PR

プロフィール

シャーリー0125

シャーリー0125

お気に入りブログ

モンスター・しいた… New! ♪テツままさん

ハイビスカスの生命… New! 黒猫とむさん

秋深まりつつ luumamaさん

アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
バカネコ日記 海獣トドさん
ゆきひめはうす ゆきひめはうすさん
★ たくゆうママとMI… たくゆうママ9307さん
中高年のBLOGを楽し… rira2005さん
( ^_☆)…S8━━━★ h-tajimaさん
【あずみ屋】 ~も… あずみ屋あずき。さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
カツオ418 @ Re:薔薇が満開(06/08) その後バラはどうなりましたか お体は良…
シャーリー0125 @ Re[1]:薔薇が満開(06/08) がっちゃん7199さん >混雑の中、わざわ…
2009/01/23
XML
カテゴリ: 手作りについて

昨日はタイトルが悪かったみたい
皆さんに余計な心配をお掛けしてしまい本当にすみません
昨晩はお風呂にゆっくり浸かり体をよ~く温めて
床に入りました
でも、朝方、痛みで目が覚めてしまって
薬が効かなかったのかな~。それとも・・・・
温めすぎたのがいけないのか
でも、耐えられる痛みだったので息子のお弁当を作り、送り出しました。
温めすぎて痛いのは筋肉痛などの痛みか
だとしたら湿布がいいのでは
筋肉痛
思い当たる節がたった一つ
歯医者さんで治療の後のうがいの時
機械が上がる前に自力で起きて横を無理矢理向きを変えて
それがなんだかとってもキツかった
もしかしてそのせい
だとしたら湿布が納得がいく
午後はなんだか痛みも和らいできたんだよね。

痛みもなくなるとつい何かしたくなる
ということで・・・いざ

小麦粉を塩水で捏ねて
ビニール袋に入れて
足で踏んで!!踏んで!!
2009

判りましたか
そう、手打ちうどん
一度でいいから自分で打って食べてみたかったんだよね
これなら足を使うだけだからね
30分以上踏みっぱなし
これを30分以上寝かして
ま~るく麺棒で伸ばし、畳んで
包丁でカット
伸ばして切って

ほらね。出来てきたでしょ
手作りうどん完成
手作りうどん完成
切ったうどんに粉をまぶして
煮えたぎった鍋に投入
釜揚げうどん
今夜は釜揚げうどん
お出汁は煮干と鰹節、それと干し椎茸で
後はお酒に砂糖とお醤油で
出汁につけて食べます!!
出汁につけて食べます!!
おネギをたっぷり入れて熱々のおうどんの出来上がり
釜揚げうどんが嫌いな息子もふうふう言って食べてました
初めての手打ちうどん大成功でしたぽっ
明日は小諸で試合があるとか

朝は5時起き

早く寝ないと起きれないかも

それではこの辺で






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/01/23 10:57:25 PM
コメント(16) | コメントを書く
[手作りについて] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:踏んで、踏んで!!(01/23)  
なになに~♪
おうどんも作ってしまうの~
ヾ(・・;)ォィォィ

凄すぎ~
でも、美味しそうだね~
((o(*^^*)o))わくわく

私は、今は冬眠中~
なんだか何も作る気力がないよ~
(´ヘ`;)とほほ・・

いつから、こんなグ~タラにいなったのかな~
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

見習わなくちゃ~♪

でも、痛くなるまで頑張らないでよ~
(⌒~⌒)ニンマリ

(2009/01/23 11:08:29 PM)

Re:踏んで、踏んで!!(01/23)  
裕子母さん  さん
胸の痛み(筋肉痛?)は、もう大丈夫なんですか~?
足で踏むぶんは良いでしょうが、無理しないでくださいね~!(^0^) (2009/01/23 11:38:51 PM)

Re:踏んで、踏んで!!(01/23)  
タイトルを見てもしや?
やっぱりそうでした きれいに出来上がりましたね
私のうどんは茹でるとねじれたようになってしまいます
歯ごたえがあって美味しいですね
(2009/01/24 08:57:28 AM)

Re[1]:踏んで、踏んで!!(01/23)  
tomoちゃん8383さん
>なになに~♪
>おうどんも作ってしまうの~
>ヾ(・・;)ォィォィ

>凄すぎ~
>でも、美味しそうだね~
>((o(*^^*)o))わくわく

>私は、今は冬眠中~
>なんだか何も作る気力がないよ~
>(´ヘ`;)とほほ・・

>いつから、こんなグ~タラにいなったのかな~
>┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

>見習わなくちゃ~♪

>でも、痛くなるまで頑張らないでよ~
>(⌒~⌒)ニンマリ
-----
シコシコうどんが食べたくって作って見ました。
胸の方は大分楽になってきたんだよ。薬が効いたのかな(*^_^*)

気力がないんじゃなくって、ともちゃんの場合はめまいがするからあまり無理をしないほうがいいと思うよ。なんてったって健康な体が一番だもんね(^_-)-☆ (2009/01/24 10:13:53 AM)

Re[1]:踏んで、踏んで!!(01/23)  
裕子母さんさん
>胸の痛み(筋肉痛?)は、もう大丈夫なんですか~?
>足で踏むぶんは良いでしょうが、無理しないでくださいね~!(^0^)
-----
ご心配ありがとうございます。
薬が効いたのか、湿布が良かったのか判りませんが、大分痛みも治まってきたんですよ。
裕子母さんの仰るとおり、子供たちにまで叱られました(^_^;)
ちょっといいからって、すぐこれだもんねって(*^_^*)
でも、夕ご飯が足りそうにもなかったので頑張って作っちゃいました(^_^;)

(2009/01/24 10:16:55 AM)

Re[1]:踏んで、踏んで!!(01/23)  
紫匂いすみれさん
>タイトルを見てもしや?
>やっぱりそうでした きれいに出来上がりましたね
>私のうどんは茹でるとねじれたようになってしまいます
>歯ごたえがあって美味しいですね
-----
すみれさんも手打ちうどん作られるのですか?
私は初めてで、どの位捏ねていいのか判らず適当なんですよ(^_^;)
伸す棒もパン用のものだし、上手く伸ばせなかったんですが、初めてにしては美味しかったようです。
でも、もう少し腰があっても良かったかな(´-ω-`)う~む
(2009/01/24 10:19:16 AM)

Re:踏んで、踏んで!!(01/23)  
issaママ  さん
原因が分かると安心ですが・・・眠ってる筋肉を不意に使って痛い目に遭っちゃたのかなぁ?
でも・・・ちょっと元気になったら、ジッとしていられないんですね。
頑張りすぎないでね。
手打ちのおうどん、それだけでご馳走ですねぇ。
(2009/01/24 10:30:20 AM)

Re:踏んで、踏んで!!(01/23)  
しこりがないのでそちの方の心配はなくって安堵していますが、しっかりした原因は判らないですよ(^_^;)
でも、大分痛みも取れてきているので少しずつ動いています。
大の粉物好きで、うどんを見れば思い切り食べちゃうんですよね。それこそおかず要らずで(*^_^*)
炭水化物過多で太るのかな~(*_*; (2009/01/24 10:42:25 AM)

☆大成功☆  
ピロタラ  さん
す・ご・い!!
うどんまで作ってしまうのですね♪
とても腰があって美味しそうですよ。
だし汁も市販のものではなく手作りだから尚更美味しいでしょうね☆
胸の痛み少しよくなったようで安~心(*^。^*)
(2009/01/24 12:48:57 PM)

Re:踏んで、踏んで!!(01/23)  
大事にならなくてよかったね^^
でも病気や怪我は
誰も代わってくれないから無理は禁物だからー^^
・・・って早速お菓子やうどん作っちゃうの^^;
手打ちうどんまで手掛けるなんて!コノッ!コノッ・・・
製麺屋さんが泣いてるしー。
でも美味しそう^^寒い日の釜揚げはご馳走だよね♪
(2009/01/24 03:32:21 PM)

Re:踏んで、踏んで!!(01/23)  
生まれはどちら?

踏んで踏んで
うどん作るのは香川が多い
我が母もよくつくってくれました
哀しきかな
手順教えぬ間に逝き
 なんもわからず 私この歳でできまへん

そうですね
見よう見まね
とりあえずチャレンジですね

痛み ましになってよかったです (2009/01/24 07:28:44 PM)

Re:踏んで、踏んで!!(01/23)  
luumama  さん
シャーリーさんはうどんも手作り?
しかも初めて作ったんですかぁ?
もう尊敬してしまいます~
えらいなぁ
 なんでも挑戦!見習います!
寒い夜一生懸命踏んだうどん
 ふーふーしながらツルツル食べる
 最高ですね
踏んで踏んで~~運動にもなりますね^^

痛みも治まってきたようですね

(2009/01/24 08:13:15 PM)

Re:☆大成功☆(01/23)  
ピロタラさん
>す・ご・い!!
>うどんまで作ってしまうのですね♪
>とても腰があって美味しそうですよ。
>だし汁も市販のものではなく手作りだから尚更美味しいでしょうね☆
>胸の痛み少しよくなったようで安~心(*^。^*)
-----
昔、亡くなった母がよく作ってくれたんですよ。
でも、母の場合は足踏みではなく手で捏ねて機械で伸ばして、機械で切っていました。
それが美味しくって。。。。
冬は釜揚げで、そして夏は冷たいざるうどんで食べていました。
この作り方は讃岐うどんの方法を真似して見ました。でも、もう少し足で踏んだほうが良かったみたい。
でも、子供たちは腰があって美味しいって喜んで食べてくれました。
手間隙かければやっぱり美味しいよね(*^^)v
今日は、しゃっくりする時も痛かったけど、昨日ほどの痛みではないんですよ(^_^;) (2009/01/24 09:44:48 PM)

Re[1]:踏んで、踏んで!!(01/23)  
がっちゃん7199さん
>大事にならなくてよかったね^^
>でも病気や怪我は
>誰も代わってくれないから無理は禁物だからー^^
>・・・って早速お菓子やうどん作っちゃうの^^;
>手打ちうどんまで手掛けるなんて!コノッ!コノッ・・・
>製麺屋さんが泣いてるしー。
>でも美味しそう^^寒い日の釜揚げはご馳走だよね♪
-----
大分、痛みが取れてきたんですよ。でも、さっきもしゃっくりをしたら痛みが(~_~メ)
原因は定かではないのですが、痛みがだんだん治まってきたので安堵しています。

いや~始めてうどん作って見ました。
讃岐っていうのをどうしてもやってみたくって(・´ω`・;A アセアセ
しっかり捏ねさえすればいいかななんて安易な考えで始めたんですよ。
けっこう出来るものですね。
美味しかったよ(*^^)v
(2009/01/24 09:48:51 PM)

Re[1]:踏んで、踏んで!!(01/23)  
南風どん&ごろすさん
>生まれはどちら?

>踏んで踏んで
>うどん作るのは香川が多い
>我が母もよくつくってくれました
>哀しきかな
>手順教えぬ間に逝き
> なんもわからず 私この歳でできまへん

>そうですね
>見よう見まね
>とりあえずチャレンジですね

>痛み ましになってよかったです
-----
生まれも育ちも正真正銘長野ですよ。
そっか~、南風さんは生まれは大阪の方ですか?
私の母もよくうどんを作って食べさせてくれました。
でも、足で捏ねるのではなく、手でこねて機械で伸ばして切るやり方です。
でも、そのうどんが美味しかったんですよね。
簡単ではないけどやってできないことはないかなって思い作っちゃいました。
以外や以外、初めてにしては美味しかったですよ(*^^)v
まだ完全って言うわけにはいきませんが、大分痛みが薄れてきました。
しゃっくりするのも大変(^_^;)
こんな時に限って出るんですよね(*_*;
(2009/01/24 09:54:33 PM)

Re[1]:踏んで、踏んで!!(01/23)  
luumamaさん
>シャーリーさんはうどんも手作り?
>しかも初めて作ったんですかぁ?
>もう尊敬してしまいます~
>えらいなぁ
> なんでも挑戦!見習います!
>寒い夜一生懸命踏んだうどん
> ふーふーしながらツルツル食べる
> 最高ですね
>踏んで踏んで~~運動にもなりますね^^

>痛みも治まってきたようですね
-----
パンもうどんも同じ捏ねだから出来るんじゃないかな~って思って初めて作って見ました。
以外や以外、出来るもんですね。
しっかりとまではいかないまでも一応腰のあるうどんになりました(*^^)v
子供たちにも好評だったんですよ(*^_^*) (2009/01/24 09:57:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: