そういう時期なんだ!って言い聞かせてもイライラしちゃったりするよね;;
私も家ではプリプリ怒ってるわよw

1人になりたいときやストレス溜まったときはいつでも、預かるので言ってね!うちはみんな大歓迎だからさ^^
うちにいる来たときはちゃんとみんなと仲良くやってるよぉ。ママだから甘えちゃうんだろうね。
(2007年08月14日 22時16分55秒)

☆seven☆なお部屋

☆seven☆なお部屋

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

始加の部屋 haruka4123さん
いーたんママのお買… いーたん1さん
LOVE&PEACE かもだんごさん
ボクたち Junanさん
**quatre feuille** nami−goさん
2007年08月14日
XML
カテゴリ: 子供のコト
来月3歳になる子なんですが、最近病気で甘え癖がついたのか、なにしろピーピーキャーキャーとうるさい。
なにをするにしてもへんなこだわりがあって、潔癖症というかなんというか、とにかく手が汚れてると拭いて~、スプーンやフォークは料理ごとつかわないといや。すぐに汚れたから変えてーといって困ってます。

で、一番の困りごと。
それはなにかあるとすぐに「うーん」とうなりつづけます。←どう表現したらいいかわからないんですが、とにかく身をよじって手足をばたつかせ、とにかく思い通りにさせたいって図。

駄々をこねるというのとはまたちがっているようで、寝起きなんかぐずりはじめたら2時間はぐずぐず・・・。
最近では足でける、手で殴る、触ろうとしたら手をはらいのける・・・こんなかんじでもう私もぐったりです。

日常生活のありとあらゆる場面でのこの行動なんですが、とくにひどいのがパンツをぬいだら絶対はかない!!これは本当に困ります。汗をかいたからと着替えさせようとしても、これも断固として拒否。最終的に怒られものすごい勢いで泣いて暴れてます。

前はやさしくなだめるとわかってくれていたようですが、最近はまったく意味を傾けようとはしてくれず、本気で私も悲しくなってきました。


お友達にきくと、みんなこのぐらいの時期の子達はそんなモンだよーっていうけれど、なんだかわが子ひどいような気がします・・。



一人でゆっくりする時間がほしい・・・。コレに付きます。
短時間でもいいので、ゆっくりと波乗りしてきたいな・・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月14日 00時32分26秒
コメント(16) | コメントを書く
[子供のコト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最近困ってます・・(08/14)  
一人の時間・・・子育て中には、家族の協力がないとなかなか難しいですよねぇ
ダンナさんお仕事忙しいみたいですもんね~

娘ちゃん自分の世界が出来ちゃってる気がしますね。
プレ幼稚園や保育園の地域開放などはないのかな?
少し環境を変えて刺激・・・どうかなぁ
mamaと少し離れてみるものいいかもよ~ (2007年08月14日 06時34分54秒)

Re:最近困ってます・・(08/14)  
puyonn  さん
すごいすごい わかります。
まさに うち娘もそんな感じで 困っていました。
特にひどかったのは 食事の時に お洋服が汚れること・・・
ちょっとでもしみがつくと 大騒ぎ!!おお泣き!!
大暴れ!!
なので いまだに 食べさせています。
ちなみに5月で3歳になりました。
何をするにも できるだけ ほっとくようにしています。
本人がこちらに来たときだけ・・・相手してあげるようにしました。
うちも主人が忙しいので なかなか協力してもらえないですが
あまり考えないようにして 私もやりたいことしています。
来年から幼稚園に入れる予定なので
秋過ぎに いろいろひとりでできるようになればな…っと思っています。
お互いに がんばりましょうね☆ (2007年08月14日 09時54分42秒)

Re:最近困ってます・・(08/14)  
kiki*  さん
うちの子は男の子なのですが、4才くらいがそんな感じでした。
反抗期?って感じで人格変わっちゃったの?と心配してましたが
5歳になったとたん、すんごいお利口さんに変身です^^

4才頃に私も悩んで、お友達に相談したりしたんだけど4才くらいの男の子のママは「うちも~~~!」って口を揃えていってました。

女の子は男の子よりも精神的な成長早いので3才くらいで、そうなのかも知れませんね><

時間が解決してくれる成長過程の一つだとしても、ママはストレス溜まりっぱなしですよね^^:

先の方が仰る通り、プレ幼稚園などで少し離れてママもリフレッシュタイムとれればイイですよね♪

(2007年08月14日 18時43分57秒)

Re[1]:最近困ってます・・(08/14)  
7mama  さん
あいちゃん ママさん
パパはかなり多忙なのでなかなか・・。お休みの日は一日中見てはくれるんですが、他の日はやっぱりプレ幼稚ですよね・・・。
今現在は子も病弱なためいけないのが現状です。

こんどは義理母がみてくれるそうなので、すこしはねをのばしちゃいまーす^^ (2007年08月14日 21時26分07秒)

Re:最近困ってます・・(08/14)  
ma-mi♪823  さん
分かるぅ!!

うちの長男も潔癖やし怒り出したら長い!!
特に最近暑いからその態度が余計にむかつくしね。

余裕で次男より手がかかりますよ。
今日も次男が泣いてるから抱っこしたいのに
手と口が汚れたら嫌やからご飯食べさして~って。

子供ちゃんはそんなにひどくないと思いますよ♪
よその子は良く見えるもんです!!

お互い頑張りましょうね☆

(2007年08月14日 21時27分25秒)

Re[1]:最近困ってます・・(08/14)  
7mama  さん
puyonnさん
そうですかー!お洋服の汚れ・・うちの子もすっごく気にしますが、小さいときからエプロン大嫌いでいっつも着替え持参です。

ほっとくのが一番なんですかね~。ただおお泣きしすぎるので近所から苦情が来ないかが心配w

幼稚園来春からなんですよねー。子は9月末生まれなので9月入園も考えていましたが、小児科の先生の助言もあり、体調不良で見送ることにしたんです。

お互い来春入園まで、がんばりましょうねー^^
(2007年08月14日 21時31分03秒)

Re[1]:最近困ってます・・(08/14)  
7mama  さん
kiki*さん
そうなんですよー!!今日は私の友達と久々にあったんですが、「前はお嬢様っぽかったのに、なんだか性格かわっちゃったねー」なんていわれちゃいました・・・。

ちょっとどころか本当人格かわったみたいになってしまって、私の育て方が悪かったのかしら・・・なんて最近ただひたすら悩んだりしてました。

眼光も鋭いしww

でもおちついてくるんですよねー。
来年次の子をと考えていますが、今この状態ではとってもじゃないわ~(泣) (2007年08月14日 21時35分03秒)

Re[1]:最近困ってます・・(08/14)  
7mama  さん
ma-mi♪823さん
そうなんだー!!うちも怒り出したらはんぱなくながーい・・・。
もうこっちはイライライライラして当たり所がなくてストレスたまりまくり!!

でも次男君いるしまだちっちゃいんでしたよねー。もう大変ですよねー。

よその子が普通に見える・・。
これ毎日思います。
うちの子ってなんでこんななの??

これって私だけおもってたわけじゃーなかったんですね^^
ちょっとほっとしちゃったw (2007年08月14日 21時38分37秒)

大歓迎  

Re:大歓迎(08/14)  
7mama  さん
はるぴょん4123さん
もうすっごいでしょー。あれさ、本当つらいよ一人でいるときとかもう怒りのやりどころが見当たらずふたりでイライラにらみ合いww

きっとお友達とあそんでいたほうがいいんだろうねー。まったくあんなによわくなけりゃーすぐにでも幼稚園にいかせちゃうんだけどさ・・。

今日の汗だくディナーはどうでした??
我が家また今夜もステーキハウスでしたw
「又今日も??」なんて友達に言われちゃったww
(2007年08月14日 23時06分28秒)

Re:最近困ってます・・(08/14)  
柑橘系の母  さん
うちは幼稚園に入ってから狂ってしまいました(T-T)
幼稚園でのストレスかな?ってきがしますが、口が達者になってきてるだけにむかつくこともしばしば。
ほんとに、幼稚園に行っている間だけが私の時間です。
なので、夏休みの長いこと長いこと!
手に負えないくらいのときはほんとに「育て方間違った?」ってへこむけど、必ず道は開けると信じてがんばってます^^
(2007年08月14日 23時25分44秒)

Re[1]:最近困ってます・・(08/14)  
7mama  さん
柑橘系の母さん
幼稚園に入ってからですか~!
やっぱ今までと環境もちがって、子供さんながらに気を使ったりすることもあるんでしょうか??

わが子これ以上ひどくなったら・・・もうザウルスどころではなく、ちびっ子や○ざですよぉ(泣)

きっとよくなるって・・・私も信じたいです・・・(シクシク・;;) (2007年08月14日 23時56分20秒)

Re:最近困ってます・・(08/14)  
てんちゃんも3歳すぎまでは大変でした(涙)。
ちょっと袖が濡れただけでも洋服を全部着替えたがったり、
食事の時に口の周りが汚れる度に大騒ぎ…。
日本では「魔の2歳児」っていいますよね、
アメリカでも「Terrible Two」って言葉があるので、
ホント、2歳児特有のイヤイヤ病は万国共通なんだと思います。
てんちゃんの場合、先天性心疾患の闘病や海外生活の影響もあってか言葉が遅く、
自己主張したい気持ちはあっても言葉でうまく言い表せず、
私もわかってあげたいのに理解してあげられないジレンマがあって、
当時はアメリカ暮らしだったので身近に相談相手もなく、
毎日てんちゃんと抱き合って泣いてました。。。。。
でもね、3歳すぎたら驚くほど落ち着いてきましたよ。
ホント、もう少ししたらびっくりするほど変化しますから!!

私も一人の時間、切実に欲しています(涙)。
この帰省中がチャンスなので、バンバン出かけようと思います☆
あっ、15日~17日がこちらのお祭り&16日がてんちゃんの誕生日なので、
来週あたりにデートはいかがでしょうか?
娘ちゃん同伴で、ダダこねちゃっても全然かまいませんよ♪
だって私も通ってきた道で、ちゃんとわかってるから(^ ^) (2007年08月15日 00時07分41秒)

Re[1]:最近困ってます・・(08/14)  
7mama  さん
てんちゃんママ2001さん
こんばんわー^^
なんだか読んでいてみんなおんなじなんだなーって思いました。私一人で「この子がこんなのはきっと私の血をひいちゃったからだー!!あぁどうしよう・・」なんてめちゃめちゃへこんでいたので少し心の負担が軽くなった気がします。

てんちゃん、海外暮らしながかったんですよねー、たしかに「Terrible Two」って言葉、聞いたことがあります。
万国共通ってのに、ますますほっとしちゃいましたww

自分の時間・・・。これはきっとだれしもおもってることなんですよねー、しょうがないですね。。。

てんちゃん、16日お誕生日なんですかー!!おめでとうございます^^お会いできるときがてんちゃんのお誕生日近辺なんて、なんだかうれしいわw
おデート、すごく楽しみです!!来週は木曜以外毎日暇していますので、是非ぜひメールしてくださいね^^
まってまーす♪
あーうちの子すっごく人見知りなんです・・・。失礼な態度とってしまうかもってことで・・・先にあわびしておいちゃいます(ゴメンナサイ)

(2007年08月15日 00時19分56秒)

お初です^^  
ももだよ。  さん
なるほどー。

って、こんにちは^^
ご訪問どうもありがとうございました。

みなさんとっても悩んで(?)ますね。
うーーん、なつかしい。
三歳児の反抗期って自我が芽生えてくる初めての反乱ですもんね。我が家の3人の子… 特に長女は大変だったなぁ。
今考えると長女は特に感受性の強い子ですので(今はもう16歳ですけど。)そのせいかもと思います。

パンツを履かないのは、きっとそのほうが気持ちいいんでしょうね^^
好きなキャラクターが書いてあるパンツとかを本人に選ばせてそれを履かせてみるってテはどうでしょう?(私は最初はキャラクターものを身につけさせるのにとっても抵抗のあった母親だったけど。長女はキャラクターものは一切禁止。次女になってどうでもよくなりました 笑 ^^;)

今は先が見えなく感じるかもしれませんが、私でも何とか乗り越えてきてるので7mamaサンもきっと大丈夫よ!がんばれーー (2007年08月16日 01時24分19秒)

Re:お初です^^(08/14)  
7mama  さん
ももだよ。さん
コメありがとうです^^

自我の芽生え・・・。わかってはいるんですが、ものすっごーくきついですw
でも、お子さん3人なんですねー^^すごいっ!

>パンツを履かないのは、きっとそのほうが気持ちいいんでしょうね^^
そうなんでしょうねー。いっつもぬいで大騒ぎですw
キャラものもすっごく私が苦手なんですが、旦那が買って来たプリキュアにはめっぽうよわいんですよねw

でも、私がやろうとすると、「パパがいい~」といいだすし、まったくもうっ(怒)ってなってしまいますw (2007年08月16日 03時39分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: