鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
216201
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ヤポネシア わーくしょっぷ
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
お気に入りブログ
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
[住まいの悩み大全集…
myhome-24さん
豆柴らんまる腹ペコ…
豆柴らんちゃんさん
こだわり有機野菜の…
ジャムおじさん5919さん
マイペース夫婦のガ…
YUKIBOUさん
リキ&モモのお部屋
hiroMAMAさん
渡り鳥が結ぶ友和の…
gusinさん
幸多と綴るお気楽日…
kotalonさん
はるかぜのへや
春風224さん
沖縄でウエディング…
上等沖縄司会屋さん
コメント新着
lanphoi
@
Re[1]:2008 初詣!(01/05)
うわー、そのような目的地を訪れて、私の…
lanphoi
@
Re:2008 初詣!(01/05)
うわー、そのような目的地を訪れて、私の…
hiroMAMA
@
ご無沙汰しておりました。
富士山がそちらからも見えるんですね 裾…
pukkari
@
Re:2008 初詣!(01/05)
相変わらず綺麗な写真。 神々しい日の出…
YUKIBOU
@
Re:富士山から富士山~(01/10)
>富士山という名前の山が近いところにあ…
ハチLOVE
@
Re:富士山から富士山~(01/10)
おおお~~~!!ホンモノですよね??富…
*naokichi*
@
こんばんわ♪
遅ばせながら… 新年明けましておめでとう…
豆柴らんちゃん
@
Re:2008 初詣!(01/05)
明けましておめでとうございます。 自…
ニューストピックス
フリーページ
★★★ わんこ 仮装大忘年会 の画像★★★
album sample
チャーミーの血統書
★hiroMAMAさんへ!!7/6~
春風さんの洋服!
2006/11/16 チャーミー画像倉庫
07.08.04 背中画像
< 新しい記事
新着記事一覧(全553件)
過去の記事 >
2004年11月12日
福祉犬
(11)
テーマ:
福祉医療関係(1064)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
立派な福祉犬となれよ! 期待しとるよ、父ちゃんは!!
福祉犬
他にも、水難救助犬、捜索犬、セラピー犬、アクティビティー犬などがいます。
ニュース・福祉犬に触れ、癒やし体験
福祉犬の種類
(参考:NPO法人 福祉犬育成協会)
1. 盲導犬
視覚障害者を補助するために訓練された犬。
視覚に障害のある方に自立した生活をもたらす大きな支えとなっています。
2. 捜索犬
行方不明者などの捜索をする犬です。痴呆気味のお年寄りや幼児が公園・山林などで迷子になった場合など、家族はもちろん、町の人たちや消防団員が総出で捜索しますが、こんな時たった一頭の捜索犬の嗅覚が驚くほど役に立つものです。しかし現状では、捜索犬は警察が管理する警察犬だけです。
3. 水難救助犬
海や川などで溺れた人、ボートで流された人を救助する犬です。平成13年度警察庁の調べでは、年間の海の事故は全国でおよそ2,000件、死亡者も1,000人を超えるといわれています。OJPC福祉犬育成協会により、日本で初めて水難救助犬としての専門トレーニングを受けた「ローズ」が、海の監視犬として第一線で活躍しています。
4. 介助犬
体の不自由な方が車椅子を引いてもらったり、物を取ってきてもらうなど、日常生活の物理的なアシスタントとして。またボールを取ってこさせるといった命令によるストレス解消など、精神的な満足にも役立つ犬です。
5. セラピー犬
動物の専門家と医療の専門家が一緒になって心と体のストレスを和らげ、免疫力を高める補助療法を行う犬、それがセラピー犬です。リハビリに励む人が犬と共に懸命に手足を動かそうとするなど積極性が生まれ、回復も早まります。
6. アクティビティー犬
アクティビティー犬は、施設に入所している障害者やお年寄りに“笑い”のある日常を過ごしてもらい、笑顔・気力を取り戻してもらう活動を行ないます。
もっと、多くの犬が訓練育成されて社会で活躍して、障がい者や高齢者・事故災害現場で役に立てたら素晴らしいですね。
一般家庭で飼っているわんこでも何か特技や特長があれば、福祉犬として活躍が可能かもしれません。
盲導犬・介助犬・救助犬は特別な厳しい訓練が必要ですが、セラピー犬・アクティビティー犬としてなら、もう少し簡単な訓練でできるような気がします。
(勝手に気がすると安易に思ってしまっては怒られるかもしれませんが。)
でも、癒し犬・コンパニオンドッグとして、すでに多くのわんこが家庭の中で和みの空間を作ってくれていますね。
乾いた人の心を潤わせてくれています。
家族と同じ存在となり、人も犬から学ぶ物も多くあります。
もっと、才能がある優秀なわんこなら介助犬・盲導犬・救助犬として働くこともできます。
いろいろな種類の働きをする犬のことを「福祉犬」という言い方をするのも、一つの働きをする犬だけに限定せず、幅広く考えることが出来ていい呼称だと思います。
活躍する場・訓練する場がもっと増えて欲しいと思いますが、国や自治体などからの補助が少ないので、どこも運営は厳しいそうです。
やっと最近になって、『NPO法人 福祉犬育成協会』という非営利団体ができたようで、全国的に発展していってもらいたいと思います。
NPO法人 福祉犬育成協会
***********************************************************************************
フィリピン人介護士、看護師の受け入れ問題について
下記のサイト「All About Japn・介護・福祉の仕事」を参考にして下さい。
All About japan 介護・福祉の仕事
フィリピン人介護士受け入れへ/外国人が同僚になる日
外国人介護士受け入れは吉か
数年後から、介護の仕事をする人材として、フィリピン人を採用しようという計画が進んでおり、このまま行けば実現しそうだということです。
フィリピン人だから、外人だからダメとは思いませんが、なぜフィリピン人なのか、どのような問題があるのでしょうか?
『All about japanの介護・福祉の仕事』でもこの問題を詳しく扱っています。
フィリピンでは、他の国にも多くの介護士を働きに出しており、日本にも解放して働けるようにしろという要請がきているそうです。
まったくの素人がいきなり来るわけではなく、フィリピンで介護の仕事の経験があり、フィリピンでも前もって日本語や日本文化について研修を受けて、日本で3年間働いて、介護の仕事の経験を3年積んで、日本人と同じく介護福祉士の受験資格を得て受験をして合格すれば介護福祉士として認定されて、ずっと働けるそうです。
試験に受からなかったら、そのままフィリピンに帰すということです。(強制送還?)
問題に思ったのは、介護の仕事は、高齢者や障がいがある方の心理や体調などに心配りをして、きめ細かい介護支援を行うということが、日本人の介護職の人でも難しいのに外国人で少しだけ日本語を習っただけで、充分に機能できるのかという疑問です。
一生懸命やってくれる人がいればそれはいいことだと思いますが。
3年間日本で介護の現場の経験を積んで、受験資格を得て受験するといっても、おそらくは合格する人は極一部の優秀な人だけで、仮に1割として、90%は不合格で帰国するということになると思います。
ということは、最初から合格する気はあまりなくても、3年間は日本で働ける・・・ということだけで来る人もいるのではないか?ということが気に掛かります。
結局は、その3年間だけで・・・・、という人ばかりになって、介護の仕事のレベルが相対的に低下しないか?心配です。
フィリピンの人を多く採用するということは、人件費を安く抑えるということもあるように思います。
介護施設・ホームヘルパー事業所・病院は、少しでも経費を少なくするために日本人よりもフィリピン人を多く採用することもあるかもしれません。
いろいろ不安がありますが、結論として、日常会話が堪能で介護技術と一生懸命やってくれる気持ちがあればどこの国の人でもかまわないと思います。
日本人でも、介護職に向かない人もいるし、不正や犯罪などいろいろやってくれています。
日本人も外国で様々な仕事や機会を与えてもらって活躍しています。
フィリピン人がダメというなら、日本人も外国で働けないことになります。
フィリピン人を採用する、介護福祉士の受験資格を与えるという動きは、将来的にホームヘルパーをなくして、全部を介護福祉士にするといっていますから、一時的に介護福祉士が不足する空白の期間が数年間生まれることを予想して、その対策としてのことなのでしょうか?
介護福祉士の資格団体は、この問題について、何も発言していないそうです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2004年11月12日 21時59分42秒
コメント(11)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全553件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: