PR

Profile

すずめ娘

すずめ娘

Freepage List

★すずめ娘のダイビングプロフィール★


★フォトライブラリー★


マクロな世界


2002,0914~0917サイパン 


2002,0921~0923和歌山県田辺


20030719~0722渡嘉敷島


20030813パラオにて(大物)


20030813パラオにて(小物)


20040505伊江島&沖縄本島


★初心者ダイバーすずめ娘in2000★


その1 お話の前に


その2 ダイビングを始めたきっかけ


その3 私達のショップ探し前編


その4 私達のショップ探し後編


その5 ついに学科開始!


その6 ダイバーになるための条件


その7 ダイビングを始めるきっかけ


その8 そして海へ!


その9 スキンダイブって難しい


その10 エントリーそして潜行!


その11 すずめ娘のボケでパニックに陥る


その12 マスククリアで半泣き


その13 静かな朝・・の喧騒(笑)


その14 初めてのファンダイブ


その15 講習終了!


★デジカメ、モバイル、便利情報!★


オリンパスに聞いた!修理に関するお得情報


水中使用デジカメに最適の電池とは?


デジカメハウジングの必需品、乾燥剤の話


ログブックとデジカメ写真撮影のコツ


★潜水コラム紀伊半島編★


田辺編その1 田辺ってスゴイ!


田辺編その2 田辺の思い出


田辺編その3 田辺の大物!


田辺編その4 田辺DEグルメ!


田辺編その5 ニュースポット!


田辺編その6 地元事情


田辺編その7 天神崎ビーチ


★潜水コラム四国編★


潜水コラム中国地方編


潜水コラム北陸編


★潜水コラム関東編★


八丈島編その1 ある春の日のこと


八丈島編その2 現地情報を集めるには?


八丈島編その3 情報収集-ネット編-


八丈島編その4 個人ツアー最大のピンチ!


八丈島編その5 出発準備完了!


八丈島編その6 出発日当日!


八丈島編その7 まずは腹ごしらえ!


八丈島編その8 旧八重根港の賑わい


潜水コラム中部編


潜水コラム九州編


潜水コラム沖縄編


宮古島編その1出発日前日まで


宮古島ダイブその2そして沖縄へ


潜水コラム海外編


サイパン編その1 サイパン基礎知識


サイパン編その2出発の朝


サイパン編その3一路サイパンへ!


サイパン編その4機内そしてサイパン到着


サイパン編その5サイパンホテル事情


サイパン編その6ビーチシュノーケリング


「サイパン編」その7にんにくやグロット♪


潜水コラム番外編


パラオ編その1パラオって何?


パラオ編その2お~ば~け~


★ダイバーすずめ娘闘病記★


ダイビングと鼻炎その1 血まみれで浮上 


ダイビングと鼻炎その2 転院、そして


アレルギー性鼻炎1事のなりゆき


アレルギー性鼻炎2手術前検査


アレルギー性鼻炎3セカンドオピニオン


アレルギー性鼻炎手術記1日目


アレルギー性鼻炎手術記2日目手術当日


アレルギー性鼻炎手術記3日目手術翌日


アレルギー性鼻炎手術記4日目ため息ばかり


アレルギー性鼻炎手術記5日目肝炎疑惑?!


アレルギー性鼻炎手術記6日目病室内では


アレルギー性鼻炎手術記7日目病院の日曜日


アレルギー性鼻炎手術記8日目ガーゼ抜き


アレルギー性鼻炎手術記9日目抜糸


アレルギー性鼻炎手術記10日目退院!


★すずめ娘の懐かし過去話小説(爆)★


EXILIMと一緒!<デジカメ日記>


大分オフ会その1出発!


大分オフ会その2特急にちりん車窓から


大分オフ会その3大分川から七夕祭り


大分オフ会その4大分美味三昧♪


大分オフ会その5亀川花火!た~まや~♪


大分オフ会その6大分旅行決行の本当の理由


大分オフ会その7十文字展望台から


大分オフ会その8大分なランチ♪


大分オフ会その9海地獄でのたまう


私とウクレレ


オフ会などなど


2005,04,23大阪支部緊急オフ会


2006.11.18
XML
カテゴリ: すずめ旅行記
お昼をなんとか済ませて、次は寺町通りに向かいます。

こちらの雑貨屋さん「TERA」で昨年のウクレレ教室の発表会
やライブで被ってたツバ広の黒の帽子をオーダーメイドして
くれたアーナさんが個展をやっているということだったので。
ほんとの京都のメインの目的がここです。

昔の町屋の外観そのまま改装したお店があれば、昔からの
老舗も一緒に立ち並んでいるところで目に新しく歩いている
だけでウキウキしてきます♪

途中、お茶の老舗「一保堂」へ。

たたずまい。店内は薄暗くて茶壺がずらっと並んでおります。
お茶と一言いってもあれだけずらずら種類があると迷って
しまい、選べなかったです。その話を家でしたらせっかく
寄ってるのにもったいないとえらく言われました・・
次回こそは~

「一保堂茶舗」は こちら



そのまま歩くと同じ雰囲気の老舗に入って行くりねあさん。
次は「村上開新堂」というロシアケーキの老舗やで~と
教えてくれる。ロシアケーキ??やっぱり中が暗くて商品
がよく見えませぬ・・とりあえずりねあさんのマネして
全種類1個ずつ買ってみました。ロシアケーキって今でいう

昔懐かしい匂いがしますね。このロシアケーキの缶の詰め
合わせがお届けのみ受付で2週間待ち・・

その時はえ~と思いましたが家で食べてみるとすっごく
美味しいのにびっくり!さすが老舗の商品です。これなら
詰め合わせ2週間待ちは納得かも。バター臭くなくあっさり


「村上開新堂」
住所:京都市中京区寺町通り二条上ル
電話:075-231-1058
営業:9:00~17:30 日祝休

四条の高島屋に出店してるみたいなのでこっちに行って
みようかな~

さて、他にもわくわくしそうなお店がいっぱいの周辺を
歩いてようやく「TERA」に到着。2階スペースのアーナさん
の帽子を見る。どれも魅力的な帽子ばかり・・
お客さんもいっぱい見に来てましたよ☆

さて、まだ晩御飯まで時間があるので御池通りに向かい
ます。前からお店の名前だけは聞いてたけど行ったことの
ないマニアックなCDがいっぱいのお店、「プー横丁」へ。

京都市役所を目印に御池通りまでやってきた私たち。
次は「プー横丁」を狙ってやってきたのはいいのだけれど
今日は朝早くバタバタして出てきた時にお店への地図を
忘れてしまった;^^)

近くまで来ているのは確かなのにプー横丁の看板は見えず、
教えてくれた友達に電話、既に歩いて一分というとこまで
来ていたのでした。激安王の赤い屋根が目印。

オートロックのビルなので部屋番501を押して呼び出して
ドアを開けてもらいます。う~ん、なんだか隠れ家チック~

お店に入るとご夫婦と見えるお二人がお出迎え。

「何をお探しですか?」

「ちょっとフィンガーピッキング関係を見たいの
ですけど・・」

最初はずっとその関係を見てたのですが、ふっと目を他の
方向に向けるとYAZOO版のCDばかり集めた棚を発見。
ずーっと見ておりました。

ふと、前のスライド天国でMCで言ってたアーティストの
音源あるかな?と思って。ライクーダーとかあります?
と聞いたら、奥さんが大好きだったみたいで他のスライド
関係の話も色々教えてくれました。女性で弾いてる人は
珍しいね~なんて言われながら・・ね。

他にも色々欲しいCDが普通に棚に並んでいて・・
かなり危険でした(笑)

また京都に来た時には寄らせてもらいます☆

プー横丁は こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.02 16:39:50
コメント(2) | コメントを書く
[すずめ旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Favorite Blog

『闇を闇から』第3章… New! segakiyuiさん

1626 (2C21, CKR-382… New! イィヴィ平野さん

やっぱり、カラオケ… ぱちくんのひょうたんさん

中国、北京に行って… カエルアンコウさん

たくさん遊ぼう♪ たっぷっぷさん
Cosmo Official Web … コスモファクトリーさん
DEEP☆BLUE SEA DEEP-☆>゜)))彡さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: