私も知りませんでした、いしもちって魚。
その食べ方おいしそう~です~、ジュル。
あ~魚介類食べれる家族でうらやましい!
だんなほとんどダメな為、結婚後魚介類を食べる機会がめっきり減りました、悲しー。

そして2000人目(本人やけど、笑)おめでとうございま~す! (2006.01.06 10:08:26)

Il Suono Dell'Onda~波の音を聴きながら~

Il Suono Dell'Onda~波の音を聴きながら~

2006.01.04
XML
カテゴリ: 食♪
leccia stella



というのも、3匹も買ったのですが、結構食べがいがありまして、1食1匹舅、夫、私、息子で食べても結構お腹がいっぱいでした。

日本名では、いしもちでしょうか?夫曰く、アジに似てるなぁ~?と。
でも、本当に美味しかったです。

lecia2.jpg

息子も喜んで食べていました♪


*********************************************************************

そして、カウンターが20000人を越えました♪

20000人目のゲストは~?!?!?!?!?!







私でした、ガクっ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.05 07:50:20
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


2000人突破、おめでとうございま~す♪  
leccia stella、初めて聞いた名前です。
調べたら、日本ではとれないけど、アジ科の魚の一種なんですね。ご主人、さすがー!
魚をつついてる指、可愛い~♪
(2006.01.05 09:05:43)

へ~  
mamikolina さん

Re:2000人突破、おめでとうございま~す♪(01/04)  
accoponco  さん
プレッツェーモロさん
>leccia stella、初めて聞いた名前です。

魚屋では、pesce stellaって名前で売られていました。

>調べたら、日本ではとれないけど、アジ科の魚の一種なんですね。ご主人、さすがー!

以前、妹夫婦と共に伊豆に行った時に、貸し釣りざおで妹の夫とうちの夫が沢山釣ってもって帰ってきて食べたのですが、小さかったし、私はあんまりよく覚えていなかった?!のですが、夫はあの時に釣ったのと同じだよ!!って言ってました。どうなのかなぁ?

それと、追伸2千人ではなくて2万人でした~♪ (2006.01.07 06:24:13)

Re:へ~(01/04)  
accoponco  さん
mamikolinaさん
>私も知りませんでした、いしもちって魚。
でも、いしもちって黒いんですよねぇ。。。?!?!?

>だんなほとんどダメな為、結婚後魚介類を食べる機会がめっきり減りました、悲しー。

残念ですねぇ。。。でも、北イタリアの方々も結構その傾向があるような?まぁ、新鮮な魚が取れないからだと思うのですが。
水月君は、お魚食べますか?
この魚は、骨も見つけやすかったし、なかなか良かったです!!息子も半身の上部分強食べていました。美味しかったんでしょうね♪

>そして2000人目(本人やけど、笑)おめでとうございま~す!

そうなんですが!!ここでも、追伸。2千じゃなくて、2万なんで~~~す!!これからも、頑張っていきます。 (2006.01.07 06:29:20)

( ´∀`)ノミ┌┐"☆ ヘェーヘェーヘェー  
saicuccio  さん
このお魚、「いしもち」って言う日本名なんですね。(日本語でも初耳。(^_^;))
私は出身が海が無い県だったので、刺身になっている魚を見て育ってきたんですよ。
だから魚の全身(と呼ぶのか?)を見ても分からない事が多いです。
ここでは新鮮なお魚を毎日でも食べられるんですけど、魚のレシピが超貧弱な私は決まった魚しか買わないの。(m。_ _)/ ハンセイ
アジは大好きなので、この「いしもち」も今度見かけたら買ってみようかな。 (2006.01.10 19:42:02)

私も初めて見ました!  
maya457  さん
明けましておめでとうございます!
一応、パレルモ県に居るので色んな魚見て、食べていると思うのですが(しかし、名前が覚えられない。。)、これは初めて聞きました。
海の近くにお住まいのaccoponcoさんの所もそうだと思うのですが、お刺身になる位新鮮なお魚を焼いて食べますよね?(私はもったいないと思ってしますのですが!)こちらの人って基本的に生食べないじゃないですか~。そりゃ~本当に美味しいはずですよ~。私もこのleccia stella忘れないうちに探してみます。
今年も宜しくお願いします♪ (2006.01.11 01:22:12)

Re:( ´∀`)ノミ┌┐"☆ ヘェーヘェーヘェー(01/04)  
accoponco  さん
saicuccioさん
>ここでは新鮮なお魚を毎日でも食べられるんですけど、魚のレシピが超貧弱な私は決まった魚しか買わないの。(m。_ _)/ ハンセイ

食べないよりはいいと思うし、たまには冒険されてみるのもいいかもしれませんね!!

>アジは大好きなので、この「いしもち」も今度見かけたら買ってみようかな。

魚屋では、Pesce Stellaって書かれてありました。また、その地域によって呼び名とか変わってくるので、どうかなぁ?これっぽいのを見たら!!是非挑戦してみてください!! (2006.01.11 06:30:46)

Re:私も初めて見ました!(01/04)  
accoponco  さん
maya457さん
>明けましておめでとうございます!
>一応、パレルモ県に居るので色んな魚見て、食べていると思うのですが(しかし、名前が覚えられない。。)、これは初めて聞きました。

地域によって名前が変わるかも知れないです。
ご主人様にお尋ねくださいませ。
魚屋では、Pesce Stellaって書かれてありました。

>海の近くにお住まいのaccoponcoさんの所もそうだと思うのですが、お刺身になる位新鮮なお魚を焼いて食べますよね?私もこのleccia stella忘れないうちに探してみます。

そちらはそちらで、また色んな美味しいお魚が沢山見つかるんでしょうねぇ。
あ、でも今回は焼き魚で食べました。

昨日もTonnetto(小マグロ)を買ったのですが、お醤油をきらしている事を忘れていて、切り身にするか~~~♪なんて思って、皮もそいで準備万端だったのに、急遽オーブンへ。。。次回は絶対に、刺身です!!!

>今年も宜しくお願いします♪

こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたしま~す☆ (2006.01.11 06:37:52)

Re[1]:へ~(01/04)  
mamikolina さん
あ、ほんまや、01つ少なかったっすね、スミマセン!

水月は魚好きですよ~♪旦那いない昼間とかにしっかり魚はじめ、納豆など日本食を叩き込ませております! (2006.01.11 19:25:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

accoponco

accoponco

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

お気に入りブログ

イタリアの幼稚園生… ぴっぴぃさん
イタリアで食べたい プレッツェーモロさん
★りこちゃんのAustra… りこちゃんの日記さん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: