PR

Profile

すずめ娘

すずめ娘

Freepage List

★すずめ娘のダイビングプロフィール★


★フォトライブラリー★


マクロな世界


2002,0914~0917サイパン 


2002,0921~0923和歌山県田辺


20030719~0722渡嘉敷島


20030813パラオにて(大物)


20030813パラオにて(小物)


20040505伊江島&沖縄本島


★初心者ダイバーすずめ娘in2000★


その1 お話の前に


その2 ダイビングを始めたきっかけ


その3 私達のショップ探し前編


その4 私達のショップ探し後編


その5 ついに学科開始!


その6 ダイバーになるための条件


その7 ダイビングを始めるきっかけ


その8 そして海へ!


その9 スキンダイブって難しい


その10 エントリーそして潜行!


その11 すずめ娘のボケでパニックに陥る


その12 マスククリアで半泣き


その13 静かな朝・・の喧騒(笑)


その14 初めてのファンダイブ


その15 講習終了!


★デジカメ、モバイル、便利情報!★


オリンパスに聞いた!修理に関するお得情報


水中使用デジカメに最適の電池とは?


デジカメハウジングの必需品、乾燥剤の話


ログブックとデジカメ写真撮影のコツ


★潜水コラム紀伊半島編★


田辺編その1 田辺ってスゴイ!


田辺編その2 田辺の思い出


田辺編その3 田辺の大物!


田辺編その4 田辺DEグルメ!


田辺編その5 ニュースポット!


田辺編その6 地元事情


田辺編その7 天神崎ビーチ


★潜水コラム四国編★


潜水コラム中国地方編


潜水コラム北陸編


★潜水コラム関東編★


八丈島編その1 ある春の日のこと


八丈島編その2 現地情報を集めるには?


八丈島編その3 情報収集-ネット編-


八丈島編その4 個人ツアー最大のピンチ!


八丈島編その5 出発準備完了!


八丈島編その6 出発日当日!


八丈島編その7 まずは腹ごしらえ!


八丈島編その8 旧八重根港の賑わい


潜水コラム中部編


潜水コラム九州編


潜水コラム沖縄編


宮古島編その1出発日前日まで


宮古島ダイブその2そして沖縄へ


潜水コラム海外編


サイパン編その1 サイパン基礎知識


サイパン編その2出発の朝


サイパン編その3一路サイパンへ!


サイパン編その4機内そしてサイパン到着


サイパン編その5サイパンホテル事情


サイパン編その6ビーチシュノーケリング


「サイパン編」その7にんにくやグロット♪


潜水コラム番外編


パラオ編その1パラオって何?


パラオ編その2お~ば~け~


★ダイバーすずめ娘闘病記★


ダイビングと鼻炎その1 血まみれで浮上 


ダイビングと鼻炎その2 転院、そして


アレルギー性鼻炎1事のなりゆき


アレルギー性鼻炎2手術前検査


アレルギー性鼻炎3セカンドオピニオン


アレルギー性鼻炎手術記1日目


アレルギー性鼻炎手術記2日目手術当日


アレルギー性鼻炎手術記3日目手術翌日


アレルギー性鼻炎手術記4日目ため息ばかり


アレルギー性鼻炎手術記5日目肝炎疑惑?!


アレルギー性鼻炎手術記6日目病室内では


アレルギー性鼻炎手術記7日目病院の日曜日


アレルギー性鼻炎手術記8日目ガーゼ抜き


アレルギー性鼻炎手術記9日目抜糸


アレルギー性鼻炎手術記10日目退院!


★すずめ娘の懐かし過去話小説(爆)★


EXILIMと一緒!<デジカメ日記>


大分オフ会その1出発!


大分オフ会その2特急にちりん車窓から


大分オフ会その3大分川から七夕祭り


大分オフ会その4大分美味三昧♪


大分オフ会その5亀川花火!た~まや~♪


大分オフ会その6大分旅行決行の本当の理由


大分オフ会その7十文字展望台から


大分オフ会その8大分なランチ♪


大分オフ会その9海地獄でのたまう


私とウクレレ


オフ会などなど


2005,04,23大阪支部緊急オフ会


2005.01.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は朝からエアコンなし。
大分覚悟してたのだが事務所はまるで南国のように暖かい!
なぜかというとついにファンヒーターを入れたからだ。
すずめ、期待を裏切られ暑さに弱いので逆にへたっており
ます。。まいった。

でも自宅スペースはやっぱり5度とか7度で~
今日の鍋は鳥の水たき。

「ねえ、予定15日までなんだよね~?」

「ん?違うよ。まだコンクリ入れただけよ。明日大荒れ

防水はって~それが乾いてから~」

お~い、全然15日に終わらないじゃない。

「そうそう、だからあ~雨降っただの、なんだのって1日
1日伸ばして神経疲弊しないようにしてあげてるの。感謝
なさい。」

元から長期戦のつもりだったらしい~
でも他の同僚には内緒さ。

でも事務所よりこの自宅スペースの寒さといつまで続く
鍋食の方があれだな~私は好きだからいいけど先にわが
ままな妹が根をあげるだろう。

そうそう昨日のウクレレレッスンは年明け早々なので

でした。

慣らしで12番街のラグを弾いていたら珍しくジロー先生に
大分音が鳴るようになったな~と言われ舞い上がっていた
滅多に褒めない先生なんで余計に~いつももっと頭を整理
するようにっ(笑)て言われてるから。VER.3はやっぱり

練習で立ち位置を決めるので必ず来るようにと言われる。

「朝一番関空に用事があるので30分くらい遅れます。
いいですか?」

「何の用事?」

「社長とお客さんのアッシーで~す!」

「車運転できたんや~」

どうやらすずめは運動神経にぶそうに見えるらしい。
おにょれ・・いずれは!(笑)

レッスン後はフレイムで流行のヤッコマンをミナちゃん
達が練習していた。どれどれと首をつっこんでみるが
すごく音程が難しいけど噛みごたえのある曲。
それと温泉レレで教えてもらったsing sing singの細かい
とこをミナちゃんとミワちゃんに教えてもらう。

今月末の神戸の発表会が終わると次は教室の発表会が4月か
5月を予定しているようでその曲を今月中に決めておかない
といけない。あ~レレ行事でずっと忙しいよ

この後、ミナちゃんに貸してあげようと思って持ってきた
CDをコンポでちょっと聞こうということになってちょっと
一騒ぎ、12番街のラグの逆弾きのアレンジとかくまんばち
の飛行なんかでレッスンの終わったジロー先生達が下りて
きた。

「おっもしろいな~これ~」

平川洌さんのウクレレファンタジー1というCDでウクレレ
でトレモロ中心アレンジのものなんだがすごいのだ。

私はこの中のビア樽ポルカってできますか?とも聞きたく
て持ってきたのだが難易度かなり高く、これが弾けたら
もう何でも弾けるから放置プレイでいけるぞと言われる。
3ヶ月では仕上がらないと判断したので他の曲を考え直そう

「12番街のラグの逆弾きっていやロイスメックだぞ~それに
これよりすっごく速く弾くしな」

でも先生はくまんばちの飛行をCD聞きながらやろうと
する。

「ラフマニノフのくまんばちの飛行、知ってるか?あれも
すごいぞ。あの手がめちゃくちゃでかいピアニストなんだ
がな~」

私が一時期すごく好きなピアニストでライブコンサート
にも行ったことがあるし、彼の半生を描いた映画も観に
行ったくらいファンでした。持ってるアルバムに入って
るかな~

「できないことないけど早弾きと思われるの嫌だしな~
すずめちゃん、やりたけりゃ楽譜書こうか?」

「い~いです~こんな曲やったら腕どころか爪いかれちゃ
いますよ。私じゃくまばちどころかすずめばち~(笑)
ビア樽の方がいいです」

この曲恐ろしいことにピックを使っていないみたいで、
曲のコメントにもその日の体調に左右されるし後の曲に
影響するので人前ではやらないとか書いてるし。

あとはどうするかだなあ・・
メンバーのこともあるし。。大変~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.14 18:50:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Favorite Blog

1626 (2C21, CKR-382… New! イィヴィ平野さん

『闇を闇から』第3章… New! segakiyuiさん

やっぱり、カラオケ… ぱちくんのひょうたんさん

中国、北京に行って… カエルアンコウさん

たくさん遊ぼう♪ たっぷっぷさん
Cosmo Official Web … コスモファクトリーさん
DEEP☆BLUE SEA DEEP-☆>゜)))彡さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: