Anemaziro~アネマジロ的考察~

Anemaziro~アネマジロ的考察~

PR

Freepage List

Photo ダレダヨ???


迷犬 ピッピ殿


ピッピ殿 武勇伝 他


Photoヽ(。_゜)ノ?何デショ?


不思議シリーズ


怖かったシリーズ


Photo テスト・・・


アネマジロ秘密のネタ帳メモ


リンク集 工事中


音楽家


アマチュア団体さんナド


NPO・ボランティア・福祉等


ガムラン・バリ大好き


旅行したい時のお気に入り情報


とりわけ パキスタン


I LOVE MUSIC工事中


QUEEN


アネマジロ的コンクール


Sir Paul Mccartny


シカゴ


ローリング・ストーンズ


ガムラン大好き


ハープ大好き 工事中


なにげにHard Rocker アネマジロ


Saxophonist彦坂眞一郎工事中 


HP利用の注意点


彦坂が昭和を辞めた訳


スランプについて


レーベル マイスター・ミュージック


四国 香川県 高松市 川島東町 工事中


四国回想


戦争のお話


彦坂眞一郎的四国-ほたる


旅行大好き 海外変!


ギリシア


パキスタン・タイ


シンガポール


インドネシア、バリ


旅行大好き国内(`ヘ´) ヘン!!工事中


箱根 2002.7.27


高松 2003.3 まだ途中


東京案内


映画 工事中


エンターティンメント 工事中


SWAN LAKE (トニー賞受賞作品)


読書 CD DVD


波瀾万丈 MY LIFE


変わり者養成期


混迷期(学生時代)


混迷期(奥さん時代)


いろいろあり。。。


染み付いたゲージツ


ルーツ 父(植木等 似)


ルーツ 母(別名トド)


小さな命


各種 ボランティア活動 リンク


ペットを無くしてしまった時


もしも100人の村だったら


日本語


English


グルメ情報(!?)


柚月(東京・お台場近く)


平和 考察


生きる(生命)考察


生きる


のんじゃんる。。。


お勧め


June 19, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


6/28

TOPページに 今までの日記をちょっとだけ カテゴリー別に整理してみました。

旅行ページだから 海外旅行変 などは いかがです??



悩み続けても仕方もなく。。。

楽しい話を先に書いちゃおっと♪

先週の花金は 知り合った友人と初顔合わせで これまた 元同僚が開いたお店に 行って参りました。

このお店 東京は 北千住 にございます。

創作和食のお店で 






東京都足立区千住1-18-5

03-5813-9555

月曜定休日



目印は Topos というスーパー。
北千住駅をルミネ、丸井がある側に降りて ターミナルの丸井と反対側 マクドナルド方向にある駅前から北に向う太めの通りを進んで ちょっと広めの通りがあったら左に。
そこでToposが角に見えたら 右に行って 数軒目です。
こじんまりとしたお店で とても流行っているので できれば予約した方が良いと思いますね。


ここで待ち合わせをして お食事を頂きまして。
彼女は 通なもんで おいしいお酒を飲んでくれましたので 下戸アネマジロは 一口ずつ味見をさせて頂きました。

あ~~ 幸せ♪


ここの店長は 以前いたプロダクションの系列の和食料理店で 神楽坂の料理長を勤めていて 名物店にした人です。
腕がいいのは当たり前ですが 以前 お教えした 柚月の店長と同様 人がいいので お客様もつくわけなんですよねぇ。


そして この初めてお会いした友人ですが とても今風の美人。
しかも 切れの良いお方です。

アネマジロより ちと若いのですけれど 時代が近いのと 洋楽好き(専門はジャズらしいのですが)で 話がわかるのですねぇ。

まあ 彼女が 頭のいい方なので 合わせてくれているのでしょうけれど あっという間に時間が経ってしまいました。


さて では 次はどこに行こう。


そこで 彼女が 聞いた事のある ジャズの聴ける店に行こうという事になりまして。


ここは ハモンド・オルガニストさんが経営しているお店。
入ったのは夜の10時でしたが セッションをやっていました。

本職なのか アマチュアなのか 定かではないメンバーが 小さなお店で楽しそうに演奏していました。

あまり遅い時間まで 大音量は無理らしく、そのセッションは暫くすると終わりましたが、少しずつ減っていく人数のおかげで そのオーナーさんとお話ができました。

本当にジャズをこよなく愛する方で ご自分のCDを製作しておられます。
実は この方、アメリカ人さん。
ご出身は フィラデル・フィアだそうです。

お店の雰囲気は 本当に小さくて、中は黒いペンキで塗られ、ポスター等で それらしい雰囲気に作られています。
手作り?

どうも 懐かしい雰囲気です。
そう、文化祭を思い出すような感じ。

話を伺うと、店のオープン前に 彼のお父様が見えて、壁を塗って行かれたそうです。

なるほど~~~~。。。


友人の彼女は このオーナー氏とよく話されました。
知識が豊富だから オーナー氏も 気を良くして 何曲もハモンドを聴かせて下さいました。


奥様が がんばってドリンクなどを運んでいるのですけれど 奥に年配の女性が。。。

奥様のお母様でした。


おいしい和え物を頂戴したので お礼を申し上げに行ったところ、話が合ってしまいまして、アネマジロ、すっかり お母様と盛りあがってしまいました。

母友のおかげで すっかり おばあ様キラーになってしまったようです。


そこのお店で 1時頃(だっけ?)まで 遊んで さあ どうしようか・・・

ふらふらと歩きつつ、次の目的地を探します。


どこかないかなぁ。。。


ところが 花金にもかかわらず、北千住の健全そうなお店は しまっています。

ちょっと怪しいところばかりが残っていたりして。。。


結局 カラオケ・ボックスが一軒だけあったので そこに入り込んで 今度は カラオケ三昧です。


珍しく 洋物ばかりのメニューがあり、それじゃ Aからいこ~~~! というので 片っ端から歌い始めて。


彼女 とても雰囲気があって 上手い!


それでいて アネマジロと歌の好みも似てたりします(合わせてくれてたのかな?)


ロック系がほとんどですが 懐かしいものばかりを歌いまくり、結局 夜が白んで明けた時間に 帰りました。


覚えているのは 

オール・アローン ボズ・スキャっグス

maria ブロンディ

ティク・オン・ミー  アーハ

ウーマン・フロム・トウキョウ ディープ・パープル

プライベート・アイズ  ホール&オーツ

宇宙のファンタジー アース・ウィンド&ファイヤー

明日に架ける橋  サイモン&ガーファンクル

などなど 


こういう歌を 知ってる人って 少ないのですよねぇ。

んで それなりにハモリつつ なので まあ 楽しい事!

アネマジロは あまり遊んだ経験がないので 知らないのですけれど 彼女はしっかり振りまで覚えてたりするので 踊ってくれまして。

何やっても様になるので まあ 楽しいですよ。



で 結局 朝になったら 彼女 タクシーで帰りました。。。

電車とばかり思っていたので アネマジロに合わせてくれていたのですね。。。。

すまない事をしたものです。


アネマジロも 2年ぶりの完鉄で 帰りは あやうく乗り過ごしそう。

千葉県方面に抜けて のんびり帰りましたので あっちでうとうと こっちでうとうと。

最寄駅について 自動販売機で発見!


 朝日を浴びながら ホームで 昆布茶 をすすって のんび~~り帰って参りました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 28, 2004 03:28:57 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちょっと はずれて 東京案内(06/19)  
pink0107  さん
おはようございます。。
とっても楽しい一日だった様ですね^^♪
徹夜とは・・・凄いですね~私にはもう出来ません^^;
でも楽しい時間はあっと言う間ですからね・・・きっと時間も気にならないのでしょうね^^

明日に架ける橋  サイモン&ガーファンクル・・・しか分かりませんでした~^^;

メッセージ入れさせていただきます。。 (June 28, 2004 07:28:10 AM)

Re:ちょっと はずれて 東京案内(06/19)  
pooh-tonton  さん
お~、夜なべですか~。
若いね~、私なんぞは午後10時で眠くなり、11時を過ぎると「お休みモード」に入っちゃう。(^^;

↑の曲、懐かしいね~。
私の高校生の頃の曲かね~♪ (June 28, 2004 07:35:30 AM)

Re[1]:ちょっと はずれて 東京案内(06/19)  
アネマジロ  さん
pink0107さん

>おはようございます。。
>とっても楽しい一日だった様ですね^^♪
>徹夜とは・・・凄いですね~私にはもう出来ません^^;

遊ぼうと最初から体調整えたら なんとかなってたみたい(笑)

>でも楽しい時間はあっと言う間ですからね・・・きっと時間も気にならないのでしょうね^^

時間はいつも あって無いようなものなのよね。。。

>明日に架ける橋  サイモン&ガーファンクル・・・しか分かりませんでした~^^;

音楽が載せられるようになったら ご紹介しますね^^

>メッセージ入れさせていただきます。。

ありがとう^^

(June 28, 2004 07:39:49 AM)

Re[1]:ちょっと はずれて 東京案内(06/19)  
アネマジロ  さん
pooh-tontonさん

>お~、夜なべですか~。
>若いね~、私なんぞは午後10時で眠くなり、11時を過ぎると「お休みモード」に入っちゃう。(^^;

普段は そんな感じですよ^^
面白くて忘れてたみたいです。

>↑の曲、懐かしいね~。
>私の高校生の頃の曲かね~♪

ホール&オーツはアネマジロ20歳の時の曲ですねぇ。
一番 こういう曲を聴ける年頃でしたね^^

poohさんは もてすぎ忙しかったから あまり解らなかったりして(笑)

否定するなら もっと他の曲をあげてみてくださいまし♪

(June 28, 2004 07:44:11 AM)

Re:ちょっと はずれて 東京案内(06/19)  
wa-ka-2004  さん
楽しい一夜、よかったですね~。

そのような名曲たちを、今の子たちは知らないんですね。
きっと、聞けば気に入ると思うけどなあ。

最後に昆布茶を選ぶアネマジロさんに、読んでいたこちらもほっとしました。
(June 28, 2004 10:21:44 AM)

Re:ちょっと はずれて 東京案内(06/19)  
NAVAJO1111  さん
何か大人のデートって感じで憧れる。
結構トキメキの眼差しで日記を読ませていただきましたぞ。
店長も下戸なので、あまりそういうお店に出向く事がなくって、そういうところでお食事をしたり音楽を聞いたりしてみたい。
姉貴もお友達も素敵です。。 (June 28, 2004 05:34:17 PM)

Re:ちょっと はずれて 東京案内(06/19)  
olive2004  さん
アネマジロさん超~~元気ですね。今ごろ疲れが出て……なんてことになってませんか。

ボズ・スキャッグスのオール・アローン は大好きですね。これは唄えます。とかバーティ・ヒギンズのカサブカンカなんかも好き。みんなの見ているところで唄うのはちょっと恥ずかしいので、一人で唄いに行きます。床屋さんと、カラオケ屋さんとうどん屋さんをご夫婦でやっているお店があるの。不思議でしょ。うどんを食べてお顔を剃ってもらったあと、コーヒーを飲みながら唄うのよ。
(June 28, 2004 11:01:50 PM)

Re[1]:ちょっと はずれて 東京案内(06/19)  
アネマジロ  さん
wa-ka-2004さん

>楽しい一夜、よかったですね~。

ほんと 久々だったから 楽しかったわん。
チャーさんの所で 話題になってから カラオケ行きたかったのだ。
でも 彼女 心の旅は知らなくて 一人で歌ったら 寂しくなったから やめた(笑)

>そのような名曲たちを、今の子たちは知らないんですね。
>きっと、聞けば気に入ると思うけどなあ。

アネマジロが もう少し余裕ができたら 紹介ページを立ち上げますわん。
自分で歌ってるかもです (爆)

>最後に昆布茶を選ぶアネマジロさんに、読んでいたこちらもほっとしました。

自販機で見たら 飲んでる自分を想像してしまった。

思わず 買い!

しかし 昆布茶は やっぱ 冬に限るワ。
暑いのなんのって!!

wa-ka-2004ちゃん! プリプリ歌おうねぇ!!



(June 29, 2004 12:18:18 AM)

Re[1]:ちょっと はずれて 東京案内(06/19)  
アネマジロ  さん
NAVAJO1111さん

>何か大人のデートって感じで憧れる。
>結構トキメキの眼差しで日記を読ませていただきましたぞ。
>店長も下戸なので、あまりそういうお店に出向く事がなくって、そういうところでお食事をしたり音楽を聞いたりしてみたい。
>姉貴もお友達も素敵です。。
-----

うひひ。
京都にもスポットはあるぞ。

弟が ジャズをやるときに 行くとよいぞ。

■2004年9月19日
「トルヴェール・クヮルテットwith本多俊之」


演奏:トルヴェール・クヮルテットwith本多俊之
時間:14:00~
京都新聞トマト倶楽部
本多俊之withトルヴェール・クヮルテット
ジャズとクラシックの室内楽・秋のサックス五重奏¥2,000 (ボディウム席・3階L・R席¥1,000)
場所:京都コンサートホール 大ホール
住所:チケット発売日:6月30日
お問い合わせ先および注意事項:
ラグインターナショナルミュージック
075-255-7273


今回は ジャズ・スポットではないけどな。

この取り合せは 筑紫さんも大笑いした 絶品ですぞ!
(June 29, 2004 12:21:32 AM)

Re[1]:ちょっと はずれて 東京案内(06/19)  
アネマジロ  さん
olive2004さん

>アネマジロさん超~~元気ですね。今ごろ疲れが出て……なんてことになってませんか。

日ごろ 楽してますからね。
座ってるだけなら 疲れませんよ(^^)


>ボズ・スキャッグスのオール・アローン は大好きですね。これは唄えます。とかバーティ・ヒギンズのカサブカンカなんかも好き。みんなの見ているところで唄うのはちょっと恥ずかしいので、一人で唄いに行きます。床屋さんと、カラオケ屋さんとうどん屋さんをご夫婦でやっているお店があるの。不思議でしょ。うどんを食べてお顔を剃ってもらったあと、コーヒーを飲みながら唄うのよ。

面白いお店ですね。

以前 アネマジロが行ってたところは 喫茶もやってましたね。
先生がセクハラめいたことを口にした時点で 切りましたが。。。

人前で歌うのは それなりに面白いですよ。
当然のことながら 視聴者参加 カラオケもありです(^^)

(June 29, 2004 12:24:27 AM)

Re:ちょっと はずれて 東京案内(06/19)  
南太平洋  さん
北千住は、独身時代からの友人が住んでるので
結構、詳しいです。^^

アネさんと、オフ会したいなぁ~~♪

>ライオンも他の動物も 思っているより ずっとでっかいよねぇ。
>那須では 自分の車で入ったけれど 壊されこそしなかった。
>でも 出てきたら 草食動物達のよだれで べとべと~~(;;)
>あんなの2度といかん と思っております。
-----
・・・絶対、代車は借りた方がいいと思うよ。
どんなに汚されても、心配要らないし・・・。

>子連れで ハイキングもどきは ちと早過ぎるよ!
>幼稚園くらいにならないと きついのでは?
-----
・・・階段、参りました。
身体が、オババ化してるらしい・・・。
倒れそうになった、マジで。 w(@Д@;

>自分と比較しなきゃ 自分の幸せが認識できないくらい あやふやな人間が多いってことだろうね。
>言い合っているどちらも醜いの一言につきる。
-----
他人と比較して、見比べないと分らないって事だよね。
確かに、醜い・・・。

>まあ 1度ならず2度ももらってくれる相手がいたってことで 評価はあったのだなという満足感はあるのだろうけれどね。
>おかしな余裕だわね。
-----
・・・カッコいいジャン!
余裕ありありでgood ♪ (σ´∀`)σΥΟ!!

(June 29, 2004 12:49:30 AM)

Re[1]:ちょっと はずれて 東京案内(06/19)  
アネマジロ  さん
南太平洋さん

>アネさんと、オフ会したいなぁ~~♪

おお!
ごまちゃんと marin snow 二人連れて来る?(笑)

さすがに その店は こじんまりすぎで 子供は無理かも。
ファミレスか??


>・・・絶対、代車は借りた方がいいと思うよ。
>どんなに汚されても、心配要らないし・・・。

その時は 貸車がなくて 乗合の車だったからなぁ。
さすがに ひづめで ぼこぼこは 嫌だわ。

>・・・階段、参りました。
>身体が、オババ化してるらしい・・・。
>倒れそうになった、マジで。 w(@Д@;

ご無事で何より!
そろそろ 階段はやばいと思うぞ。

山寺は 一人でも膝が痛む。。。
特に下りね。


>他人と比較して、見比べないと分らないって事だよね。
>確かに、醜い・・・。

自分の位置を 無理やり確保しようとするのが あさましくて 嫌いなのだよね。


>・・・カッコいいジャン!
>余裕ありありでgood ♪ (σ´∀`)σΥΟ!!


人は それを 開き直りといふ。。。

(June 29, 2004 01:43:49 AM)

Re:ちょっと はずれて 東京案内(06/19)  
kintyre  さん
こんばんは、「宇宙のファンタジー」の高音の部分ってかなりきつくないですか?
フィリップ・ベイリーって高音が得意ですけど、あ~あ、あ~あの部分は凄そうですよね。EW&Fのこれからの来日公演は最後らしいですね。

P.S.私の6/09付けの日記にsinという人からアネマジロさんあてのメッセージがあります。宜しければ観てください。 (June 30, 2004 11:35:04 PM)

Re[1]:ちょっと はずれて 東京案内(06/19)  
アネマジロ  さん
kintyreさん

>こんばんは、「宇宙のファンタジー」の高音の部分ってかなりきつくないですか?
>フィリップ・ベイリーって高音が得意ですけど、あ~あ、あ~あの部分は凄そうですよね。EW&Fのこれからの来日公演は最後らしいですね。

高音部は かなりきついですが、音域としては出しやすい範囲ですね。
クラシックの高音に比べると頭痛はありませんから(笑)

来日公演 最後なのですか?
これは PIAで配信希望にしておかないと!!
一度 武道館に行きましたが 素晴らしいショーでした。
彼らのは ただ聴かせるというものではなく、エンターティメントとして最高級とも言えるものです。
一度は見ないと死ねないという感じです。
DVDも買いましたが いろいろなパターンがあるようでいいですね。

>P.S.私の6/09付けの日記にsinという人からアネマジロさんあてのメッセージがあります。宜しければ観てください。

ご連絡ありがとうございました。
軍事関係は 本当に詳しい方々が多いですね。
あそこに書き込まれている方々は イラク問題の時に良く目にしたお名前ばかりです。
(July 1, 2004 06:49:48 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025
・March , 2025
・February , 2025

Comments

gusin @ Re:幽霊騒動 その3(05/03) おたよりありがとうございました。 最近で…
gusin @ Re:困ったな〜(04/28) お元気ですか?・・・

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: