2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1

今日は久々に良いお天気になりましたよ。お洗濯物も気持ちよいくらいに乾きました。夏だというのに風が爽やかです。なんだか秋みたいです。家の中にいると肌寒いくらいなんですよ。窓をしっかり閉めきっていることもしばしば。さて今日はですね、久々に・・・パンそれともお菓子いやいや久々に面接に行ってきましたパートのお仕事なんですよ。9時~15時までで週4日勤務NPO法人の会社ここまでは聞こえがいいのですが・・・面接に行った事務所が、ま~凄いところ民家の物置(一応アパートって書いてあったが)の2階それも6畳位の広さで、が2台置いてある机と複合機が1台とっても会社って感じではありませんでした。おまけに事務員は今回採用のパートのみ事務局長っていうんですか、その方のみそしてその人は普段不在だとか事務を教えてくれる人がいないらしい1時間お話を聞いて帰ってきました。来週、もう一人面接を受ける人がいるようなので結果は来週半ば頃とか。さてさて採用はどうなることかもし、決まったらあの狭い部屋で一人ぽつんと仕事に打ち込むことになるのかな~
2007/07/31
コメント(10)

今日はなんだか朝から戸を締めっきりにしているほど肌寒かったです。昨日は選挙日、我が家は、娘と私で期日前投票を済ませておきましたということで主人だけは夕方慌てて投票に行きましたよ。民主圧勝で幕を閉じましたね~。そして、お天気が良かったのでまたまた、朝から庭の草取りに精を出していました。ここのところの雨で田んぼ周りは、もう草が腰の辺まであり草ぼうぼうで長いところは主人に刈ってもらい私はお花の中だけちょこちょこと採ったり枝をで切ったりしていましたがしっかり照っていたので長袖に帽子を被っての作業。もう暑くって汗が滴り落ちるほど汗だくでお昼ごろにはギブアップでした子供にせがんで買ってきてもらった、ひんやりカキ氷アイスを食べたらホッとして動けなくなりました。お昼もケンタで済ませてもう、手抜きばかりたまに帰ってきた主人もお手上げ状態でした。せっかく息抜きに帰ってきたに申し訳ないようなでも、自分の家だものしょうがないですよねそれでもなんども花や野菜に消毒をしてくれました。その成果がこれ・・・今年購入した苗がついに咲き出しました。名前を度忘れヾ(・・;)ォィォィ蕾があと3個もそして草の中からゴーヤが・・・ゴーヤ?苦瓜?!こんなに大きくなってきていました。疲れているのに・・・ありがとねそして今日は、私、またお疲れモード午前中はいつもの家事に追われていました。そして選挙の結果をで見入っていました。午後3時ごろになってようやく動き出しケーキを焼きました。薪ストーブ先生のオレンジケーキです。オレンジケーキが10センチと小さいので型が2個ともう1個アルミケースに入れて焼きました。クグロフ型一杯に生地を入れたら溢れ出てしまいました荒熱をとっている間にフォンダンを作りました。最初中々白くなってこないのでもう一度火に掛け再度かき混ぜてやっと出来上がりました。ちょっと見づらいですが真っ白に出来ましたよオレンジマーマレードを塗ってフォンダンを塗る刷毛を使って塗りましたが果たしてこれでいいのでしょうかね~まだ良く乾き切っていないのでアルミフォイルカップで焼けたものをカットしてみました。オレンジの爽やかなお味でした二日もしたら一段としっとりしているかもただし、残っていたらの話ですが
2007/07/30
コメント(13)

皆さん~、家庭訪問、無事終わりましたご心配いただき(*´∪`*) ありがとぉね♪♪ もう、この暑いのに朝から昨日の続きのお掃除そして、今年は敷いていなかった玄関マットを買いに長崎屋へそして帰りにケーキ屋さんへ短い時間でのお買い物でした。夏らしい素材のもを買ってきました。これ2割引きだったんですよ。お洗濯もジャブジャブ洗えるみたいだったので即購入さっそく玄関に敷きました。会社の人が来るのは午後2時、お昼も食べずにお茶の用意をして待っていました。そして・・・2時ちょっと前にお見えになり長々とお話をしましたよ娘から文句は絶対言っちゃダメだよ~って言われていたのでただただ頷くだけでした(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪こんな項目が・・・五月病はあったか?お見合い話は?辛いことはあるのか?土日は何をして過ごしているのか?友達付き合いは? 等々どうも、入社して1年くらいで辞める子が多いみたいでそんなことのないように自宅での様子を聞くのが目的?!だったみたいです。一生懸命に教えて1年足らずで辞められては会社にとってはマイナスってことでそんなことにならないうち手を打ちたいみたいこの暑い中そんなことでわざわざ自宅まで、ご苦労なことですよね(o-´ω`-)ウムウム おまけに、部長さん、アイスコーヒーは入れないでホット珈琲がいいだなんてまさか私だけアイスコーヒー飲むわけにもいかず、ホットで1時間もお話を聞いていました(o´Д`)=з 疲れた・・・ こんな家庭訪問、3年もあるんだそうです『冗談じゃない~o(*゚□ ゚*)o むかっ 』あれ~何処かで聞いた台詞この家庭訪問のお陰で我が家の達、今日はトリミングに出しました。だって部長さん、居る間中ず~っと泣きわめかれても困るしこのときとばかりに予約を入れておいたんですだから1日中お預けでした。:お母さんて、ずるいよね。私達だっていっしょに居たかったのにね~。:でも、ココ可愛くなったからいいとするよこちらも1日中緊張していたみたいで・・・呼んでも起きません机の下に潜り込んでしていたところを:そんなに可愛いそんなこと言ってないよハイハイ (´。` ) =3 なんだかワンコ共々今日は(o´Д`)=з 疲れた・・・
2007/07/27
コメント(20)

今日から息子は夏休み!朝から起きて来ないし、起きたら起きたで、ぐだぐだとしていてお掃除もはかどりませんでした受験生だというのにどうするんでしょうね~これから毎日こんな状態だとストレス溜まっちゃいます庭の草取りをしてなんだか私もお疲れでお昼を食べたらもう睡魔が襲ってきて1時間以上も昼寝をしてしまいました。やること一杯あるのに家の中の片付け毎日掃除をしているからいいじゃないって思うでしょうが・・・実は27日の日に娘の会社で家庭訪問に来るんですよ。上司が。なんで~学校でもないのに冗談じゃない何を聞きに、何を見に来るっていうんでしょうねでも、今日は無理もう半分諦め明日息子と一緒に頑張って大掃除をしようと思います。でも、今日1日何にもしていなかったので夕方からシフォンケーキを焼いてみました。シフォンケーキ、いつもは市販のこんなのを使っていたので1から作るのは初めてかな毎日3ワンコ母さんが作っているのを見てやる気を掻き立てられました。もしかしたら下手でも出来るかもと思いきや焼きはとっても膨らんで、こんなに上手くいって大丈夫って具合によく焼けていました。焼き上がりシフォン型をひっくり返して冷ましておいたんですよ。夕ご飯後、娘が待ちきれず型から出してみるとミルクティーシフォンケーキ見事に腰折れ卵白を泡立て過ぎたのかお味は少し薄め『まったく~お掃除もしないで、こんなのばかり作っていてどうするんだよ~』って娘からきつ~いお言葉が明日は息子と一緒に片付けするってば~
2007/07/25
コメント(20)

今日は朝から夏~って感じになりましたよ。真っ青な青空でした。そして、風が爽やか!!明日から息子も夏休みということで今日のうちに用事を済ませようとお出かけしていました夕方になってやっぱり今日も何か作ろうかな~パンは時間が掛かるしどうしようか咄嗟に脳裏を過ぎったのが薪ストーブ先生のチョコレートクッキー慌てて作ったのでなんだか不恰好S字に絞るのを・・・パンの要領で膨れるからなんて思ったのがいけなかったクッキーなんだからそんなに膨らむ訳がない案の定こんな形にお友達、みんな~上手に作っているのに薪ストーブ先生、こんな落ちこぼれの生徒ですみません~m(__)mでも甘くなくって大人の味のクッキーになりました
2007/07/24
コメント(12)

先日、ミルクパン工房さんのコンデンスミルクボールパンを作ったのだけれど酵母が古くって膨らまなかったリベンジをと思ったがパネの酵母がないので今日はイーストを使って作ってみました。分量は超適当イーストだからきっと膨らむただのパンではつまらないので今日もお惣菜パンにしてみました。ツナコーンマヨ&抹茶大納言丸いのが抹茶のあんこに大納言が入っています。成型の仕方に悩んでベーグル風にしてその上にトッピングしてしまいました。ココには写っていないのですがぶっちぎれたものもありました生地は甘あまで美味しいですよ。追加画像ですよ~。抹茶大納言また作っちゃうかも・・・でもイ-ストがもう終わり早く頼まなければともちゃん~、届きましたか~えっ、何のメールかって恋文ですよ
2007/07/23
コメント(14)

今日はやっとランの狂犬病予防接種に行ってきました。ヾ(・・;)ォィォィ遅いんじゃないかって本当はもっと早くにやる予定だったんですが、妊娠騒動の後ちょくちょく吐いていたので様子を見ていましたでも、督促が来たので診察も兼ねてやっと今日無事に済ませることが出来たんですよ。ランの吐くことを相談したら・・・なんと・・・食欲のある子なので胃液が多すぎるんだとかつまりお腹が空いてくると胃のほうで早く食べたいと胃液が準備を始めちゃうそうです。その結果胃液を吐くのだとか対処法としては何回かに分けて食事を与えるといいらしいのですが、どうしても食べすぎが考えられるので食事を与える前に野菜を沢山食べさせるといいそうです。今だと胡瓜やレタス、キャベツなどじゃが芋とか南瓜はなぜかというと炭水化物は太るまるで人間のダイエットだよ(o-´ω`-)ウムウム ってことはおかあさんと一緒に菜食主義になれってことかもということで我が家の菜園の様子です。長茄子、もう5個くらい採れました。万願寺とうがらし、これは辛くないのであんまりみんな喜んで食べないんですよ。桃太郎トマト、2個収穫オクラ、1本だと食べるのに間に合いません胡瓜を撮るの忘れた後蒔きの苗ももう花が咲いているのでもうすぐですでも、毎日のように姉が胡瓜とナスを届けてくれるので食べ切れません沢山ありすぎても困りもの
2007/07/22
コメント(14)

今日はなんだか朝からとっても蒸し暑い休日にしては珍しくパンを焼きました。先日からチャレンジしているベーグルなかなか思うものが出来なくって今日また再チャレンジしました(?´・ω・`)ナニナニ 実は昨日も作ったんですがシワシワで納得がいきませんでした(´ω`。)グスン クックパッドで色々調べ出来上がりました。プレーンベーグル生地を捏ね1次醗酵なしでベンチタイム15分成型して2次醗酵なしでケトリング15秒、水気を取って焼成15分でした。中がフワフワ外はモチモチやっと気に入るように出来上がりましたでも欲をいえばもう少し大きく作れば良かったかな~だって息子1個じゃ全然足りないお昼にハムを挟んでいただきました。ド○ールのベーグルに少しだけ近付いたかな結局これだけでは足りず、そうめんを作って食べましたよ。勿論、我が家はゴマ味噌ダレ白ゴマを擂って、そこへクルミを入れてまた擂ってお味噌を入れてさらに擂り、だし汁で伸ばして薬味と七味唐辛子を入れていただきました。ピロタラさん~、もし良かったら作ってみて肝心のそうめん写真を撮るのを忘れてしまった ヾ(・・;)ォィォィ先日、ともちゃんからいただいたセロリのはりはり漬けとっても美味しかったので今日作りました2回目の漬け込みです。先程3回目、漬け込んできました。これ明日、主人に持たせようと思います。ともちゃんからいただいたの、とっても好評だったんですよそして我が家の庭の花イングリッシュローズ3番花雨にやられていまいちの花ですね~。ルリ玉ミツバチがブンブン飛んでいます マンデビラクレマチスクレマチスマクロペタラこぼれ種でクレマチスの鉢に咲きました。まだまだ一杯サフィニアやベコニアも子供達が、まるで玄関がジャングルだって (*`・ω・´)ナンダヨームカツク!!絶対に誉めてくれない~
2007/07/21
コメント(14)

(*´・ω・)ノ ・゚:*:゚★こんばんわ~☆・゚:*:゚ なんだか久々の書き込みになってしまいました。水曜日の夜は友達Mが来ていてバタバタしていてコメントも途中で(o´Д`)=з そして昨日は朝からMの家の写真を焼いていたりその後一緒にMのお母さんがいる病院へ行っていました。8月のお盆前に退院するようになりそうだとか。まだしっかり歩けないのに入院して90日を過ぎると完治しなくっても退院させられるとか帰ってきたのが5時過ぎ、その後息子達と一緒に食事へ行って帰宅が8時ごろなんだかとっても疲れてしまいPCにも向かわず、お風呂に入って寝てしまいましたこれから、皆さんの処へお邪魔しますね今日は、朝からの繰り返しハローワークにでも行こうかと思っていましたが結局、家でパンを焼いていました。明太ポテトフランス勿論じゃが芋はともちゃんからいただいた、きたあかりで明太子とじゃが芋をマヨネーズで和えて入れました。ホクホクのじゃが芋でとっても美味しいですσ(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞ3ハアーデリシャス♪ これは一昨日作ったガトーショコラ写真を撮る前に息子が食べてしまいましたあっ、ともちゃん~レシピ遅くなったけどしておきました。見てくださいね :なんだかお母さんお疲れみたい。 普段ボーっとしているからかもねね:そうだよね。だって最近私達の朝ごはん忘れてるときが多いもんね何か言った~忘れてるんじゃないよ 最近、ラン太ってきたし、良く吐くからだよお母さんしっかり考えているんだよ
2007/07/20
コメント(14)

皆さん~、昨日は沢山のコメントやメールをいただきほんとうにありがとうございました。今日は余震もありませんでした。昨晩はなんだか怖くって、枕元に懐中電灯や携帯電話などを置いてすぐに逃げ出せるような態勢で休みました。このまま治まってくれればいいのですが。被災した方々、ほんとうにお見舞い申し上げます。まだまだ復旧に時間が掛かるようですが頑張ってくださいね。昨晩、京都を震源とする地震が発生したようですが、震源地とは離れた北海道で震度4とか!!北海道の皆さん~大丈夫でしたか?何事もなければ良いのですが。最近、台風の被害、豪雨の被害、そして地震!!世界でも大きなハリケーンや津波が!!まさか大きな災害の前触れでなければいいのですが。地球温暖化の影響でそのしっぺ返しなのでしょうか?!どうなっちゃうのでしょうか?:地震、怖いよね~。昨日は心配で眠れなかったよ~ なんだかそのせいかな~、もう眠たいよいつでも逃げられる態勢を取っておかなければとつくづく思いました。皆さん~、非難用品、用意していますか?!
2007/07/17
コメント(14)
こんばんわ~。凄い地震がありました。早速、お見舞いのお言葉を沢山、いただき誠にありがとうございました。家族、皆、無事ですよ。物凄い横揺れでした。PCに向かっていたのですが思わず床に這いつくばってしまい、しばらく動けませんでした。なんだか波の高い船に乗っているような、ひどいめまいのような感じでした。30秒以上も続いていたので怖かったですよ。息子も机の下に潜り込もうとしたんですが、あいにく座卓が低くって潜り込めず呆然娘も2階から慌てて飛び降りてきました。でも、物が落ちるようなこともなく被害はありませんでした。2ワンコも地震のときはなんだか心配そうにあっちこっちにフラフラしていました。その後、3時過ぎごろまた大きな余震が来ましたが最初のときよりは早めに治まりました。今は治まっております。私の住んでいるところは長野の北部なのですが、震度5強と6強の境ぐらいの所です。幸い、水道管の破裂やガス漏れなどの心配はありませんでした。飯縄町の方は震度6強で場所は戸隠の北の方に位置しています。三水の林檎で有名なところです。そちらの方でも怪我をした人がいるようですが、上越よりは被害が少ないようです。今晩、何事もないことを祈っていますが・・・。災害っていつ襲ってくるか判らないってことがあらためて思い知らされました。皆さんのところは大丈夫でしたか?ブログをやっていてこんなに皆さんにご心配いただきほんとうにありがたいことだとつくづく思いました。早速お見舞いのお言葉を沢山、いただき誠にありがとうございました。お礼、遅くなってすみませんでした。
2007/07/16
コメント(16)

皆さん、台風の影響はどうでしたか?たいした被害がないといいのですが。こちらはたいした雨も風もなく普通の梅雨って感じでした。3日連休中日子供達と一緒にボーリングへ行ってきましたヾ(・・;)ォィォィ大丈夫なのかよ勿論、私は付き添いで連休でましてや台風が来るというのでボーリング場は家族で賑わっていました。先日、新聞の折込広告に1ゲームタダの券が入っていたんですよ。それを利用しない手はないということで久々のボーリング子供2人早速開始思ったように投げられず最初はガータもでも、2ゲーム位から調子がが出てきたみたいでストライクも出ました。いつもこんな調子で中々スペアが取れない息子もうちょっとパワーがあれば当ったかも『お母さんもやる』内心ウズウズしていたんですがココで投げたら・・・腰がってことにならないように辞めておきましたもし、腰でも痛めたらに何を言われるか『そんなこと出来るんなら働けよ~』って言われるのがオチ結局1投も投げないでただひたすら応援していました身体を動かした子供達もお腹が空いたのでランチを下の階にあるピッツェリアで頂いてきました。エリンギ茸の20番エリンギと長ネギのトッピングで和風味でした。いかと明太子のカルボナーラ明太子とカルボナーラがとってもマッチしていて濃厚なソースです。大皿きのことベーコンパスタシメジとベーコンの和風味、このお皿で2~3人前飲み物はボーリングをしたのでソフトドリンクサービス券でピーチティーとパインジュース・カフェルカホットを頂きました。食欲旺盛な息子も大満足でした:美味しいものみんなで食べてきたんだふて腐れて寝た振りをしていました
2007/07/15
コメント(14)

今日は台風が四国方面へ上陸とか、大型ということで災害が心配です。まだ長野は影響はないようです。今日は娘に誘われて『人体の不思議展』を見に信濃美術館へ行ってきました。10時過ぎに行ったのに会場はもう、人で一杯小雨の中、列に並んでやっと中に入りました。おもに中国で検体されたものをプラストミックいう方法で標本にされたものが並べられていました。骨も筋肉もすべて本物筋肉はなんとささみジャーキーそのもの一つずつ見ていくうちに足や、腰の手術した後のものが展示されていました。私と同じような腰にチタンを埋め込んだものもありました。思わず、「お母さんのもこれと同じようになっているんだよ」「焼いてみたらこんな風になって出てくるよ」なんて言ってしまいました。そして、なんと子供の標本も妊娠4ヶ月位から生まれるくらいまでの子供も5ヶ月過ぎると髪の毛も生えていてとってもリアルでした。なんだかこんな小さな子供まで検体したと思うと複雑です。若い娘さん達も沢山見に来ていてこれを見てどう思うのかなって人の命の尊さを感じてくれればと思いました。病的標本もあり、タバコの吸い過ぎの肺もありました。この標本見て我が家の旦那はなんと言うのかな~まっ、見てもなんとも思わないのかな~。きっと病気になって後1年持たないって言われるまで後悔しないんだろうな今日はなんだかいい勉強になりました。暫くは鶏肉食べれないかも先日送っていただいたジャガイモで・・・ジャガイモの揚げ煮作りました。味はやっぱりハーブソルトでホクホクしていて美味しかった実は、味噌煮作る予定でした・・・・がどうも作り方失敗したような初めからお味噌と砂糖を入れて煮たんですが・・・あまり水分が上がって来ませんでした。少しすると焦げ臭さが・・・ヾ(・・;)ォィォィすぐに気が付いたので難を逃れました。SOSともちゃん~、作り方もう一度教えてください~。お願いします(^_-)-☆
2007/07/14
コメント(14)

沖縄地方に台風が接近しているようですが、まだこちらはなんの気配もありません。日曜日は荒れ模様とか沖縄、九州地方の皆さん。大きな災害がないことを祈っています。今日はお友達から嬉しいプレゼントが届きましたメークインとキタアカリともちゃん農園から丹精こめたジャガイモ!!小さいのは明日味噌と砂糖で煮てみますねセロリのはりはり漬けちょっと1切れつまみ食いしちゃいましたとってもパリパリしていて美味しかったどうやって漬けるかまた教えてくださいね。ごぼうのおせんべい2種と山の呼び声ごぼうの香りが一杯ちょっとピリ辛で美味しかったよヾ(・・;)ォィォィもう食べたのかよそしてともちゃんの絵手紙ホタルブクロウ、ともちゃんのブログに載っていた写真に色合いといいそっくりこんなに上手に書けるなんて、やっぱ~修行に行った方がいいかな~エビで鯛を釣ってしまった。ともちゃん~!!こんなに一杯゚・:,。★\(^^ )♪ありがとね♪( ^^)ノ★,。・:・゚
2007/07/13
コメント(14)

今日はなんだか朝からスローモードやはり昨日1日立ちっ放し画が堪えたのかそれと歳のせい掃除を済ませてからでのチェックをしてブログを覗いていたら3ワンコ母さんが、早々に惣菜パンを焼いていたのを見たら無性に食べたくなっちゃた善は急げということで、先日から仕込んでおいたクイックヨーグルト酵母(レーズン酵母)で生地を捏ねました。自家製酵母なのでイーストとは違い醗酵に時間が掛かるので醗酵中その間にホームセンターにお買い物に行ってきました洗剤やシャンプーなどを買ってきました。生地を捏ねたのが12時少し前1次醗酵終了が5時過ぎかな。そしてベンチタイムをとって、成型し2次醗酵へこの間、夕ご飯のカレーを作り雨があがっていたので久々のの散歩へ家を出るときポツリと当たってきていた雨途中まで行くと大粒に慌てて、腰を引きずりながら走って帰ってきましたワンコ達、ウンピもオシッコもせずただひたすら猛ダッシュ腰の手術をしてから走ることがなかったので、上手く走れない家に着いてからもう腰が痛くって ちょっと休んでからパンを焼きました。ピリ辛のチョリーソーロール&ツナマヨパンチョリソーロールは巻いたつもりが醗酵したらほどけてしまっていたのでモッツアレラチーズでごまかしました夕食後、息子がツナマヨを1つ食べていました。ツナマヨの上にハーブソルトを振ったのが良かったみたいで『塩加減最高』って叫んでました。やったねこれを書いている時、なんだか時間の配分が合わないよーく考えてみたら・・・午前中、枇杷と格闘していたんですよ何かいいレシピはないか探していたら・・・コンポートって手がさっそく1個1個皮を剥き、ミョウバンで灰汁をとり、白ワインなかったので代用にラム酒を使いアルコールを飛ばし、砂糖と水を加えて煮ました。ほんと小さいのでレシピでは15個位とありましたが30個位剥いたかな肌理の細かい指先が灰汁で真っ黒になりましたこんな小さな枇杷、送ってもらって迷惑だったかも SΟЯЯΥ_φ(´c_`。ヾ)。゚。*.°
2007/07/12
コメント(16)

昨日から仕込んだ枇杷酵母、昨日のお昼過ぎにはシュワシュワこれならって思いこれを使ってパンを焼いてみようヾ(・・;)ォィォィまだ早いんじゃないかってでも、居ても立ってもいられず、の本に載っていた前種法とやらをやってみることにしました夕方に前種を作って、今朝見ると物凄い勢いで醗酵していましたよ。早速、これを使って生地を捏ねました。1次醗酵7時間、ベンチタイム30分、成型後2次醗酵1時間20分、焼成190度で20分ココアブリオッシュどうせ駄目もとで焼いたんですが、こんなにふっくらと焼けましたチョコチップを入れてあるんですが、ちょっと甘さ控えめなパンです。酵母のとき、物凄い果物の甘酸っぱい匂いがしていたんですが、それもあまり気になりません。ココアの味で消しているのかもこの酵母、もしかしたらドライフルーツを入れたパンが合うかも自家製酵母、しかも前種で・・・やっと成功しました本日もう1品、お菓子も作りました息子からのリクエストでレアチーズケーキ自家製ブルーベリーをジャムにして、それを水でのばし寒天で固めたものを上にトッピングレモンを入れすぎたのか固まりが悪くダレてしまいましたなんだかいつも完璧じゃないよ:失敗ならワンが食べてあげるよ今日は朝からパンとお菓子、それに・・・鶏ハムもそれに冷蔵庫に入っていた豚の塊肉も圧力鍋で煮豚も作っちゃいましたもう、立ちっ放しで足が棒のよう明日は、またお疲れモードかも:え~、抱っこもしてもらえないの~
2007/07/11
コメント(9)

昨日、ケーキを作りながらパンを捏ねていました何を作っていたのかってミルクパン工房さんのコンデンスミルクボールパン。とっても美味しそうなんですよ。酵母はパネトーネマザーを使って捏ねましたが・・・一向に醗酵してこないんですよ醗酵2時間位って書いてあるのに2時過ぎに捏ねて夕方5時くらいになっても仕方がないので駄目元でそのまま朝までほったらかして置きました今朝、2倍以上になっていたので成型してみました。やっぱりあまり釜伸びしませんでした。何故なんでしょうか色々考えた挙句、これは酵母かよく見ると酵母、もう期限が切れそうでしたやはり生き物なんですねパン自体のお味は甘々で美味しいかったんですよ。でも、もう少し醗酵していればもっと良かったのに日曜日に採った枇杷、alicesさんが酵母作ってみたらと言われたので作ってみることにしました。枇杷酵母醗酵を早くするためにレーズン酵母液を少し入れてみました昨日作ったのですが、もう今日のお昼過ぎにはかなりの醗酵です。さてさて、どんなパンになるか楽しみ・・・でも、今ひとつ、自家製酵母、上手く出来ないので今回はどうなることかまた失敗に終わらないといいのだけれどヾ(・・;)ォィォィ
2007/07/10
コメント(15)

昨日の農作業がたたって今朝はなんだか気だるさが残っています。今日は、の予報だったのですが朝からでも、少し動いただけで凄いがしたたり落ちます。おデブの私にとっては嫌な季節です今日は朝からに向かって急にガトーショコラが焼きたくなって作っちゃいましたあと少しのつもりで追加5分したら焼きすぎになっちゃいましちょっとしっとり感に欠ける出来上がりになってしまいました。本当は粉糖を振るのですが、これプレゼントにしようかとこんあ不格好なものを送るなよってごめんねこれ一緒に送っちゃいましたヾ(・・;)ォィォィ明日、お昼頃までには届くと思いますよ。期待しないで待っててね食べてがっかりかな m(・ω・m)ソーリィ
2007/07/09
コメント(12)

今日も昨日に続いて良いお天気でした日曜日はがいるのでここぞとばかりに家庭菜園の手入れなどを一緒にしました薔薇の消毒、除草剤の散布などそして先日からに悩まされていた枇杷の収穫もまだあまり熟していない物まで・・・剪定を兼ねて、枝ごとしてもらいました。摘果していないので小粒でした。中の種を出すとほんの少しだけの果肉になってしまいますでも、やはり旬の味ですねでも、こんなにどうするのでしょうね(。´-ω・)ン? そして、3番花の薔薇の花一度に4輪も付いていてとっても綺麗ですよ以前から気にはなっていたんですが、中々実現しなかったら、先日3ワンコ母さんが作っていたので思い切って作ってみました。 自家製ハム by 食の王様これを参考にしました。あっ、ラップを外すの忘れてましたハーブソルトとローズマリーを肉にすり込んで冷蔵庫で2日それをラップで巻きさらにアルミホイルで巻いて煮立ったお湯の中で15分茹で、火を止めそのまま冷まして出来上がり思った以上にハーブが効いていてとっても美味しいですよそしてこれを利用しようと思い今日は・・・ピタ・パンを焼きました。半分に切って中にレタス・トマトそして鶏ハムをサンドお昼に主人と息子の3人でいただきましたえっ、娘はって会社で研修だとかでいませんでした。でも、きっと帰ってくるなり即座に食べると思いますお安い、鶏胸肉、こんなに美味しくなるとは思っても見ませんでした。夕方、早速、胸肉を再度ゲットしてきました
2007/07/08
コメント(13)

今日は風もあってなんだか過ごしやすい1日でした。昨日、失敗した?!ベーグル、凝りもせず再チャレンジしてみました。といっても今日はくるみのベーグルではなくチョコチップベーグル今回もイーストではなく、パネトーネマザーで捏ねの最後にチョコチップを投入してあれれ・・・チョコチップが溶けて跡形も無くなってしまいました温度が高いのでしょうね。仕方がないので成型の時に再度入れてみました。今回はケトリングも上手くいったようですチョコチップベーグル外側も今回はシワもなくツルンと張っていますこれは成功(自画自賛)食べずに子供達が帰ってくるのを首を長くして待っていました。しかし・・・子供曰く『ベーグルってこんなに固かったっけ』『この間の方が柔らかくっていいのに』そんな~今日は成功したと思っていたのにベーグルってどの位柔らかければいいのでしょうね~横浜で買って食べたときはもう少し・・・いえ、ほんのちょっと柔らかかったような皆さんの作ったベーグルはどんな感じですか
2007/07/05
コメント(10)

今日は梅雨の中休みお天気はでも、なんだか蒸し暑かったですよ庭のサクランボも最後はが来て全部食べて行ったかと思いきや・・・朝からなんだかの泣き声がうるさい外へ出てみるとあちゃぁ~、今度は庭の枇杷の木にが来ているじゃありませんかそうなんです、枇杷が色付いてきていたんですよ。それをがついばみに来ていました。一難去ってまた一難こんなにいい色になっていました。さん、熟したのから、なんの断りもなしに食べていたんですもう少しおいて置けば完熟になるものを・・・(´‐` ○)\(○`ε´○) コラ!コラ! 一言いただきます~ぐらい言えよな~枇杷の下に植えてあった紫陽花も綺麗に咲いていました。この紫陽花は青紫です。枇杷とキウイの木の下にあるので日陰のせいですかね~。それとも枯葉が落ちるのでそれが腐葉土になっているせいでしょうか。咲き始めはこんな感じ
2007/07/03
コメント(16)

本日はまたもや朝からがふっていました。窓を開けると湿気っぽいし、閉めたら閉めたで蒸し暑いし・・・これぞ梅雨真っ只中ですよね。庭に出て花の手入れも出来ないので今日は家の中でおとなしくではなく、薪ストーブ先生からご紹介があったレシピからフーガスとヨーグルトザーネクレームに挑戦してみました。フーガスは南フランスのプロバンス地方で親しまれているパン葉っぱの形をしていて、ビールなどのおつまみにも食されているらしいのですが・・・私は始めての挑戦生地捏ね、あらかじめ炒めておいたベーコンを入れさらに捏ね、1次醗酵、分割してベンチタイム、そして成型楕円に伸ばした生地にパイカッターで切り込みを入れて・・・鉄板へ切れ目を離して、広げれば良かったのに離れませんでした2次醗酵後しっかりくっ付いてしまっていましたよ。塗りタマしてお塩を振って・・・美味しいお塩をって長野は田舎のせいかお塩もあまり種類がなくって昨日、スーパーで探してやっとこれが手に入りました。フランスロレーヌ地方の岩塩『ヌキテパ・Ne quittez pas』を購入この塩を上からパラパラと振りかけてみました。そして、ビールのおつまみになるのならとブラックペパーも半分振り掛けましたよ。210度で15分焼成なかなか焦げ目が付かないと思ったら2段焼成しているのに1段設定になっていました慌てて5分追加して焼き上げました。フーガス独特の穴が開きませんでしたでも、お味はお塩が効いていてとっても美味しいかったですよ薪ストーブ先生、もう少し焼き色が付いてもいいのでしょうかね~食感は外側パリッと中は少し柔らかいかなこれって強力粉のせいかなリスドォルの方がいいのでしょうかなにせ、作るのも食べるのも初めてなので(。´-ω・)ン? そして同時進行でお菓子作りヨーグルトザーネクレーム市販のココアスポンジが冷凍してあったのでケーキ風にしてみましたトッピングは我が家で採れたブルーベリーとパイナップルの缶詰に生クリームそれにミントで飾りつけ仕上げはやはりセンスがないので駄目ですね~ヨーグルト生地がセルクルに入りきれなかったのでゼリー型にも2個分とれました。ケーキをカットしてみると中にもパイナップルが入っているのが判りますか見えないもう少しピントを合わせれば良かったですね(*`・ω・´*)ゝカシコマリ☆ 夕食前に味見をしちゃいましたもう、夕ご飯の用意が嫌になっちゃいました
2007/07/02
コメント(20)

今日から7月、今年ももう後半戦に入りました。今日はお洗濯一杯しましたよ昨日から作っていたラベンダースティックもお天気がいいので沢山摘んでこんなに沢山になりました。そしてこんなものも作ってみました右がラベンダーファンそして左が途中なんですがラベンダーバスケットラベンダーが入っている籠これなんだかとっても面倒くさくって昨日から作っているのにまだ仕上がりませんリボンが足りなくなってしまったんですよね~いつになったら出来るのやら今日もお昼に食べようと、またまた焼きましたよトマトとハーブのフォカチャのピザ風ほんとはトマトとハーブのシンプルフォカチャの予定だったんですが・・・お昼ごはんにとピザ風に焼いてみました。トマトのスライスとスイートバジルにモッツアレラチーズをかけてまるでピザフワフワです。初めて焼いたフォカチャなんですよ。(みかさんの本を参考に)本で見たのはもっと硬そうなんですがでも、フォカチャってこんなにフワフワでいいのかな~お店で買ったこともないしでも、子供達、食べてみて「これ美味しいじゃん」ってことは一応って事で生地にはトマトジュースとハーブなどが入っています。一つだけシンプルに何も載せないのを作りました。これ、病み付きになりそうです。今、我が家にこんなものが置いてあります。アンパンマン勢ぞろいこれ貯金箱なんですよ。かわいいでしょ
2007/07/01
コメント(8)
全23件 (23件中 1-23件目)
1