鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
335899
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
Luna y Flor
入試
(ご参考 : 1月30日の壮行会は、当日の日記に。
1月31日、入試前日の様子は、2月7日の日記に記してあります。)
1年前の1月31日の夜、自分の子はまだ入試まで1年あるというのに何故か緊張して
眠れなかった私です(^^;。
きっと本番の今年はもっと眠れないのだろう・・・と思っていましたが、案外眠れました。
2月1日の朝、予定より少し早起きです。天気予報の通り、外は雨。
出勤する夫と一緒に、自宅を6時半ごろ出発しました。
最寄駅で、夫とは電車が反対方向なのでお別れ。私と小太郎2人で電車に乗りました。
幸い座ることが出来たので、用意していた音楽プレーヤー(iPod shuffle)のイヤホンを小太郎の
耳にかけてやり、通称「合格へのBGM」(気に行った応援系ソング数曲です)を聴かせます。
ラスト100日、Nへの送迎の車内で毎日聴いていた曲たち。
すっかり覚えたお馴染みの曲を聴き、まるでNへ行くような気持ちになれたそうです(^^)♪
A校の最寄駅で、小太郎にあるモノを渡しました。
私が祖母(つまり小太郎の“ひいおばあちゃん”)からもらった、アメジストのキーホルダー。
旅行など特別な時にはいつもバッグに付けて持ち歩き、トラブルしらずのお守り。
最後の暗示になれば・・・と思い、こう言いました。
「これは、ひいばあちゃんが私にくれた、とっておきのお守り。今日だけ特別に小太郎に
貸してあげるね。きっと合格できるよ(^^)」
Nバッグに大切に装着しました。
A校に到着し、門の前にいらしたNのスタッフさんと握手。知らない方でしたがチカラをくれました。
私も最後に小太郎を呼び止め、握手。
「大丈夫だからね! いってらっしゃい!!」 みたいなことを言いました(正確な記憶がない^^;)
一度も振り返ることなく受験が行われる校舎へ入って行った小太郎の背中を見送り、
私は保護者控え室に入ります。
同じように、受験を迎えている友達と携帯電話のメールで励まし合ったりしました。
いよいよ試験開始のチャイムが鳴り、控え室にも緊張が走ります。
1科目ずつ、始まるごとに小太郎に念を送るように祈りました。
入試問題も見ることが出来たので、一通りチェック。
苦手な国語だけど、漢字は書けそうだし使われている文章も読みにくくは無さそう?!
算数は、割と得意分野の問題が多いような感じ!過去問と似てるから、いけるかも?!
社会は、地理は難しいけど(^^;、歴史と公民で何とかなりそう?!
理科、うわっ(^^;難しい~!!で、でも、出来そうな問題もある・・・よね。
という感想でした。
今思うと、頭が究極のポジティブシンキングになっていたんじゃないかな?
「出来そう!」とでも思わないと、自分がその場にいられないような感じ?
不安になりたくなかったし、悪く考えると小太郎に伝染するような気がして。
後の時間は、予定通り編物をして過ごしました。
目数や段数を数えながら「55」なら「GO!GO!」、「59」なら「合格!合格!」と
念を込めながら編んだりして・・・(アブナイ行動だったかしら・・・?声には出してないけどさ)
チャイムが鳴り、小太郎が休憩時間だという時にだけ、飲み物を飲んだりトイレに行ったり。
何も合わせた行動しなくてもいいのにね(^^;。
試験を終えて、小太郎が出てきました。表情は・・・普通だったかな?
この日は午後受験もあるので、すぐに移動です。電車に乗り、次の受験校へ。
途中で遅い昼食をとりました。
こちらの学校の応援には、何と1番お世話になったピアサポーターさんがいました!(^^)
ここで私、彼から珠玉のお言葉をいただいてしまいました。
「小太郎くんは、本当にいい子に育ちましたね。僕の大好きな生徒さんでしたよ!」と。
うわ~、何という幸せ(*^^*) 試験前だというのに泣けてしまう~!
力強い応援をいただき、午後受験校も頑張りました。
私はさすがに疲れていて、控え室でウトウトしちゃったけど(^^;、小太郎は大丈夫でした。
雨足の強まる中、帰宅しました。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
中学受験のお母さん集まれ
耳に優しいメロディを作りたい……スク…
(2025-11-28 00:56:39)
楽天アフィリエイト
【楽天ROOM 始めやすいジャンルのご…
(2025-06-15 15:14:58)
塾の先生のページ
強制的(自発的)に“後発追い込み(…
(2025-11-27 11:29:30)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: