Anemaziro~アネマジロ的考察~

Anemaziro~アネマジロ的考察~

PR

Freepage List

Photo ダレダヨ???


迷犬 ピッピ殿


ピッピ殿 武勇伝 他


Photoヽ(。_゜)ノ?何デショ?


不思議シリーズ


怖かったシリーズ


Photo テスト・・・


アネマジロ秘密のネタ帳メモ


リンク集 工事中


音楽家


アマチュア団体さんナド


NPO・ボランティア・福祉等


ガムラン・バリ大好き


旅行したい時のお気に入り情報


とりわけ パキスタン


I LOVE MUSIC工事中


QUEEN


アネマジロ的コンクール


Sir Paul Mccartny


シカゴ


ローリング・ストーンズ


ガムラン大好き


ハープ大好き 工事中


なにげにHard Rocker アネマジロ


Saxophonist彦坂眞一郎工事中 


HP利用の注意点


彦坂が昭和を辞めた訳


スランプについて


レーベル マイスター・ミュージック


四国 香川県 高松市 川島東町 工事中


四国回想


戦争のお話


彦坂眞一郎的四国-ほたる


旅行大好き 海外変!


ギリシア


パキスタン・タイ


シンガポール


インドネシア、バリ


旅行大好き国内(`ヘ´) ヘン!!工事中


箱根 2002.7.27


高松 2003.3 まだ途中


東京案内


映画 工事中


エンターティンメント 工事中


SWAN LAKE (トニー賞受賞作品)


読書 CD DVD


波瀾万丈 MY LIFE


変わり者養成期


混迷期(学生時代)


混迷期(奥さん時代)


いろいろあり。。。


染み付いたゲージツ


ルーツ 父(植木等 似)


ルーツ 母(別名トド)


小さな命


各種 ボランティア活動 リンク


ペットを無くしてしまった時


もしも100人の村だったら


日本語


English


グルメ情報(!?)


柚月(東京・お台場近く)


平和 考察


生きる(生命)考察


生きる


のんじゃんる。。。


お勧め


February 19, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

目  が好きなんですねぇ。
神秘的であり、その人の心を速攻で映し出してくれる・・・

最近では ロード・オブ・ザ・リングのフロド役の彼ね。すごい色の してますよね。何色って言ったらいいんだろう。

そんな訳で 遊べる状況になった時、といっても しっかりおばちゃん年齢を過ぎてからなんですが、 ダークブルー グレー のカラコンを買ったんですヨ。 ブルー はいいんですけど  グレー は合わない!やっぱり あれは肌の白いWhiteの人だからいいんですね。特に私の肌は 黄色 が強いらしくって。

ブルーもダークになると これはちょっと見たのでは解らない。
ここで 人間観察をすると面白いのですヨ。気がつくと 日本人は を合わさないようにします。興味を持つのは外人さんです。
しっかり を見ますネ。

私は日本人に多いという太田母斑なんですが、その治療でレーザーやった時のことです。両方のホホを一度にやってたんですが、病院ではそのままさらしとくと良くないって事で ガーゼを貼るんです。顔が半分以上ガーゼ状態。そういう時 人はどうするかというと なるべく見てませんというアクションを起こすんですネ。正直なのは子供だけ。「あの人・・・」なんて言おうものなら お母さんに「いいの!」とか言われちゃって(笑)
それを外してしまうと すごい跡になってるんです(ヤケドをおこさせてますからネ)けれど、全然気にしなくなるんです。

写真撮ってると その人の に必ず自分が映ります。人を撮っていながら自分を撮っている。。。自分をさらすようで怖いです。そんな訳であまり人の写真って撮らないんですヨ。でも 私が撮る人の写真って幸せそうみたいです。いいのか悪いのか・・・
もちろん 違う視点の写真もありますけれど・・・・

には 色々なものが映りますネ。自分の前にいる人を見てると 後ろの人が 何考えてるか解ることがあります。
気がつかないふりをしていると 自分の事ではないから 前の人がどんどん教えてくれるんです。まるで
面白いものですヨネ。

自分がそういう事に気がつく方なので 私の は正直じゃないのですヨ。ポーカーフェイス得意です。人はどんどん違う面を見せてくれますネ。もっとも それって自分のストレスになって 今じゃ 心臓 までぶっ壊れましたケド・・・
ボコボコ飛び出しそうになります。
お前の 人生 残り少ない んだゾ! redzone に入ってるゾ!そう言ってるみたいデス。


の写真ばかり撮って集めたいなぁ・・・
なんて ずっと思っています。なかなか機会が無いのですけれどね。

自分の写真の批判ネ。私は嬉しいですヨ。

何故かって?

自分では100%気に入った写真しか撮ってませんからネ。誉めてもらえて当たり前って思ってるんです。それって自信の裏打ちにしかならない。違う視点こそ  だと思うんですネ。

誉めるのが礼儀。そうなんでしょうねぇ。でも それって極めて日本人的。あたりさわりなく。そんな事言うと外国だってそうだと言う人もいますけれど、あたりさわりないって ホント日本的って思うンです。なんかぬるま湯。気持ち悪いンです。
特に 感性 の面においては・・・。

私の写真は 日本人の主流をかなり逸脱してるらしいです。父の影響でしょうネ。写真よりデザイン、絵ばかりでしたから。
に見えていないものを撮る。 精神性の世界 。それが楽しいのですヨ。
普通に撮っちゃったら 撮れちゃうんです、普通の写真は。ガッコで勉強してるんだから当たり前ですヨネ。それも難しいのでしょうけれど、勉強しなかった人と同じだったら意味ないですモン。
違う写真になって当たり前なんですネ。
コンセプト ?そんなんあって当たり前デス。
無い人は タダ撮ってる。
そんなん 表現 でも何でもアリマセン。
写真勉強した人間なら 皆知ってます。


今日ね。ネットサーフィンしてたら 誰かのHPに紹介してくれてました。⇒ http://edge.ee.tokushima-u.ac.jp/urls/whatsnew/20040208-jp.html
誰なんだろう??

ちょっとゆとりを持たないとイケナイですネェ。生活よりも 心が生活苦 デス。
写真撮る気にもならないデス。重症ですナ。

声はネェ・・・風邪がそのままだから 影響で  自然倍音 になっちゃってます。

ゲホッ ガホッ  あああぁ ぁぁぁぁぁ~~ (アンダーバー&緑部分倍音)



面白がってチャいけないんですが、、、こんなひどい状態はあまり味わえません。
楽しまな いトォ~~!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 20, 2004 09:53:58 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025
・March , 2025
・February , 2025

Comments

gusin @ Re:幽霊騒動 その3(05/03) おたよりありがとうございました。 最近で…
gusin @ Re:困ったな〜(04/28) お元気ですか?・・・

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: