ヤポネシア わーくしょっぷ

ヤポネシア わーくしょっぷ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

[住まいの悩み大全集… myhome-24さん
豆柴らんまる腹ペコ… 豆柴らんちゃんさん
こだわり有機野菜の… ジャムおじさん5919さん
マイペース夫婦のガ… YUKIBOUさん
リキ&モモのお部屋 hiroMAMAさん
渡り鳥が結ぶ友和の… gusinさん
幸多と綴るお気楽日… kotalonさん
はるかぜのへや 春風224さん
沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん

コメント新着

lanphoi @ Re[1]:2008 初詣!(01/05) うわー、そのような目的地を訪れて、私の…
lanphoi @ Re:2008 初詣!(01/05) うわー、そのような目的地を訪れて、私の…
hiroMAMA @ ご無沙汰しておりました。 富士山がそちらからも見えるんですね 裾…
pukkari @ Re:2008 初詣!(01/05) 相変わらず綺麗な写真。 神々しい日の出…
YUKIBOU @ Re:富士山から富士山~(01/10) >富士山という名前の山が近いところにあ…
ハチLOVE @ Re:富士山から富士山~(01/10) おおお~~~!!ホンモノですよね??富…
*naokichi* @ こんばんわ♪ 遅ばせながら… 新年明けましておめでとう…
豆柴らんちゃん @ Re:2008 初詣!(01/05) 明けましておめでとうございます。 自…
2007年08月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


◎ゆりパーク
http://www.hunter.co.jp/yuri/

鬼怒川の奥の鶏頂山(けいちょうざん)へ向かう日塩(にちえん)道路を上っていったスキー場にゆりパークはあります。
冬はスキー場で、夏場はゆりが植えてあり、平年なら今頃が見頃なので朝早く出発しました。
この日は朝からいい天気で、日塩道路を上る途中にある展望台からは、日光の山々がきれいに見えていました。


正面の大きな山が霧降高原や東照宮がある女峰山です。
1

山全体の案内板です。
女峰山の左奥に男体山、右奥に白根山が頭をのぞかせています。
2

鶏頂山を上る日塩道路の峠を下って、塩原に入った方にスキー場はあります。
ユリパークは、スキー場のゲレンデを上った上の方にあります。
他の人は、リフトに乗って行きますが、我ら探犬隊は下から上へ向かって歩いていきます。

誰もいない朝のスキー場は広いです!! 全部独占ドッグランです♪
3

4

朝一番なので、広い芝生に誰もいなくて、全部貸し切り状態でした。
リフトで上っていく人たちのことは気にせず、のんびり草原を歩いて行くと、まもなくゆりパークにたどりつきました。

まだ、花は少なめでしたが、大輪の百合たちが出迎えてくれました。
3万坪に400万本、50種類の百合が植えられています。
5

6


スライドショー のアルバムに写真が入っていますのでご覧になって下さい。
テーマや音楽は、好みのものを選択することができます。
全画面表示もできます。
 ◎スライドショー
http://edit.photos.yahoo.co.jp/ph/namasute2003jp/slideshow?.thema=1&.spd=n&.full=n&.dir=%2Fd425&.src=ph&.view=t&.done=http%3A%2F%2Fphotos.yahoo.co.jp%2Fph%2Fnamasute2003jp%2Flst%3F%26.dir%3D%2Fd425%26.src%3Dph%26.view%3Dt&submit=%A1%A1%C1%AA%C2%F2%A1%A1


チャーミーも広い大草原に大喜びで、ゴロンパしてました。
9

8

大満足げな大草原の柴ワン!!
7

頂上からの眺めもバツグンでした。
塩原や福島の方の山も見えています。
10

まだ今年は、冷夏の日照不足で、3分咲きぐらいでした。
これからが花が見頃になってきます。
(去年は、8月上旬で殆ど終わっていたそうです。今年は下旬まで楽しめそうです。)
また満開の見頃に行ってみたいと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月04日 16時29分14秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:塩原 ゆりパーク スライドショー(08/04)  
広大なゆりパークですね
満開に咲いたゆりの花の絨毯が見事でした。

今はまだ3分咲きなのね
だから入場者もまばらなのかな~
満開の頃もう一度、チャミーちゃんと行くのね

こちらにも車で20分位の所にゆりの園がありますが、3万坪の園内には、4月下旬から6月末にかけて、世界150余品種200万球のゆりが一面に花開します。
そちらは400万すご~いね

(2007年08月04日 22時22分15秒)

Re:塩原 ゆりパーク スライドショー(08/04)  
わわわ~~~~~
スライドショー、見ごたえバツグンでした!!!
いっぱいユリとチャー様とトンボが見られました。
最後はチャー様滝でみそぎ・・・いや、水遊びに興じてましたね。かわいいなぁ。
芝生でゴロンゴロンしてるのもかわいい。是非隣でチャパもゴロンゴロンして下さい。チャマに止められるかもしれませんが・・・

こんな超広い独占ドッグラン見たことないですよー!!
チャー様良かったね~♪
お顔が楽しそう!!!

ユリ、色んな種類があるんだなぁ~
どれも綺麗だった!! (2007年08月05日 16時43分30秒)

Re[1]:塩原 ゆりパーク スライドショー(08/04)  
須尾実  さん
hiroMAMAさんへ

広いお花畑って、気持ちいいですね。
朝一番で、登りを歩く人は誰もいなかったので、全部貸し切り状態でした。
長いロープを持っていくのを忘れてそれだけが残念でした。(普通のリードが2本分だけでした。)

でも、たくさんの花を身近からも、遠くからも、上からも見られて、ハッピーハッピーでした♪

ヒロママさんの近くにも、広大なゆり園があるんですね。
来年はぜひ紹介して下さい。

花火、ありがとうございました。
大切な宝物です。
(2007年08月05日 21時11分54秒)

Re[1]:塩原 ゆりパーク スライドショー(08/04)  
須尾実  さん
ハチLOVEさんへ
この山全部、チャーミー・ランです!!

朝早く、開園前から並んでいて、他の人は全部リフトの方へ行ってしまったので、誰もゲレンデにはいませんでした。
ユリを眺めるにも写真を撮るにも、誰もいなくて思う存分に楽しめました。
上の方に展望台があって、そこからの眺めは最高でした。
展望台にチャーミーを乗せて記念写真を撮ろうとしたらびびっていたので、無理矢理抱っこして写真撮りました。
降りるときには、大急ぎで降りていきました。

今度は、白装束で数珠を持って滝に打たれてきますね。
汚れた心が浄められると思います?!

そこのところをチャマに写真と動画を撮ってもらいます!!
(2007年08月05日 21時17分40秒)

Re:塩原 ゆりパーク スライドショー(08/04)  
YUKIBOU  さん
>3万坪に400万本、50種類の百合が植えられています。
凄い数ですね! さぞかし壮観で見応えがあると思います。
画像を通じて、高原地の涼感を感じます。 まるで別荘地に出向いたような気分にさせて貰いました! (2007年08月06日 11時40分48秒)

Re:塩原 ゆりパーク スライドショー(08/04)  
雄大な景色を見て、暑さも吹っ飛びました。
ゆり、もう少しですね。
全部咲くと見事でしょうね。
ぜひ、また行ってくださいね。
ここのところお天気がいいですから、もう咲いているかもしれませんね。
夏のスキー場ってどうしてどこも同じように見えるんでしょうね。
安比高原のスキー場を思い出しました。 (2007年08月07日 23時04分08秒)

Re:塩原 ゆりパーク スライドショー(08/04)  
cherry さん
ゆりは大好きなお花です。
こんなに沢山の色とりどりのゆりにビックリしました。
スライドショ-もとても素敵です。

未だ、元気な頃、家族で鶏頂山にスキ-に出かけたのですが、道路が混んで車が全く前へ進まず、仕方なくあきらめて引き換えした経験があります。

何とその場所がゆりのお花畑なんですね!

今年の夏の暑さに胃腸を壊して、めまい、胃腸のもたれに悩んでいます。
9/6に胃腸の検査予約入れました。

須尾実さんのゆりパ-クのスライドショ-を拝見し、少し元気が出ました。
ありがとうございます。

須尾実さんもどうぞお身体ご大切になさって下さいませ。

(2007年08月08日 12時36分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: