
   日本人は、
   「じゃあ、一個だと、2ドル80セントとかになるのかな?

   って思いません?

   日本ではたいていそういう仕組みですよね?
   ようは、薄利多売ってやつです。

   でも、こっちは違うんです。
   2個5ドルなら、
   1個2ドル50セントなんです。

   それじゃぁ、何で1個2ドル50セントって書かないの?
   って思いません?

   私は、こっちに来た当初、
   そういう表示のしてあるものは、
   まとめて買わないと安くないものだと思い、

   でも、ある日、友達が教えてくれたんです。
   私は、何をしていたんだ?
   って思いましたよ。

   それにしても、どうして1個2ドル50セントでもなく、
   3個7ドル50セントじゃないんだろう。



   でも、アメリカ人が日本に行ったら、
   それはそれで、きっと驚くだろうな。
   2個500円て書いてあるから、
   1個250円だと思って、いつだけ買おうとしたら、
   1個280円です。とか言われちゃうの。
   何で、同じものなのに、1個だけ買うと、高くなるの?
   ってね。

   それにしても、不思議。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年10月29日 01時46分40秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:計算しろって言うの?(10/28)  
mozila  さん
私も時々不思議に思う。<br>なんとなく2個いくら、ってセールだと2個買わないと<br>ダメなような気もしてしまって。<br>でもお店によるけど、1個だけ買ったら<br>いつもの値段どうりだったときもあった!!!<br>なんかくやしかったわ。<br><br>昔話するのって、やっぱり昔はよかったな~っていう<br>なんか現実逃避みたいなものだよね。<br><br> (2003年10月29日 02時23分49秒)

Re:計算しろって言うの?(10/28)  
あれは言葉の魔術というか、ああ言う書き方をするとやはり二個買ってしまうものなんですよ。 二個で5ドルだから一個買えば2ドル50なんですけど、人間の心理とは面白いもので、大抵の人は二個つかんでカートに入れて行きます。 僕が嫌いなのはBuy one get one free。 あれだと二個取らないと損するでしょう? でも実際二個も必要ないことが多いんです。例えばOJ Buy one get on freeって書かれてもオレンジジュースなんてそんなにすぐに無くならないです。 そう思って一つしか買わないと店の人がわざわざもう一つ持ってきてくれたり。 そうされるといらないとは言えないですし・・・。<br> (2003年10月29日 02時55分39秒)

Re:計算しろって言うの?(10/28)  
こっちもたまにそういうのある!心理作戦って感じだよね。電卓持って歩いたほういいかもね。 (2003年10月29日 07時42分55秒)

Re:Re:計算しろって言うの?(10/28)  
sunflowerpuu  さん
mozilaさん<br>>私も時々不思議に思う。<br>なんとなく2個いくら、ってセールだと2個買わないとダメなような気もしてしまって。<br><br>私も、知らないときは、そういうものいつも2個買ってましたよ。買わないといけない気がしちゃうんですよね。<br>--------------------------------------------------------<br>でもお店によるけど、1個だけ買ったらいつもの値段どうりだったときもあった!!!なんかくやしかったわ。<br><br>えっ、そういうお店もあるんですね。知らなかった。気をつけないと。それは悔しいですよね。<br>---------------------------------------------------------<br>昔話するのって、やっぱり昔はよかったな~っていうなんか現実逃避みたいなものだよね。<br><br>そうそう、私も知っているもの同士で、懐かしむのは何か楽しいって思うけど、知らない人には、あんまり話さないですよね。<br>そうそう、そういう時は、現実忘れてますよね。 (2003年10月29日 08時47分56秒)

Re:Re:計算しろって言うの?(10/28)  
sunflowerpuu  さん
パーカーズムードさん<br>>あれは言葉の魔術というか、ああ言う書き方をするとやはり二個買ってしまうものなんですよ。<br><br>やっぱり。マーケティングですね。そうだとは思っていたんですけどね。でも、日本人はそんな手にはあんまり乗らないんじゃないかなって思いましたよ。だって、私は知って以来、必要なければ、1個しか買わないですもんね。<br>-------------------------------------------------------<br>人間の心理とは面白いもので、大抵の人は二個つかんでカートに入れて行きます。<br><br>これは、きっとアメリカ人でしょうね。アメリカ人、本当計算苦手な人多いですもんね。それに、そういう戦略に簡単に引っかかっちゃいそう。(ごめんなさい、アメリカ人)<br>-------------------------------------------------------<br>僕が嫌いなのはBuy one get one free。<br><br>えぇ~、私大好きです。(主婦のようですね)あれが書いてあると、すかさず買っちゃいますね。まさに、戦略にはまってます。でも損はしてないですよ。<br>------------------------------------------------------<br> あれだと二個取らないと損するでしょう? でも実際二個も必要ないことが多いんです。例えばOJ Buy one get on freeって書かれてもオレンジジュースなんてそんなにすぐに無くならないです。 そう思って一つしか買わないと店の人がわざわざもう一つ持ってきてくれたり。 そうされるといらないとは言えないですし・・・。<br><br>なるほ… (2003年10月29日 08時53分11秒)

バーカーズムードさん、続きです。  
sunflowerpuu  さん
あれだと二個取らないと損するでしょう? でも実際二個も必要ないことが多いんです。例えばOJ Buy one get on freeって書かれてもオレンジジュースなんてそんなにすぐに無くならないです。 そう思って一つしか買わないと店の人がわざわざもう一つ持ってきてくれたり。 そうされるといらないとは言えないですし・・・。<br><br>なるほど、確かに、一人暮らしだったりすると、そんなに量いらないですもんね。<br>今度、お店の人が持ってきてくれたときは、その人にあげちゃうって言うのはどうです?<br>-----<br> (2003年10月29日 08時53分47秒)

Re:Re:計算しろって言うの?(10/28)  
sunflowerpuu  さん
まさはる6222さん<br>>こっちもたまにそういうのある!心理作戦って感じだよね。<br><br>そちらでもあるんですね。アメリカだけじゃないんだ。<br>--------------------------------------------------------<br>電卓持って歩いたほういいかもね。<br><br>ハハハハハ。私は、数学は苦手だけど、算数は得意なのです。だから、暗算でパパパッと計算しちゃいます。って言うか、とても簡単だからね。。。<br> (2003年10月29日 08時55分13秒)

Re:計算しろって言うの?(10/28)  
これって、アメリカ人でも知らない人いるんだよね。<br>2個○○ドルとか書いてあったら、2個買わなきゃいけないと思っている人。<br>そこをついたセコイ作戦??? (2003年10月29日 20時29分30秒)

Re:Re:計算しろって言うの?(10/28)  
sunflowerpuu  さん
ミサママ@KWさん<br>>これって、アメリカ人でも知らない人いるんだよね。2個○○ドルとか書いてあったら、2個買わなきゃいけないと思っている人。<br><br>えぇ~、アメリカ人でも知らなかったりするんですか?彼らはきっと、深く考えたりしないんでしょうね。「一個だといくら?」って。それできっと、2個買い続けて生きてきたのでしょう。<br>-------------------------------------------------------<br>そこをついたセコイ作戦???<br><br>確かに、それだと、セコイ。。。日本じゃ通用しませんね。<br> (2003年10月30日 00時00分46秒)

Re:計算しろって言うの?(10/28)  
ひなの9687  さん
私も彼氏から教えてもらうまで、まとめ買いしてました~。だって2個3ドルとかシール張られてたら絶対2個買うとお得なんだ~って思いますもんね。<br>だけど、彼氏に指摘されて以来よ~く一個あたりの値段みると全然お得でも何でもないんですよね・・^^;最近はbuy one get oneのときしかまとめて買ったりしていません。<br>本当アメリカって不思議ですね~ヘ(-_-ヘ  (2003年10月30日 05時34分27秒)

Re:計算しろって言うの?(10/28)  
saltshun  さん
今日の日記を読んで思い出したこと。<br><br>フランスのスーパーもなんかせこかったんですよ。<br><br>値段を安くするというよりは、その分増量して<br>(例:20%増量のパスタとか30%増量のポテトチップとか)<br>値段は据え置きっていうのが多かったです。<br><br>量はそのままでいいから値段を下げろ!っていつも思ってました。<br><br>一人暮らしで食べられる量なんて、たかが知れてるんだから・・・。 (2003年10月30日 09時20分14秒)

Re:Re:計算しろって言うの?(10/28)  
sunflowerpuu  さん
ひなの9687さん<br>>私も彼氏から教えてもらうまで、まとめ買いしてました~。だって2個3ドルとかシール張られてたら絶対2個買うとお得なんだ~って思いますもんね。だけど、彼氏に指摘されて以来よ~く一個あたりの値段みると全然お得でも何でもないんですよね・・^^;<br><br>やっぱり。あれ、日本の感覚から行くと、だまされちゃうよね。だましているわけじゃないだろうけど。。。<br>-----------------------------------------------------<br>最近はbuy one get oneのときしかまとめて買ったりしていません。本当アメリカって不思議ですね~ヘ(-_-ヘ <br><br>わたしもそう。買い置きできるものだと、ついつい買っちゃうよね。<br> (2003年10月30日 11時12分38秒)

Re:Re:計算しろって言うの?(10/28)  
sunflowerpuu  さん
saltshunさん<br>>今日の日記を読んで思い出したこと。<br>フランスのスーパーもなんかせこかったんですよ。<br>値段を安くするというよりは、その分増量して<br>(例:20%増量のパスタとか30%増量のポテトチップとか)値段は据え置きっていうのが多かったです。<br><br>なるほど。お得はお得ですけどね。<br>---------------------------------------------------------<br>量はそのままでいいから値段を下げろ!っていつも思ってました。一人暮らしで食べられる量なんて、たかが知れてるんだから・・・。<br><br>たしかに、ちょっとしかいらないのに、量があったって、全然お得じゃないんですよね。結局、食べきらなかったりしたら、捨てちゃうことになっちゃうんですもんね。 (2003年10月30日 11時13分59秒)

Re:計算しろって言うの?(10/28)  
れろん・りー さん
こんちは<br>モザイクかけて!れろん・りーです。<br><br>僕も今ユタ州、ソルトレイクシチーにいる<br>ものです。<br><br>アメリカ人ってホント深く考えて<br>ないっすよね!<br><br>僕も始めて来た時から<br>不思議に思っていたんですけど、<br>皆、早く気付けよ!って感じですよね。<br><br>アメリカ人って、計算とかも出来ないから<br>Business初めてもうまくいかないんっすよね。<br><br>そんな僕も8分の5チップぐらい<br>アメリカ人の血が入ってるんですけどね・・・<br><br> (2003年11月01日 02時24分31秒)

Re:Re:計算しろって言うの?(10/28)  
sunflowerpuu  さん
れろん・りーさん<br>>こんちは<br>モザイクかけて!れろん・りーです。<br><br>はじめまして。<br>--------------------------------------------------------<br>僕も今ユタ州、ソルトレイクシチーにいるものです。<br><br>もう、、そちらは寒いのかな?ユタはまだ行ったことがない州です。<br>------------------------------------------------------<br>アメリカ人ってホント深く考えてないっすよね!<br><br>確かに。<br>-------------------------------------------------------<br>僕も始めて来た時から不思議に思っていたんですけど、皆、早く気付けよ!って感じですよね。<br><br>えぇ~、来た時から知ってたんですか?私はしばらく知らなかったんですよ。<br>--------------------------------------------------------<br>アメリカ人って、計算とかも出来ないから<br>Business初めてもうまくいかないんっすよね。<br><br>うっ、、、私の彼。。。<br>------------------------------------------------------<br>そんな僕も8分の5チップぐらい<br>アメリカ人の血が入ってるんですけどね・・・<br><br>8分の5チップス、なつかしいぃ~。今も売ってるのかな? (2003年11月01日 05時50分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sunflowerpuu

sunflowerpuu

お気に入りブログ

ハワイ市場 ハワイ市場さん
ミサママ本舗 * … ミサママ@KWさん
INCENTIVES sunnupiさん
ひなの’s WORLD ひなの9687さん
Sponge house S-Merryさん

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/lk1q212/ 俺…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/oulho4p/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/clnfryw/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: