ヤポネシア わーくしょっぷ

ヤポネシア わーくしょっぷ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

[住まいの悩み大全集… myhome-24さん
豆柴らんまる腹ペコ… 豆柴らんちゃんさん
こだわり有機野菜の… ジャムおじさん5919さん
マイペース夫婦のガ… YUKIBOUさん
リキ&モモのお部屋 hiroMAMAさん
渡り鳥が結ぶ友和の… gusinさん
幸多と綴るお気楽日… kotalonさん
はるかぜのへや 春風224さん
沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん

コメント新着

lanphoi @ Re[1]:2008 初詣!(01/05) うわー、そのような目的地を訪れて、私の…
lanphoi @ Re:2008 初詣!(01/05) うわー、そのような目的地を訪れて、私の…
hiroMAMA @ ご無沙汰しておりました。 富士山がそちらからも見えるんですね 裾…
pukkari @ Re:2008 初詣!(01/05) 相変わらず綺麗な写真。 神々しい日の出…
YUKIBOU @ Re:富士山から富士山~(01/10) >富士山という名前の山が近いところにあ…
ハチLOVE @ Re:富士山から富士山~(01/10) おおお~~~!!ホンモノですよね??富…
*naokichi* @ こんばんわ♪ 遅ばせながら… 新年明けましておめでとう…
豆柴らんちゃん @ Re:2008 初詣!(01/05) 明けましておめでとうございます。 自…
2007年02月21日
XML
テーマ: 柴犬同盟(15114)
カテゴリ: カテゴリ未分類


おすわり、マテ、お手・・・をさせて、
早速ジャーキーのようなものをあげました。



早くジャーキー、チョウダイ!
1

早くってば~!
2

・・・・・だけど、かじり始めてすぐにやめてしました。
やっぱり、切り干し大根は好みじゃないようです?!
ご飯の上にも乗せてみましたが、ちゃんとそれだけ残されていました!

去年の夏に作っておいた切り干し大根を圧力鍋で煮たら、柔らかくていい味にできあがりました。
4

これが去年、干していたときです。
5

大根ができすぎて食べきれないときに、太さ1cmぐらいに切って一夜干しネットで干しておいたものです。
まだたくさん残っているので、カレーやシチュー、鍋物、餃子に入れてもいいですね!!


先日、サボテンが電磁波を吸収する働きがあると教えてもらって、小さな鉢植えのサボテンを買ってきました。
種類はわからないのですが、せっかくなので名前を付けてパソコンの周りに置いています。
大小二つが入っているので、サボテンブラザースと名付けました。
それぞれ兄弟の名前は、お兄ちゃんが太陽君、小さいのが大地君です!!
9

こんな記事もありましたよ。
電磁波を食べるサボテン
http://news.livedoor.com/article/detail/1042749/


やっと、梅が咲き出してきました。(近くの公園の)
一日ごとに、花が増えてきています。
数日後のお天気がよい日には、満開になりそうです。
我が家の梅は、ビクともしません。
まだまだ、小さなつぼみ。
6

7

猫と遭遇、猫の気迫に負けて近寄れませんでした。
10

8







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月21日 19時14分02秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


確かに似てる。  
kifuyu  さん
あはは、チャーミーさん、切り干し大根をジャーキーと

実は眞しろさんも同じ事してました(笑)
届かないだろうと思って縁側に干したら10本ほど
地面に散らばってました…半分くらいの数で気づいて欲しかったわ。 (2007年02月21日 20時48分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: