Anemaziro~アネマジロ的考察~

Anemaziro~アネマジロ的考察~

PR

Freepage List

Photo ダレダヨ???


迷犬 ピッピ殿


ピッピ殿 武勇伝 他


Photoヽ(。_゜)ノ?何デショ?


不思議シリーズ


怖かったシリーズ


Photo テスト・・・


アネマジロ秘密のネタ帳メモ


リンク集 工事中


音楽家


アマチュア団体さんナド


NPO・ボランティア・福祉等


ガムラン・バリ大好き


旅行したい時のお気に入り情報


とりわけ パキスタン


I LOVE MUSIC工事中


QUEEN


アネマジロ的コンクール


Sir Paul Mccartny


シカゴ


ローリング・ストーンズ


ガムラン大好き


ハープ大好き 工事中


なにげにHard Rocker アネマジロ


Saxophonist彦坂眞一郎工事中 


HP利用の注意点


彦坂が昭和を辞めた訳


スランプについて


レーベル マイスター・ミュージック


四国 香川県 高松市 川島東町 工事中


四国回想


戦争のお話


彦坂眞一郎的四国-ほたる


旅行大好き 海外変!


ギリシア


パキスタン・タイ


シンガポール


インドネシア、バリ


旅行大好き国内(`ヘ´) ヘン!!工事中


箱根 2002.7.27


高松 2003.3 まだ途中


東京案内


映画 工事中


エンターティンメント 工事中


SWAN LAKE (トニー賞受賞作品)


読書 CD DVD


波瀾万丈 MY LIFE


変わり者養成期


混迷期(学生時代)


混迷期(奥さん時代)


いろいろあり。。。


染み付いたゲージツ


ルーツ 父(植木等 似)


ルーツ 母(別名トド)


小さな命


各種 ボランティア活動 リンク


ペットを無くしてしまった時


もしも100人の村だったら


日本語


English


グルメ情報(!?)


柚月(東京・お台場近く)


平和 考察


生きる(生命)考察


生きる


のんじゃんる。。。


お勧め


November 19, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


UPの順番が 日付順ではないので  新着UPインフォメーション を どうぞ。



19日

ピッピ殿の入院と トド母の退院が重なりました。


事前検査もあるので 朝1番で ピッピ殿を入院させます。


10歳も半分を過ぎ、手術が3度目とはいえ、老犬になってしまったのには違いなく・・・

不安がつのりますが 出来てしまった腫瘍が良性である保証はありません。

早い方が良い訳で。。。


病院に着く前に 郵便局に立ち寄りました。

中に入る予定ではなかったのですが、不具合が発生して中で対応してもらわなければなりませんでした。

カウンター内の女性がワンコ好きで 名前を呼んで下さいました。

呼ばれてしまったピッピ殿。



「およびですか??

そちらに 参りましょうか???」




前足を トトッっとカウンターに降ろしてしまい ご挨拶状態。



「あら~~  かわいい~~♪」



とお誉めの言葉を頂戴し、いざ 出陣。


リンリンで ルンルンのピッピ殿でしたが。。。




ブルブル ガタガタ。。。。






行き先は伝えてありますし、何で行くのかも言ってあります。

先生に反抗しては困りますからね。

それでも 近づくと ブルブルと始まりました。



診察室に入ると 




シャキッ!!






と 声をかけると 一応止まります。


よしよし、ちゃんと 聞いてるね。


そこで いろいろと また話します。



「せんせー どうも、 だからねーーーー」



有難うを言わなければいけないのだというように。



そして 簡単な診察が終わったところで お願いして 出かけます。



「お仕事、行ってきまーす!」


いつも通りの 言葉に ピッピ殿の震えは止まり、目がまん丸。


固まっていましたが、後はお願いして 出かける事に。






手土産を購入し、準備完璧状態の待ちくたびれたトド母の元に。

すると そこに父(植木等似)まで来ていました。


何でも なかなか来ないから 家の鍵がないから電話したとか。。。



支払いができなきゃ 退院できんだろが!!



出掛けに 父(植木等似)には 行ってくると伝えてあるのに。。。


何とも 間抜けな状況に またまた頭を抱えるアネマジロがおりました。




とはいえ、無事に退院したトド母は 戻った直後から活動開始。

いろいろと始めてしまいます。

そして またまた具合が悪くなる。

これまた いつものパターンです。

(そうこうしながら 今は ほとんど普通通りです)



風呂に入るというトド母の安全を確認後、仕事に。


検査結果が異常なら 手術は中止。

昼の連絡を待ちましたが 連絡なし。


午後から ピッピ殿は手術です。


「何かがあったら 電話してください」


そうお願いしてありましたので 電話が無い事を祈りながら・・・


そして 無事に夕方となり、面会に行くことに。



ハラハラしていましたが、ケージの中のピッピ殿は ちょっとだけ寝過ぎた時のようですが、目はいつも通りの輝きで。



「あ~~ 大丈夫♪」




ホッとして 顔を見せると 「ここ 開けて、開けて!」と カリカリやりだしました。


大丈夫そうだから 連れて帰ってもよいですよ とのお言葉に、連れ帰ることに。


しかし 5cmも切ってるけれど 大丈夫かなぁ?



背中に点滴変わりの薬をしっかりらくだのように入れられたピッピ殿。

そのまま 帰宅です。




「どこ 切ったの??」



そんな感じの普段通りの行動。





戻ってすぐに 




ご飯クダサイ!


お散歩 行キマショ!





両方とも当日は禁止です。

ちょっとは 痛いのか ピッピ殿も珍しく諦めました。


翌日のお散歩には  のびび~~~~~ と 普段通りに。。。




痛くないんか!?





あとは 抜糸と病理検査結果を待つのみです。

ちなみに ピッピ殿、 血液ドロドロ状態だとか。

そんな訳で お水に漢方の健康薬を入れてみました。

効果があるでしょうかね?



そんなピッピ殿のスタイルは なかなかいい感じです。

包帯地の筒型の布が いい感じに作られていて、首の後ろで結ばれています。


ピッピ殿も嫌がらずに着ています。


そのうち 公開予定♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 23, 2004 07:12:04 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025
・March , 2025
・February , 2025

Comments

gusin @ Re:幽霊騒動 その3(05/03) おたよりありがとうございました。 最近で…
gusin @ Re:困ったな〜(04/28) お元気ですか?・・・

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: