Anemaziro~アネマジロ的考察~

Anemaziro~アネマジロ的考察~

PR

Freepage List

Photo ダレダヨ???


迷犬 ピッピ殿


ピッピ殿 武勇伝 他


Photoヽ(。_゜)ノ?何デショ?


不思議シリーズ


怖かったシリーズ


Photo テスト・・・


アネマジロ秘密のネタ帳メモ


リンク集 工事中


音楽家


アマチュア団体さんナド


NPO・ボランティア・福祉等


ガムラン・バリ大好き


旅行したい時のお気に入り情報


とりわけ パキスタン


I LOVE MUSIC工事中


QUEEN


アネマジロ的コンクール


Sir Paul Mccartny


シカゴ


ローリング・ストーンズ


ガムラン大好き


ハープ大好き 工事中


なにげにHard Rocker アネマジロ


Saxophonist彦坂眞一郎工事中 


HP利用の注意点


彦坂が昭和を辞めた訳


スランプについて


レーベル マイスター・ミュージック


四国 香川県 高松市 川島東町 工事中


四国回想


戦争のお話


彦坂眞一郎的四国-ほたる


旅行大好き 海外変!


ギリシア


パキスタン・タイ


シンガポール


インドネシア、バリ


旅行大好き国内(`ヘ´) ヘン!!工事中


箱根 2002.7.27


高松 2003.3 まだ途中


東京案内


映画 工事中


エンターティンメント 工事中


SWAN LAKE (トニー賞受賞作品)


読書 CD DVD


波瀾万丈 MY LIFE


変わり者養成期


混迷期(学生時代)


混迷期(奥さん時代)


いろいろあり。。。


染み付いたゲージツ


ルーツ 父(植木等 似)


ルーツ 母(別名トド)


小さな命


各種 ボランティア活動 リンク


ペットを無くしてしまった時


もしも100人の村だったら


日本語


English


グルメ情報(!?)


柚月(東京・お台場近く)


平和 考察


生きる(生命)考察


生きる


のんじゃんる。。。


お勧め


May 28, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





お待たせしましたぁ。
Osmanthusさん から 許可を頂きましたので 載せちゃいます。
Osmanthusさんアップ


かわいいでしょ?
彼女と会った時の日記は  二人オフ会 To Narita, Othumanthus , From Narita をご参照下さいませ♪


昨日分にも 沢山のコメント有難う御座います。
必ずお返事を書き込むようにしています。
ご覧下さいね。
また 他の方の書き込みも いろいろな話題が出ますので面白いですよ。
是非 ご覧下さい。

そして 初めていらした方々へ。

アネマジロ日記 は コメント命です (笑)
必ず日記とセットで読んで下さいませ♪

読まないと 話が見えなくなりますです。。。



ここのところ でかいシリーズで書いている。
もともとは ギリシアの話から派生したのだが・・・。

この日のコメントあたりから 始まりました →  弟アルマジロの入院のおもひで

とりあえず 前に書いた日記の中の でかい をば。

こちらは 嫌いな でかい である。
(昨日のコメントにも貼りました)

シンガポールの裏事情

シンガポールの裏事情2


ほかにも 嫌いな でかい がある。

これは サメ。

昔、日本テレビ系列で 知られざる世界 というドキュメンタリーがあった。

海洋生物学者の ジャック・クストー氏が 良く出ていた。

この方の著書があったので 読んだのだが その中で 鱶(フカ)の話がある。
5m以上のサメの話で 夜に海の底から 海表まであがるらしいというので それを生け捕りにしようと試みるのである。


しかけは 太い竹を束ねたものを浮にして 特製の針をつける。
餌は  大きな魚を数匹 つけていたと思う。
それを うなぎの延縄のように 仕掛けておいたのである。


翌日 行って見ると その浮の一つが 沈んでいる。
明らかに かかっている。

クストー氏 みずから 潜ってそれを確認しに行く。

彼が見たものは。。。

大きなフカがかかっていた。
ところが 彼が見て もっと驚いた事がある。
その大きなフカは 頭部分だけで3m近い。
それが 何者かによって 一口でバックリと食われていたというのである。
(つまり そいつより何倍もでかいのがいるってことね)


そのまま 揚げてしまって 船員がパニックになり 作業をしてくれなくなったら困る。

そう判断をした彼は それを海中で切り落としたのだそうな。

この話を読んで アネマジロは 海がとてつもなく怖くなったのであった。


もっとも 視力は弱いし、水泳部と言っても体力がない。
海に潜れる要素は 皆無に等しい。

アネマジロの水泳部時代は 悲惨であった。
器用貧乏は このころ既に始まっている。

小学生で始めているが まだバタフライの競技が始まったばかり。
たまたま泳げたアネマジロは その年に始まった競技に出された。

たった一人で泳がされた!!

さらしもの状態。

おかげさまで 記録保持者であった。。。(1年間だけ)

中学になると 個人メドレーと 1800mの長距離である。
この1800m 

たったの3人で泳いだ!

当然 上位入賞である。

この頃からなんでも屋であったが、リレーのアンカーで 20mくらい追い上げてタッチで勝ったなんてのは 面白かったね。
皆も楽しんだようだったし。。。

まあ その長距離の練習(というより 毎日20kmくらい泳いでいたのか?)で 左肩の靭帯がゆるんで 抜けかかったことはある。

これだけやりゃー 体力がない と言えないような気がするのだけれど そうでは無いと自覚する出来事があった。

海に行った時である。

腰ぐらいのところで 海岸に水平に泳いでいたのだが、そこで すっくと 立ち上がった瞬間。。。。。







波にサラワレタ・・・


我ながらショックであった。


ちなみに 水泳部と ブラスバンド部を掛け持ちしておりました。
ブラスバンドでは クラリネット(数日)フルート(数ヶ月)トランペット(数年)をやっておりましたね。



先日 誕生日の定期検診の時に ピロリ菌の検査をした。

この検査は 呼気で検査をする方法で 最初に小さい袋に息を吐き出して採取、薬を飲んで5分横になり20分座って待ち、その後再度採取する。

結果は 2.5以下が正常値に対して 7.4!
ピロリ菌が ご在宅であった。

その日から 1週間朝・夕に各5錠の薬を飲む。
他の薬もあったので 薬だけで ご飯のような状態だった(;;)
通常は またすぐ検査をするのだろうが アネマジロは 症状でもでたら ということになった。


反応が出たという事で 皆さんにご心配を頂いた。

言葉が足りなくてすみません。

その時に1週間の処方で出た薬が 抗生物質で それを飲めば 死滅するという事になっているようだ。
再検査というのは その結果どうなったか を調べるという事。
これが 何か症状が出てからでいい という話になったのである。



ちょっと時間をあけてしまって 皆さんに期待を持たせているようで。。。
何故かというと 微妙な話を書こうとしているので 書き方に戸惑いがあるもので。

お気づきのように ルーツ(母の場合)2にあたる内容である。

弟の結婚式の時に 母方の伯父伯母が関東に出てきてくれた。
今から 19年前である。
こちらで 彼らを見たのは それが最後。
そして 全員揃って会えたのも それが最後であった。


アネマジロは ゆえあって 小学生の頃から 慢性胃炎。
お腹が痛くない時がなかった。
それは 20代もずっと続く。
潰瘍になったという診断も受けたが 胃カメラを飲んだ時には 跡は無いと言われた。

最近は 腹も据わったのか 胃が痛いという事は ほとんど無くなったが たまに ひどくなると 胃痙攣のようになってしまう。

まあ 普通に それなら気にもならない。
神経性のものだという事は 自分でよくわかっているから。


母方で血の繋がっている方というのは 従姉妹達以外は もう 母の一番上の姉 と 末っ子の母だけである。
祖母から 始まって 他の伯父2人と伯母が 亡くなってしまった。


もう お気づきの方がいらっしゃるだろう。


そう 彼らは 癌だったのである。
3親等以内に4人も。

アネマジロは 現在の状況で 簡単に死ぬわけには行かないので 今回 ついでに 調べていただいたのだった。

素晴らしい伯父伯母だった。
その思い出を書こうと思う。
このきっかけを下さったのは  スピッツのチャーさんの29日の日記 である。

癌の患者さんやご家族の方は 私達の話は いい結果ではないので 読まれない方が良いかもしれない。
心構えの一つとして 読まれるには ヒントもあると思う。


ちょっと重くなる可能性もあるので その間に  pink0107さんの30日の日記 にヒントを頂いたので それで思い出した 幼少時代のお馬鹿なアネマジロを またまた告白することに致します。
まずは 彼女の日記を見て アネマジロがしでかした事を ご想像下さい。

あ~~  なっちゃんママさんの30日の日記 でヒント 見つけちゃったぁ・・・・

また 盛り沢山の長文になっちゃう。。。



自分で書いていて どこが受けているのか良く判らない。
「ここが 面白かった!」なんてとこがあったら
書いて 書いて~♪ ⇒ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 10, 2004 12:13:20 AM
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
AquaMarine  さん
アネマジロさんは水泳部だったのですね。
バタフライも泳げるなんて凄い!
なんでも真剣に取り組む少女だったのでしょう。

私は水泳が大嫌い。
だから、プールも嫌い。
そんな親だから娘も全く泳げなかったのですが、
今度、バタフライまで泳げるようになったらしい。
ホッとしました。 (May 29, 2004 04:34:26 PM)

Re[1]:でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
アネマジロ  さん
AquaMarineさん

>アネマジロさんは水泳部だったのですね。
>バタフライも泳げるなんて凄い!
>なんでも真剣に取り組む少女だったのでしょう。

なんとかの一つ覚えみたいに 見えたものは できないと気がすまないのですね。
ただ 一つじゃなくて 見たもの全部なので 困ってしまうのですよ。

>私は水泳が大嫌い。
>だから、プールも嫌い。
>そんな親だから娘も全く泳げなかったのですが、
>今度、バタフライまで泳げるようになったらしい。
>ホッとしました。

最近は スイミングが流行ってますからね。
暑がりの私は 陸の上が苦手で。
走ったり、跳んだりも 選手はやったんですけれど・・・
低血圧が 水泳を続けさせた原因だと思います。

それと 髪の毛の多いこと!!
(詳細はこちらです → カット♪ http://plaza.rakuten.co.jp/superanemaziro/diary/200405120000/

ちなみに ブラスバンド部にも所属して トランペット吹いてました。。。


(May 29, 2004 04:40:10 PM)

Re:Osちゃん写真/でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
NAVAJO1111  さん
姉貴、若すぎぃー?ピッチピチ?って思ったらosmanthus じゃないですかー。あービックらこいた。
ぼかしのせいで余計に気になる全体像。意外としっかりしてるように見えるのだけどねー。でもそうでもないんだよねー。

姉貴はピロリ菌持ちなんや。ピロリ菌って、身体で悪い事をするから菌なんですよね?ほっといて大丈夫なのかい?せっかく検査までしているのに。
昔は店長も健康で体力があったのに今では体力がなく、病気がちな不安な日々です。病院にも通っている自分が情けない。でも第一歩のタバコがやめれない。。精神が弱いんですよ。 (May 29, 2004 07:50:20 PM)

Re:Osちゃん写真/でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
ピロリ菌の検査、アネマジロさんは胃潰瘍か何かの疑いがあったのかしら?
薬ではなくヨーグルトを3食、食べまくるとかじゃあだめなのかな?
続きを読みたいです。 (May 29, 2004 08:02:05 PM)

Re[1]:Osちゃん写真/でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
アネマジロ  さん
NAVAJO1111さん

>姉貴、若すぎぃー?ピッチピチ?って思ったらosmanthus じゃないですかー。あービックらこいた。

あら~~ そんなに変わんないわよ~~!!

            ナンテネ♪

>ぼかしのせいで余計に気になる全体像。意外としっかりしてるように見えるのだけどねー。でもそうでもないんだよねー。

うむぅ。
しかし 宅急便の誘惑には 勝ったど?
わしだったら 絶対に 使うけどね。。。。

>姉貴はピロリ菌持ちなんや。ピロリ菌って、身体で悪い事をするから菌なんですよね?ほっといて大丈夫なのかい?せっかく検査までしているのに。

その後に飲んだ薬が 抗生物質なんよ。
検査する前に 風邪薬とか 胃薬飲んでると 消えちゃうんだって。
比較的 簡単に消せるらしい。。。

>昔は店長も健康で体力があったのに今では体力がなく、病気がちな不安な日々です。病院にも通っている自分が情けない。

うむ。
まあ テニスできるだけ体力あるんやし。
病院に通ってるくらいの方がいいのよ。
行かない人は 急に悪くなるから。

>でも第一歩のタバコがやめれない。。精神が弱いんですよ。

おぅ!
鍛えなおしちゃる!!


(May 29, 2004 08:26:41 PM)

Re[1]:Osちゃん写真/でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
アネマジロ  さん
みみずく太郎さん

>ピロリ菌の検査、アネマジロさんは胃潰瘍か何かの疑いがあったのかしら?
>薬ではなくヨーグルトを3食、食べまくるとかじゃあだめなのかな?

あ 抗生剤飲んだので 大丈夫です (たぶん・・・)

>続きを読みたいです。

あっっ は ハイ。。。 アセアセ



(May 29, 2004 08:28:43 PM)

Re:Osちゃん写真/でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
ピロリ菌な対する薬効はかなりのものです。医学の進歩を感じますが・・・。除菌の効果があるといいですね。

泳げない私としては、泳げる人がうらやましくてしたかありません。 (May 30, 2004 12:17:41 AM)

Re[1]:Osちゃん写真/でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
アネマジロ  さん
とってもなっちさん

>ピロリ菌な対する薬効はかなりのものです。医学の進歩を感じますが・・・。除菌の効果があるといいですね。

ねぇ。
でも 呼気でわかったりするってことは 人にも感染するのだろうなぁ。
除菌しても また出てくる可能性はあるよね~。

>泳げない私としては、泳げる人がうらやましくてしたかありません。

あんなもん 思いきりですよ。
人間は ほっといたって浮くんだから。特に女性はね。
男性は 足が沈んできちゃう。

顔つけて 身体の力さえぬけば 浮きますから。
そしたら 手足つければ良いですよ。
効率よく前に出るためには 多少技術は必要ですけれどね。
(推進力は 水面より15cmくらいの所でストロークを進めれば 抵抗も少なくていいらしい。
肩をゆらさなければ 抵抗も少ない などなど)

なっちゃんと遊ぶためにも 覚えましょうぞ!!
なっちゃんが 力を抜いて浮くことができるようになれば 引っ張って一緒に泳げますよ♪
(これって 水難救助の方法でもあります)

(May 30, 2004 12:39:39 AM)

Re:Osちゃん写真/でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
yurico  さん
Osmanthusさん、かわいい☆すっとした顔立ちの美人って感じですね~

日記は続々と続いていきますねぇ~
しばらくパソ触らないから話題についていけなくなりそうです(^o^;)

「でかい」、勘違ってました。それにしてもアネマジロさんはいろんな知識があって素敵です!海外もいっぱい行ってらっしゃるんですね。うらやましぃ~
私も絵には興味あるんですけど、っていうか高校が美術の学校で美術史の時間にいろいろ勉強したはずなんですけど、ほとんど寝てたのでアネマジロさんみたく詳しくないから尊敬しちゃいました(≧∀≦*)

水泳も出来ちゃうんですね!私はいつもさぼってました。水着になるのが嫌でしたねぇ~。
で、真剣に泳いだことがなくって2、3年前にプール行った時に平泳ぎくらいできるだろうってやってみたら前に進めませんでした・・・ショックでした。 (May 30, 2004 07:06:39 AM)

Re[1]:Osちゃん写真/でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
アネマジロ  さん
yuricoさん
>Osmanthusさん、かわいい☆すっとした顔立ちの美人って感じですね~

そそ。
素敵なのよね。
Jさんの気持ちもわかるわ♪

>しばらくパソ触らないから話題についていけなくなりそうです(^o^;)

まあ 似たような内容と展開ばかりだからして
(って 似てない??)
時間ができた時に ゆっくり酒でも飲みながら 読んでくださりませ。
(あ 酒 吹き出さないようにね )

>「それにしてもアネマジロさんはいろんな知識があって

雑学 しかも いい加減な知識だからねぇ。
はっきり覚えてないところは 誤魔化して書いてます(笑)
皆さんが 詳しいので 私も勉強になるわ♪
海外は遊びで短期間だから そんなに行ってないよぉ。

>高校が美術の学校で美術史の時間にいろいろ勉強したはず

おお 羨ましい!
私もデザインで賞もらったことあるのよ。2年連続。(ちなにNHKの電波に乗りました)
美術史というほど 詳しくないよ。
好きな絵とか画家の一部を知ってるだけ。
ほれ おやじさん 絵描きだし。。。

>水泳も出来ちゃうんですね!私はいつもさぼってました。

いや もうねぇ、小学4年で部活があるでしょ?
担任が体育の先生だったし いろいろやったのね。
陸上とか バスケも選手だったの。
全部だと大変だから 結局水泳が残ったけれど。
たまたま中学が小学校と隣でプールも共用だったから 先輩達とずっと一緒に練習してて 自然にそうなったのね。
そんなんで 水着になるってあまり抵抗ないんだよね。
今は 公害だといわれるから なんないけど(笑)

>平泳ぎくらいできるだろう

あ 平泳ぎは まともに泳ぐと 一番難しいのよ。
私も特訓したもんね。
まずは 自由型(クロール)からどうぞ(笑)


(May 30, 2004 08:24:24 AM)

Re:Osちゃん写真/でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
pink0107  さん
おはようございます。
いや~・・・良く寝ました^^;親子共々この時間まで爆睡です^^;
Osmanthusさん、綺麗な感じの方なんですかね~・・・唇が薄くて羨ましい。。
私はタラコなので(泣・・・その事も髪質の事と同じくらい悩みでしたね。。
アネマジロさんは本当に何でも出来るのですね~私は水泳が全く駄目なんですよ。。
川で溺れてからすっかり泳げなくなりました・・・それまでは人並みに泳げたのですけれど^^;
その、溺れ方がまた・・・ぷぷっ^^・・・今度日記にでも書こうかなァ。。思いだすとマヌケで^^;
その時は本当に死に物狂いでしたけど^^;
そうそう、そんな訳で泳げません。。
海も下から何が出てくるか分からないから嫌いです・・・それこそサメだって出てくるかもしれないでしょ??
子供が居るから一応、毎年行きますけど・・・パラソルの下でぼ~~~っとしてます^^;
で、気が向くとすこ~しだけ浸かりに^^♪
ピロリ菌の続き・・・楽しみにしていま~~~す♪
・・・って長々とすみません^^;
(May 30, 2004 09:17:33 AM)

Re[1]:Osちゃん写真/でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
アネマジロ  さん
pink0107さん

元気回復みたいだね。よかったぁ~~♪

>Osmanthusさん、綺麗な感じの方なんですかね~・・・唇が薄くて羨ましい。。

綺麗というより かわいいかな?
pinkちゃんは セクシー系かな?
いいじゃない ふっくらした唇って♪

何でもできるのかなぁ?
暗記物は弱いよぉ。適当に覚えるのは興味があれば好きだけれど。
学校の歴史とか地理は苦手だったかな。
今だに世界地図が頭に入ってません。
日本もか!栃木と群馬あたりの境界がごちゃごちゃ(笑)

>その、溺れ方がまた・・・ぷぷっ^^・・・

溺れて泳げなくなる人って多いよね。
母もそうみたい。
告白日記 期待大!

>で、気が向くとすこ~しだけ浸かりに^^♪

私は 太田母斑の治療してるから 今は日焼け厳禁ってことになってる。
前に失敗したのは マットに乗って海の上で友達とず~~っと話してた時に 前と後ろで 焼け具合が違ってまっぷたつになった事がある。
足の真中で境界がはっきり判るの!(まるで紅白)
あとは ユニフォームの水着が縞模様で 身体が縞々に焼けた事!
(ちなみに白が一番焼けます)

>ピロリ菌の続き・・・楽しみにしていま~~~す♪

期待をはずすとおもひますが。。。

>・・・って長々とすみません^^;

いっぱいいっぱい 何度でも書いてくれていいからね~~♪

(May 30, 2004 10:00:52 AM)

Re[2]:Osちゃん写真/でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
pink0107  さん
アネマジロさん
>元気回復みたいだね。よかったぁ~~♪

お陰様で^^何だか削除してしまえばアッサリしたものです♪踏み切るまでが辛かったですけど^^;

>いいじゃない ふっくらした唇って♪

・・・その辺は彼のお陰でいくらか好きになりました^^;

>学校の歴史とか地理は苦手だったかな。
>今だに世界地図が頭に入ってません。
>日本もか!栃木と群馬あたりの境界がごちゃごちゃ(笑)

そうなんですか~~??何だか意外です^^;
でも、世界地図も日本の都道府県も興味のある所だけしかなかなか覚えられません。。
何か覚えるのにコツみたいなものがあったら教えて欲しいですね。。

>溺れて泳げなくなる人って多いよね。
>母もそうみたい。
>告白日記 期待大!

やっぱりお母様似ですかね^^♪
告白日記、頑張りま~す♪

>私は 太田母斑の治療してるから 今は日焼け厳禁ってことになってる。

これからの時期、日焼けをしないようにするの大変ですよね。。私は別に焼いてもなんの支障もないのですけど・・・母を見ているときっとシミが出来やすい体質だろうと勝手に判断して、極力、焼かないように^^;

>前に失敗したのは マットに乗って海の上で友達とず~~っと話してた時に 前と後ろで 焼け具合が違ってまっぷたつになった事がある。
>足の真中で境界がはっきり判るの!(まるで紅白)

これは・・・^^またまた面白いお話を♪そこまでなるには大分、長い時間お話をされていたのでしょうね^^;

>あとは ユニフォームの水着が縞模様で 身体が縞々に焼けた事!
>(ちなみに白が一番焼けます)

・・・ぷぷっ縞模様♪
白ですね・・・気をつけよう^^;

>いっぱいいっぱい 何度でも書いてくれていいからね~~♪

って本当にいっぱいいっぱい何度も書いてしまいました^^;

(May 30, 2004 10:47:09 AM)

Re:Osちゃん写真/でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
今日は、早かったですね。
ピッピ殿ページを見せてもらいましたが、色々とあり面白いです。
水泳部で 活躍したのですね。
運動に強いのですね。
誕生日記念の定期検診でしたか。
気をつけてください。

わんちゃんが 好きなんですね。
温泉に入れたら 肥満になるかも知れませんね(笑) (May 30, 2004 11:22:26 AM)

Re[1]:Osちゃん写真/でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
アネマジロ  さん
つれづれ草23さん

>今日は、早かったですね。

はい!勝ちましたよぉ♪

>ピッピ殿ページを見せてもらいましたが、色々とあり面白いです。

ありがとうございます。
あれはほんの一部で御座いまして。

>水泳部で 活躍したのですね。
>運動に強いのですね。

いへ。活躍してません。
点数稼ぎ でございます。
レースに出ると 点数が貰えるのですね。
それで 学校がどれくらい とか 地区がどれくらい とかなるんです。
私のいた学校は人数少なかったので 何にでも出ないといけなかったのですね。
なにしろ女性は4人でしたから。
フリーのリレーもメドレーリレーも出ます。
そして 種目によってそれぞれ100m,200m,400mなどありまして。
大会の時は ほぼずっと 泳いでるみたいな感じでしたね。

>誕生日記念の定期検診でしたか。
>気をつけてください。

ありがとうございます。


>わんちゃんが 好きなんですね。
>温泉に入れたら 肥満になるかも知れませんね(笑)

実は もう肥満ぎみでして。
上から見ると つちのこ のようなんですよ。

動物は ほぼ好きです。
鳥や猫や魚達もそのうち登場すると思います。

(May 30, 2004 11:37:36 AM)

Re:Osちゃん写真/でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
アコキチ  さん
こんにちわーー^0^

お返事が遅れましたが、アコキチの

実家は、茨城県です・・

 で、今、帰宅しました (May 30, 2004 05:29:56 PM)

Re[1]:Osちゃん写真/でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
アネマジロ  さん
アコキチさん

わぁ! いらっしゃいませ~ ^^

お帰りなさい! 楽しめましたか??
帰省日記 期待してます ^^
(May 30, 2004 05:59:05 PM)

Re:Osちゃん写真/でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
pink0107  さん
こんばんは☆
・・・なんだかウチの母がここ何年か人間ドッグに入ったり癌の保険に入ったり・・・
なんで??って感じなのですが・・・今のところ怖くて聞けません。。
心構えとして是非、教えていただきたいです。。 (May 30, 2004 08:35:37 PM)

Re[1]:Osちゃん写真/でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
アネマジロ  さん
pink0107さん
>・・・なんだかウチの母がここ何年か人間ドッグに入ったり癌の保険に入ったり・・・

実際に カルテに病名とか○○の疑いとか入った後で 保険に加入していると 保険金が下りないことがあるのね。
多分 お母様は 体調を心配して 念の為に入られたと思う。
アリ○の宣伝が 著しいし、入院費が高いって話もコワ声高になったのは ここ数年のような気もするから それでだと思うよ。

>心構えとして是非、教えていただきたいです。。

かえって心配になるかもです。
ただ 本当にそうかな?って時は 予兆が必ずあるから 気をつけてあげないとね。
保険等の話は ある程度の年齢になったら 聞いておいた方が良いですよ。
相続とかの関係もあるしね。
かけ方で 相続税か 所得税かなんてこともあるし、相続財産が多い場合は 名義人、受取人を変更しておいた方が良い場合もあるから。
この場合は 税理士さんと相談が必要。
(May 30, 2004 09:10:30 PM)

Re:Osちゃん写真/でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
pooh-tonton  さん
もう10年前になるか
グアムで友人が社員旅行に出かけ、そして自由行動日に友人と同室の人が海に出かけて行き、そのまま帰って来なかった。
そして、いまも行方不明だそうです。

現地の人の話では「サメに食べられた」との話で、毎年、何人かの旅行客が食べられるそうです。
その話を聞いて、私も怖くて海に足を入れられなかったです。(^^; (May 31, 2004 07:18:42 AM)

Re[1]:Osちゃん写真/でかい続き/ルーツ (母の場合)2(05/28)  
アネマジロ  さん
pooh-tontonさん

>もう10年前になるか
>グアムで友人が社員旅行に出かけ、そして自由行動日に友人と同室の人が海に出かけて行き、そのまま帰って来なかった。
>そして、いまも行方不明だそうです。

日本の感覚で出歩くと怖いですよね。

>現地の人の話では「サメに食べられた」との話で、毎年、何人かの旅行客が食べられるそうです。
>その話を聞いて、私も怖くて海に足を入れられなかったです。(^^;

そうなんですよ。
やつら 岸の近くまで来る。。。
怖いのですよ~~(;;)

日本も最近 サメの被害多いですよね。
気をつけなきゃ。。。

(June 6, 2004 11:01:19 PM)

ここまで読んだのですが  
とんび2976  さん
どこまで行けばいいでしょう。
ちょっとあたまひやしてきます。

それからおうじ快諾みたいです。
ドリアンもいっちゃうみたいです。
(August 22, 2004 10:50:04 PM)

Re:ここまで読んだのですが(05/28)  
アネマジロ  さん
とんび2976さん

>どこまで行けばいいでしょう。
>ちょっとあたまひやしてきます。

気が向いたところで 好きなように読んで下さいまし♪
カテゴリ分けしてあるのは わかりやすいと思いますが。。。

>それからおうじ快諾みたいです。
>ドリアンもいっちゃうみたいです。

ドリアン 好きそうだからな~~~
違うもん 考えないと(笑)

(August 22, 2004 10:56:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025
・March , 2025
・February , 2025

Comments

gusin @ Re:幽霊騒動 その3(05/03) おたよりありがとうございました。 最近で…
gusin @ Re:困ったな〜(04/28) お元気ですか?・・・

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: