2025.03.19
XML
カテゴリ: メモリアル
昨日、お世話になったある先生のお通夜に夫婦で参加した。天気は生憎と小雨。寒い、、、。式場は隣町。浄土真宗方式。一般の参列者の席につき式のお焼香が終わるまで在籍。一般参列者はお焼香が終わり次々と会場を後に、、、。義兄も来ていてやはり先生にはお世話になったので最後までいたが、、、。

 最後までいるのが供養かと思いきや、、、。お坊さんの説教がなが~い。それも起承転結に欠け、話下手。はて何か様子がおかしいぞ、、、。と思ったらそれでお開き。精進落としは無いのかな。あってもなくても長いは無用ではあるがまったくないのかぁ、、、。

 そしてトイレに寄ってから家内と義兄と合流したら、一般にいう精進落としの代わりとなる小さなパッケージを渡されお開きだった。なんとも腑に落ちぬお通夜であった。こういうのもあるのかと勉強にはなったが、あれでは故人が浮かばれぬわいと思ってしまった。修行の足らんお坊さんの印象が残った。説教が素人みたい。冷たい雨の中を自宅に直行したことである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.19 18:02:37
コメント(0) | コメントを書く
[メモリアル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: