すしら・コ・ダイニキ

すしら・コ・ダイニキ

交通


 長期の滞在ならバイク、車が便利です。新車も中古車もピンキリで手に入ります。帰国などでいらなくなったらすぐ売れるので、損はしないよというのが、ネパール人の大半の意見です。でもカトマンドゥの運転マナーはかなり悪いので、日本のようにのほほんと走っていては確実にぶつけられます。きっと車の保険とかないと思うし、すべて自己責任になってしまうので、気をつけて運転しましょう。最近はトラフィックポリスもとても多いです。
 バンダの時は基本的に交通機関はほとんど止まります。バイクや車の運転をする人もほとんどいません。バンダの移動手段は自転車か徒歩が基本です。バンダのときに違反して走っている交通機関、タクシーなどに爆弾を仕掛けられて爆発したというニュースもたまに聞くので、気をつけましょう。
 長距離バスはタンコットのカトマンドゥゲートを抜けるバス(ポカラやチトワンへ行くバスももちろん含まれます)は行きも帰りもチェックのためゲートで1~2時間待ちは当たり前です。
 国内線の飛行機ですが、今はネパールの情勢があまりよくないということで、民間のネパール人でも飛行機を利用する人が増えています。でもバスよりはシート数がすくないので、いつでも満席状態で希望の日に席が取りにくくなっています。ですから日本から短期でネパールを旅したい方、飛行機があるからいいやと安心しないで下さい。頼りの飛行機でさえ、席が取れないこともあるので、日程には余裕を持つことと、時間がない人は日本から国内線の手配がしてもらえるならしてもらっておいたほうが無難です。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: