陽花梨のSweet&Grace☆

陽花梨のSweet&Grace☆

★ASIENCE★


やはり私は、シャンプーやワックスなど、日常品から色々気を使います。
今日はひたすら私の髪についてを独り言で語りたいと思います(笑)
主にストレートヘアを目指している人向けです☆
髪質などは人それぞれで違うので絶対ではありませんが、
ぜひ参考にして下さい!!!

1.私の最近の髪歴史
2.日常の髪生活
3.シャンプー&リンス
4.ワックス(ムース、フォーム)
の順で説明していきます。

【1。私の最近の髪歴史】
えっと、歴史の前に、まず私の髪質について説明しときます(笑)
ちなみに、高校生なので、黒髪です★
 毛の硬さ:硬い
    量:普通(←レイヤーをカナリ入れてるからかも)
   くせ:あり
   特徴:いったん癖がつくととれにくい。矯正かける前は
      寝癖も髪を洗わないと取れない感じでした。
   長さ:ロング
では、歴史です。簡略すぎです(笑)
 ☆高2の10月
  初めて縮毛矯正をかけました。
  念願のストレートな髪を手に入れて幸せに(ぇ)
  ストレートを極めたい人はやはり矯正です!!!
 ☆高3の5月現在
  現在もさらさら真直ぐ。
  楽しい高校生活を送っています。

【2。日常の髪生活】
まず、日ごろ使っているものは
  シャンプー&リンス&トリートメント:ASIENCE
  ワックス(フォーム) :ダメージエイドストレートフォーム
  ドライヤー     :マイナスイオンドライヤー
です。アイロンは髪が痛むと思うので使用していません、というか持っていません。
髪の洗い方や乾かし方は、前、雑誌『SEVENTEEN』に載っていた「正しいシャンプー&髪の乾かし方」を参考にしています。
朝は、全体に軽く霧吹きで水を拭きかけ、ドライヤーで真直ぐにします。その後、ストレートフォームを全体につけ、さらさらストレートヘアの完成です♪

【3。シャンプー&リンス】
最近は『ASIENCE(花王,オープン価格)』を使っていて、
もう3リピート目になってたりします。
私の周りでも結構人気かつ好評だったりします★
私はこのシャンプーのおかげで、ツヤツヤでまとまった髪になりました☆
しかも、2時間ぐらい髪を縛っててもあとがつきません!万が一ついてても手ぐしですぐ元通りです☆普通に汗でベトベトになるまで運動しなければ、余裕ですv私の場合ですがね。
うん、でも、これは絶対オススメしておきます!!

【4。ワックス(ムース、フォーム)】
先ほどお伝えした通り『ダメージエイド(ライオン,オープン価格)』を使っています。
こちらのストレートフォームもかなりオススメです!!
どっちかって言うと、こちらの方がASIENCEよりツヤ要素の方が大きいかな??
匂いも微香性なので、全然気にならないんですよ☆★
髪が痛んでない人にもオススメです!!


ただ私が使ってるものをあげてみたのですが、
少しは参考になったでしょうか?
長い文章読んでくれた方、ありがとうございました!!


(5月5日の日記より)

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: