写楽祭の写真講座

写楽祭の写真講座

2008年03月02日
XML
カテゴリ: 写真
ダイビングするカワセミ.gif

カワセミの写真を撮り始めて1年 、珍さん、ついに、 ダイビングするカワセミ の撮影に成功したのこと。

 この個体は、「 クチバシが光るカワセミ 」で登場した個体アル。

 一日中追いかけていたところ、しばらく左側の石の上に乗っていて、突如、垂直に飛び上がり、1,2秒間ホバリングしたかと思うと、頭から真っ逆さまに水中に飛び込んでエサのドジョウを咥えて石の上に戻ったアル。

 その間、わずか2,3秒で珍さんの、 オモチャに毛が生えた程度 、あるいは、 珍さんに毛が生えた程度 のカメラで、ここまで撮影するのは至難の技アル。



 それでも、 ここまでしっかり撮ったのは、さすが珍さん アルな!・・・と自画自賛。

 残念ながら、水に入る瞬間は連写と連写の間になってしまって撮れなかったのこと。


梅22.gif

 カワセミを撮影する河原の梅がほころび始めたアル。


コイとサギ.gif

 水中のエサを漁(あさ)る コサギ 。後方には大きなオレンジ色の錦鯉が見えるのこと。さすがのコサギも大きすぎてエサには出来ないらしいアル。


コイ.gif

 そのコイをアップにしてみたアル。小さい方は 金色 に見えるのこと。


ニアミス.gif

 かわせみを撮影するついでに、珍さん、空を飛ぶジェット旅客機やトンビなども撮影しているアルが、この瞬間は、「 ギャー、衝突する! 」と思ったアル。



 セスナ機は後方の米軍機には気づいていないらしく、一瞬、高度を上げたのこと。 1,000ミリ・レンズ で撮影しているアルから、 画角は2度 と非常に狭いのこと。

珍さんの撮影位置から両機までの距離は1Km以下 だったのこと。珍さん、完全に衝突すると思って連写に連写を続けたアル。



1km×sin2°=そんな計算が出来るくらいならカメラマンなんぞやってない!

 だけど、高度差100メートル以下の筈アル。もし、ぶつかっていれば、珍さん、 性器の 、」ア、ア、ア、アイヤー、 世紀の大スクープ になったアル。



このページの写真はすべて キャノンのパワーショット S3  IS で撮影しました。仕様を知りたい場合は、ここをクリックするヨロシ


banner2.gif  ← この絵をクリックすると1万円当たるかも?
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ  ← この絵をクリックすると3万円当たるかも?
ブログランキング・にほんブログ村へ  ← この絵をクリックすると5万円当たるかも?


にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ  ← ただ今、ランキング6位です。ご愛読、有り難う御座います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月02日 11時27分54秒
[写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

プロフィール

写楽祭

写楽祭


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: