結婚・・離婚


彼女については、物事をはっきりと、ズバズバ言う、そして自分をうまく表現できない、ある意味、不器用な妻でしたね^^離婚理由は、ようするに、性格が異なり、あまりにも似たもの同士だったかもしれません・・・夫婦といえど、喧嘩はもちろんあります。ですが、喧嘩しても、どちらかが折れなければ、こんなものは上手く行くはずもありません。
恋人でも、夫婦でも、
       「人間、優しくされれば、優しくできる」

・・この言葉には、嘘がないと思いますが、家の家庭では、通用しませんでした(笑)
おれは、基本的には、温厚です。怒ると言う行為も好きではありません。ですが、彼女とは、付き合ってる頃から、喧嘩ばかりでした。でも、恋人時代は、お互いに、思った事を口に出し、1つの物事を真っ正面から、言い合い、時には、口も聞かなく事もしょっちゅうでしたが、お互い家路に着くと時間がおけるわけですので、恋人としてうまくできてたんでしょうね(笑)

・・でも、結婚して、夫婦になると、そうもいきません。常にいつも一緒に居るわけだから、喧嘩をしても間をおく環境がありません。そうすると、やっぱり家庭では、男が弱くなるもんですね(笑)おれが悪くても、悪くなくても、「ごめんなさい」と言わなければならないんですから・・じゃないと、何するにも会話がないわけですからね(笑)
しかし、お腹に子供ができるまでは、おれもある程度は怒ったりもしましたし、歯車もうまく機能してました。その時は俺自身良いと思ってたし・・でも、お腹に子供ができれば、喧嘩ばかりしてる訳にはいきません。言い合いをしても、お腹の子供が心配だと思うと、言いたい事も言えず、黙って従う事しかできません。
黙って言う事を聞いてると、
「あなたには自分の意志がないの!!」
なんて、激高される始末(笑)でも、言えば大喧嘩・・こっちが折れても、「私が、納得する言葉」・・それが、彼女の心に響かなければ、口も聞いてもらえない。だったら、最初から何も言わない方がまし!と自分自身で解決してしまう・・・
     おれは、「妻を理解できる優しい旦那」
・・ただ、それが望みだった。でも、子供が生まれれば、妻も優しくなるだろうと期待しつつ我慢していた。そして、子供が生まれ、自分の子供ができた喜びを噛みしめながらも、自分の中で何かが壊れていた・・それは妻が今まで以上になっていたから。  
 ・・・う~ん、日記だけど、おれの愚痴まじりのような^^;・・こんな日記で、どうもすいません(笑)続きは、いつの日か(爆

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: