Il Suono Dell'Onda~波の音を聴きながら~

Il Suono Dell'Onda~波の音を聴きながら~

2006.01.12
XML
カテゴリ: 息子の部屋
相変わらずの息子君。風邪一つひかずに、元気いっぱいです!!(それがなにより!!)

色んな言葉を覚えて、しゃべっているのだけど、いまいち私たちにはわかりづらく、後もう一息といったところ。
でも、絶対に日本語の方を覚えて、話している。

もちろん、イタリア語も分かるけど言葉に出てはこないが、Ciao!!=手を開いたり閉じたり、バイバイ=手を振る、といった感じに、同じ意味だけれど使い分けていることがわかった。
絵本を見ながら、超ーーーーーーーしつこく自分が知りたい物を指差しながらママかパパを捕まえては、答えるまで私か夫を呼びつづけると言った感じ。。。

「さっき言ったじゃん!!!」と言いたいところだけど、そうやって息子も勉強しているわけだから、私も忍耐、息子に協力している。

また、それを答えた後は、とても満足そうだし?!なんでもかんでも、一緒に分かち合いたいらしい。

今朝も朝起きて、ベッドの上でパパを目の前にして私と息子が会話を弾ませていると

「息子よ!お前には、分かるのか?ママがなんと言っているのか?俺にはさっぱり分からないよ。」と。



行動は、「ドア(戸)を閉めて!」と言うとサッと閉めに行くし、片付けも遊びの一環のようで、元に戻したと思ったら、また他のところに置いたり。。。

私が怒ったり、息子が私の気分を損ねたことをした時は、さっと私の顔を覗き込み「ごめんねぇ~」の抱擁☆

私がどこかにぶつけて「痛~~~~~~い!!」と叫べば、大丈夫?と抱っこしてくれるし、そういうところは、かわいいなぁと思ったりして♪

*******************************************************
先月の帰国の際に、歯医者に行ったのだが、再び歯痛が!!!

ひどい日は、物が噛めないほど、舌で触っても神経を感じるほどだったので、ローマの夫の友達でもある歯医者に行ってレントゲンなどを撮って見てみたが、特に異常は無いようで、痛みが出たり出なかったりしているようだった。

かみ合わせのチェックをして、噛み合せが良くなるようにと日本で治療した部分を削っておいてくれた。

また、去年もまったく同じ時期に訪れていることが分かり、来年からこの時期の歯痛には気をつけよう!と思った。(サイクルってあるのねぇ~)

イタリア在住の方は、皆さん支払いに悲しい思いをされていると思うのだが、私もそうはなりたくないと、せっせと毎日歯磨き+フロスを通して、頑張って自戒の帰国予定2年先?まで持ち越そうとすることにした。今回の支払いは、20ユーロ也。

その後、ローマ日本大使館付近にある美味しいKebabのお店に♪
いつものように、でか~~~~いケバブを巻いてもらって、持ち帰り。そのまま外で、青空昼食会となった。

のどの渇きは、夕方まで続いたのであった。

再びその後は、そから近いのでテルミニ付近の中華食材屋「羅馬太平洋超級市場」に立ち寄り、1Lのキッコーマン醤油5.90ユーロや、ビーフン、春雨、もやし、甘い乾燥梅干し(日本のはしょっぱいがこれはただ甘い)、ピーナッツの飴などを買って、帰路へ。

犬のミッグ も一緒の旅だったが、寂しがり屋のミッグにはその方が良かったようだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.15 06:54:03
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わ~すごい!  
mamikolina さん
やっぱり息子さん頭いいわ~。
うちの子のその頃って単語とか理解してるのとか恐ろしく少なかった気がする。
ほんと忍耐忍耐で接しないと、はぁ。
でも「好き好き~!」ってムギュウってやってもらえるともうたまんないいですよね~!!!
キ~ってなったことも吹っ飛んじゃう(その瞬間は)
病院やはりイタリアは大変なんですねぇ。今のうちに体鍛え抜いときます!
歯、お大事に! (2006.01.15 11:14:19)

日々、成長してますねー  
言葉をおぼえようとする純粋な意欲、私も見習いたいです~^^;

犬を飼いだしたんですね。
日本では見かけないような毛並み。
関節痛で鳴くなんて、初めて知りました。
辛そう~。
犬と一緒に旅行するのって、憧れです。
(2006.01.15 11:37:55)

犬に息子さんに・・・・  
nippofiorentina  さん
猫飼ってるくせに超犬派の私には、ミッグがうらやましい限り!!ローマもミッグ付で行ってきたの?こっちはバスとか普通に乗ってくるもんね。楽しそう~!!
息子さんもすごい成長のしよう♪やっぱマンマと一緒にいる時間が多いから、日本語一歩リードなのかな?うちのダンナも、赤ちゃんと一緒に私から日本語を習うと息ごんでますが、ぴっぴぃさん家族の例では、もれなく子供にぬかされるそう。頼もしいなぁ~accoさんとこも、ぴっぴぃさんとこも!!
歯・・・私も歯が痛いのももちろんだけど、お財布にかなり痛いので、すごい時間をかけて丁寧に磨いてます。私も次回帰国まで1年半あるからなー (2006.01.16 02:02:00)

可愛い&賢い~!!  
ぴっぴぃ  さん
息子さん無事に健康に成長されてる様子、よかったですね~!!
それにしても日本語が優勢だ何てたのもしい!!
パパは悔しいと同時に誇らしいでしょうね、息子さんの日本語力のすごさに!!
うちは随分お喋りするようになりましたが、普通の言語?というか最初に出る言葉はやっぱりイタリア語です。幼稚園も秋からはじまるしちょっと心配。

ローマのケバブ屋さんよければ教えてください~!!
日本大使館の側なんですよ夫実家。テルミニ駅側に5分位?中華屋さんの情報も次回のローマ詣での為にメモしておこう・・。やっぱりローマの暮らしは日本人には嬉しいですね!
歯・・私もお財布痛いです(号泣) (2006.01.16 05:12:15)

Re:わ~すごい!(01/12)  
accoponco  さん
mamikolinaさん
>でも「好き好き~!」ってムギュウってやってもらえるともうたまんないいですよね~!!!
>キ~ってなったことも吹っ飛んじゃう(その瞬間は)

そうですよねぇ。これがないと、もう母親なんてやってられませんよ!!!

>病院やはりイタリアは大変なんですねぇ。今のうちに体鍛え抜いときます!
>歯、お大事に!

また、今日もフロスを通したら、キ~~~ンと感じました。。。
まあ、どこにいても健康はお金には換えられませんからねぇ、結構第一です!! (2006.01.16 07:42:08)

Re:日々、成長してますねー(01/12)  
accoponco  さん
プレッツェーモロさん
>言葉をおぼえようとする純粋な意欲、私も見習いたいです~^^;

いやいや、言葉のプロの方ですから、プレッツェーモロさん!!!

>犬を飼いだしたんですね。
>日本では見かけないような毛並み。

どうやら、ゴールデンでは?といううわさが?!?!?!この色なので、気が付きませんでした。

>関節痛で鳴くなんて、初めて知りました。
>辛そう~。

でも、言わなくなりました。仮病だったのかなぁ?それとも、海の家だから多少初日あたり、湿気でちょっと痛かったのかも。 (2006.01.16 07:45:17)

Re:犬に息子さんに・・・・(01/12)  
accoponco  さん
nippofiorentinaさん
>猫飼ってるくせに超犬派の私には、ミッグがうらやましい限り!!ローマもミッグ付で行ってきたの?

我が家は幸いステーションワゴンなので、車の後ろに乗っけて連れて行きました。

>息子さんもすごい成長のしよう♪やっぱマンマと一緒にいる時間が多いから、日本語一歩リードなのかな?

そうですねぇ。お腹の中から、国際電話や母の独り言も聞いてると思うし?!
私は日本語1本で行きます!
旦那様が日本語を学びたいと言うその気持ち、本当に見習って欲しいです、うちの人!!

>歯・・・私も歯が痛いのももちろんだけど、お財布にかなり痛いので、すごい時間をかけて丁寧に磨いてます。私も次回帰国まで1年半あるからなー

頑張ってよく磨いてください!!
治療は本当にこの国ではできない。。。治療代で、日本に行けちゃうもん! (2006.01.16 07:51:45)

Re:可愛い&賢い~!!(01/12)  
accoponco  さん
ぴっぴぃさん
>パパは悔しいと同時に誇らしいでしょうね、息子さんの日本語力のすごさに!!

いやあ、もっとパパも焦って欲しいです!

>うちは随分お喋りするようになりましたが、普通の言語?というか最初に出る言葉はやっぱりイタリア語です。幼稚園も秋からはじまるしちょっと心配。

いいじゃないですか?
先日の日伊お誕生日会では、3歳の子は、日本語ぺらぺら!!イタリアの幼稚園に行っていて、先生の言っていることは分かっていて、ついていくけど、自分からは話さないとおっしゃってました。
私は、いつかはイタリア語どっぷりの生活になってしまうのだから、心配することは無いと思いますよ。うちのだって、パパの言うことは全部分かっているようだし。

>ローマのケバブ屋さんよければ教えてください~!!
>日本大使館の側なんですよ夫実家。テルミニ駅側に5分位?中華屋さんの情報も次回のローマ詣での為にメモしておこう・・。やっぱりローマの暮らしは日本人には嬉しいですね!

次回こちらにいらっしゃる際には、是非お知らせくださ~い♪
「Kebab」Via Augusto Valenziani短い一通の通りなのですぐわかると思います。

「太平洋」は、Via Principe Eugenio 17-19-21
他にもこの手のお店がこの地域にはいっぱいありますから、冒険してみるのもいいと思いますよ♪

>歯・・私もお財布痛いです(号泣)

まだ治療されていますか?お札が、本当に羽ばたいていきますよねぇ…。 (2006.01.16 08:05:31)

Re:息子が1歳4ヶ月(16ヶ月)に♪(01/12)  
まぁーれ  さん
日本のじじばばは・・0歳からのお勉強~
なるものをゲットしたようです。
日本語ちゃんとおしえろよっ ってことで 笑

家の旦那も気はあるけど時間がない。
日本語で話せと言われるけど・・話が進まない というか 話にならないレベルだから はははは。

どこどこ??ケパブ♪ 近所だよ~ 多分
いきた~いですっ
是非おしえてくださいませぇ。 (2006.01.17 05:03:28)

楽しそうですね♪  
maya457  さん
以前から欲しかった犬は買ったのですが、人間の子は、直ぐにとはななかないきませんねぇ~。
私も子供が出来たら、acoponcoさんや皆さんの様に、両国語教育させたいなぁと思うのですが。
息子さんにミックちゃんに楽しそう~。
えっ!、バスに犬って乗せれるんですか、しらなっった!!←くみこさんのコメントより。
これは、ミチ教育し直しです!(爆!)
大きくなったら少しは変わると思うのですが、今の所誰にでも尾っぽを振ってついて行ってしまいます。。
私も治療した歯が多いので、毎食後磨いています。
お大事にしましょう!、お互いに。 (2006.01.17 06:27:43)

Re[1]:息子が1歳4ヶ月(16ヶ月)に♪(01/12)  
accoponco  さん
まぁーれさん
>日本のじじばばは・・0歳からのお勉強~
>なるものをゲットしたようです。
>日本語ちゃんとおしえろよっ ってことで 笑

私はきっと息子に、私みたいに、バカにならないで!!!と思っているのか、日本語の絵本とかだいぶ小さな時から、見せています。息子も好きそうだからいいけれど。

>家の旦那も気はあるけど時間がない。
>日本語で話せと言われるけど・・話が進まない というか 話にならないレベルだから はははは。

意欲はあるじゃないですか~ご主人様!!見込みありですよ。うちのは?!

>どこどこ??ケパブ♪ 近所だよ~ 多分
>いきた~いですっ
>是非おしえてくださいませぇ。

↑のぴっぴぃさん宛のメッセージにすべて書いてありますので、是非行ってみて下さい。
色んなところで食べましたが、ここは美味しいです!!火、金は、魚があるそうで、夫が私の里帰り中に食べたようなんですが、すっごーーーーく美味しかったそうです。
また、お座席で食されますと、同じ品が倍強料金ですので、お持ち帰りか、立ち食い、がお勧めです。 (2006.01.17 06:54:12)

Re:楽しそうですね♪(01/12)  
accoponco  さん
maya457さん
>以前から欲しかった犬は買ったのですが、人間の子は、直ぐにとはななかないきませんねぇ~。

神のみぞ知るです!!

>私も子供が出来たら、acoponcoさんや皆さんの様に、両国語教育させたいなぁと思うのですが。

それしかないです!!絶対に!!やぱり、自分の両親、妹、私の友人など、日本に言った時など、やっぱり自分から話して欲しいし、理解して欲しい!というのが、母からの願いです。

>息子さんにミックちゃんに楽しそう~。
>えっ!、バスに犬って乗せれるんですか、しらなっった!!←くみこさんのコメントより。

そうですよねぇ。電車とか、バスとか、ローマでも見ますよ。

>これは、ミチ教育し直しです!(爆!)
>大きくなったら少しは変わると思うのですが、今の所誰にでも尾っぽを振ってついて行ってしまいます。。

まだまだ、ですよぉ、きっと。これから、どんどんおりこうさんになっていくことを願いましょう!!

>私も治療した歯が多いので、毎食後磨いています。
>お大事にしましょう!、お互いに。

そうですねぇ。みなさん、持病があるようで。皆さん、歯は良く磨きましょうねぇ。フロスも忘れずにね♪

PSミッグは、ラブラドールの雑種だそうです!夫が言っていました。 (2006.01.17 06:59:37)

Re[2]:息子が1歳4ヶ月(16ヶ月)に♪(01/12)  
まぁーれ  さん
accoponcoさん

>↑のぴっぴぃさん宛のメッセージにすべて書いてありますので、是非行ってみて下さい。
>色んなところで食べましたが、ここは美味しいです!!火、金は、魚があるそうで、夫が私の里帰り中に食べたようなんですが、すっごーーーーく美味しかったそうです。
>また、お座席で食されますと、同じ品が倍強料金ですので、お持ち帰りか、立ち食い、がお勧めです。
-----
さすが 金曜は魚なんですかね 笑 ケパブでも
地図で検索しました~ 近所なのにその道に入ったことがなかった!!
やっぱ お持ち帰り→お家でランチ♪ する予定です
わーい ありがとう♪
(2006.01.17 16:48:22)

KEBAB  
accoponco  さん
まぁーれさん
>地図で検索しました~ 近所なのにその道に入ったことがなかった!!
>やっぱ お持ち帰り→お家でランチ♪ する予定です
>わーい ありがとう♪

いいえ、どういたしまして♪
ただし、本当に味が濃いので妊婦様には少し毒かも?! (2006.01.18 06:08:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

accoponco

accoponco

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

お気に入りブログ

イタリアの幼稚園生… ぴっぴぃさん
イタリアで食べたい プレッツェーモロさん
★りこちゃんのAustra… りこちゃんの日記さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: